ニューストゥデイ

今日の自分が気になった出来事やキーワードのニュース、画像、動画、スレをまとめたブログ。
毎日更新できるようにしたいと思います。
自分の気になる2chまとめご覧いただいている方々と共感できれば幸いです。
ツイッターでもご覧いただけます。フォローお願いいたします。

    カテゴリ:スポーツ > オリンピック


    穎莎(スン・インシャ、そん えいさ、Sun Yingsha、2000年11月4日 - )は、中華人民共和国・河北省石家荘市出身の卓球選手。ITTF世界ランキングは最高2位。 2019年のITTFワールドツアーでは、シングルスで初優勝を含む3回の優勝を記録した。 劉詩雯、陳夢、王曼昱 (国際大会で一緒に金メダルを獲得)
    3キロバイト (98 語) - 2021年7月28日 (水) 12:05



    (出典 www.nittaku.com)


    まだまだですか?

    1 Anonymous ★ :2021/07/29(木) 14:35:53.55

    https://news.yahoo.co.jp/articles/cdff2663dbf7a0ad88d1d9e6ea5aabe58bf6125b

     東京五輪7日目、いよいよ卓球女子シングルスが大詰めを迎える7月29日。準決勝に登場した日本の伊藤美誠は、中国代表の孫穎莎に0-4とストレートで敗れ、残念ながら決勝進出はならなかった。

     ともに2000年生まれの20歳で、ライバル同士の伊藤と孫。実力伯仲の両国エースの戦いは戦前から死闘が予想されたが、第1ゲームは伊藤が2-2から7連続ポイントを許すなど、一方的にやられ3-11で落とす。第2ゲームも一時は7-1と大きくリードしたものの、そこから孫が猛反撃。タイムアウトを取るも相手の勢いを止められず、9-11で大逆転を食らってしまった。
     
     何とか反撃を試みたい伊藤だったが、第3ゲームを6-11で落とすと、第4ゲームも4-11で完敗。日本卓球史上初の五輪シングルス決勝進出、そして混合ダブルスとの二冠の夢はここで潰えてしまった。

     しかし、伊藤にはまだ表彰台に上る可能性がある。このあと行なわれる3位決定戦では、銅メダルをかけてシンガポール代表のユー・モンユと激突する。
    前スレ
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627530174/


    (出典 takkyu-navi.jp)


    【【孫穎莎】伊藤美誠、中国の孫穎莎に完敗。決勝進出ならず……銅メダルをかけ3位決定戦へ 卓球女子シングルス】の続きを読む


    大橋 悠依(おおはし ゆい、1995年10月18日 - )は、日本の競泳選手である。専門は個人メドレー。イトマン東進所属。2020年東京オリンピック200m・400m個人メドレー金メダリスト。 滋賀県彦根市出身。三姉妹の末っ子で姉の影響を受け、幼稚園時代に彦根イトマンスイミングスクールで水泳を始める。
    13キロバイト (1,090 語) - 2021年7月28日 (水) 03:40



    (出典 hokkoku.ismcdn.jp)


    やったー😃✌️

    1 Egg ★ :2021/07/28(水) 12:06:54.77

    ◆東京五輪 競泳 女子200メートル個人メドレー決勝(28日、東京アクアティクスセンター)

     400メートル個人メドレーの金メダリスト・大橋悠依(イトマン東進)が金メダルを獲得した。

     200個メでのメダル獲得は日本女子では初めて。個人での複数メダルは、12年ロンドン五輪の平泳ぎ(100メートル銅、200メートル銀)の鈴木聡美以来の快挙となった。

     大橋は16年リオ五輪2冠の鉄の女ことホッスー(ハンガリー)らを撃破した。前日には「すごく気持ちに余裕がある。もちろんメダルは取りたいし、その準備はする。タッチ差の勝負になる」と話していた。持ち前の滑らかな泳ぎは最後まで乱れなかった。

     瀬戸大也、松元克央らメダル候補に予選敗退が続くなど危機的状況の中、25歳が救世主となっている。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/538998b478564c205a371fd7711a527278d2dba8?tokyo2020


    (出典 the-ans.jp)


    【【大橋悠依】金メダルを獲得!競泳女子史上初の2冠! 今大会日本勢でも初の2冠】の続きを読む


    ラスカル(英: Rascal)は、『はるかなるわがラスカル』やそのアニメ化作品『あらいぐまラスカル』(とその関連作品)などに登場するアライグマ。 初出は『はるかなるわがラスカル』で、後述するようにこれは実話であり、作者であるスターリング・ノースが少年時代に出会ったアライグマがモデルである。
    5キロバイト (655 語) - 2019年9月28日 (土) 06:24



    (出典 www.araiguma-rascal.com)


    いいスポーツですね。

    1 メインクーン(東京都) [CN] :2021/07/27(火) 11:32:21.05


    ――ラスカルってなんですか?

    西矢:楓奈の試合中に聴いてるラスカルの歌の話をしていました。

    ――やっぱり歌なんですね。おじさんたちは『あらいぐまラスカル』だと思ってました。

    西矢:あらいぐまラスカルの歌です。

    ――え!「ハリハリウェホハホー」で始まる歌(OPソングの「ロックリバーへ」)ですか?

    西矢:はい。

    ―― 中山選手、なんでそれを聞いてたんですか?

    中山:テンションが上がるからです。

    ―― あのアニメって、僕なんかが小さい頃にオンエアしてたんですよね。再放送か何かで見てるのかな?

    中山:(CS放送の)キッズステーションで見てました。

    ―― キッズステーションで。うわ、謎が解けた。会議の中で大人たちは、ラスカルというラッパーが
    いるから、多分それじゃないかという話をしてたんですよ。違うんですね。あらいぐまなんですね。
    『あらいぐまラスカル』の話を西矢選手も知ってたということですか?

    西矢:楓奈が歌を聴いてたっていうので、どんな歌なの?という話をしてました。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/5246698e31deb9c3bdc4d50ede205ddb48b5dbe9?page=2


    (出典 www.sej.co.jp)


    【【ラスカル】スケボー西谷もみじ選手 あらいぐまラスカルのOPを聞いてテンションをあげていた】の続きを読む


    西矢 (にしや もみじ、2007年〈平成19年〉8月30日 - )は、日本のスケートボード選手。大阪府松原市出身。ムラサキスポーツ所属。2021年7月時点で、日本人史上最年少のオリンピック金メダリスト。 家族でスノーボードをやっていたため、そのオフシーズンである夏の練習の一環としてスケートボードを
    6キロバイト (512 語) - 2021年7月27日 (火) 01:42



    (出典 the-ans.jp)


    西矢椛より瀬尻稜、目立ちすぎましたね。

    1 シャチ ★ :2021/07/27(火) 10:23:32.76

     女子ストリートで日本史上最年少の金メダルを獲得した13歳の西矢椛(もみじ、ムラサキスポーツ)と銅メダルの16歳の中山楓奈(ムラサキスポーツ)が27日、日本テレビ「スッキリ」(月~金曜前8・00)に生出演。独特な用語を連発し、話題を集めている、プロボーダー瀬尻稜(24)の解説について語った。

     西矢と中山は昨日のメダル獲得を受け、朝から各局のニュース、情報番組をハシゴ出演。そんな中、番組MCの加藤浩次(52)から瀬尻が解説で使った“ゴン攻め”というワードについて聞かれた中山は「いや、私はわからないです」とキッパリ。西矢も「わからないです」と苦笑した。

     選手たちのトリックを「ビタビタにハマっている」という言葉で表現したことについては、中山は「たまに使います」。意味合いについては「デッキがちゃんとついてきて、着地も綺麗に出来ている時に使います」と説明。一方の西矢は「いや、そんな使わないです。(自身がうまくできても)何も言わないと思います」と話した。

     瀬尻はNHKの東京五輪スケートボード解説を担当し、「鬼ヤバ」「ハンパない」などパワーワードを炸裂。ネット上では「今日も解説最高」「今日も絶好調」「瀬尻さんおもしろすぎ」「瀬尻さんのスケボー愛が滲み出てる解説が面白すぎる」などと声が挙がった。前日の男子スケートボード・ストリート決勝でも解説を務め、選手たちのトリックを「ビタビタにハマっている」など独特の言い回しで称えつつ、技術的なポイントは丁寧に説明し、話題を集めた。

    7/27(火) 9:40配信 スポニチアネックス
    https://news.yahoo.co.jp/articles/f9794ece732ec6fe94595afb9e9e8cb8ef6702a9
    メダルを手に笑顔を見せる西矢(左)と中山(撮影・会津 智海)

    (出典 amd-pctr.c.yimg.jp)



    (出典 the-ans.jp)


    【【西矢椛】スケボーNHK解説 瀬尻稜の「ゴン攻め」 西矢椛&中山楓奈「わからないです」】の続きを読む


    福原 (ふくはら あい、1988年〈昭和63年〉11月1日 - )は、1990年代から2010年代にかけて活躍した日本の卓球選手。Tリーグアンバサダー。宮城県仙台市生まれ、身長155cm、血液型B型。全日本空輸(ANA)に所属。早稲田大学中退 。2016年から2021年まで江宏傑と結婚していた。
    103キロバイト (13,874 語) - 2021年7月8日 (木) 14:34



    (出典 i.daily.jp)


    まだまだいけるね。

    1 爆笑ゴリラ ★ :2021/07/26(月) 20:21:08.04

    7/26(月) 14:48
    スポーツ報知

    福原愛さんが卓球解説に生出演しネット沸騰「めっちゃ美人なった」「透明感凄い」
    福原愛
     卓球の卓球女子シングルス3回戦が26日午後2時半からフジテレビ系で生中継され、卓球女子五輪メダリストの福原愛さん(32)がコメンテーターとして登場した。

     福原さんは冒頭、コロナ禍のなかでの五輪に臨む選手達の気持ちを思いやり、「大変だったと思うんですね。思い切って、思う存分、自分たちのプレーをして欲しいなと思います」とエールを送った。

     愛さんの登場にネット上は話題沸騰。「福原愛めっちゃ美人なったな」「福原愛ふつうに出てるwww」「あら!愛ちゃん!私は周りがなんて言おうと福原愛ちゃんが好きです!!!」「福原愛ちゃんオリンピック番組出るんだ。すごいメンタル強い」「福原愛さん、綺麗だー!驚くくらい綺麗!透明感凄い!」「離婚したからもういいのか?」など、さまざまな声があがっている。

     福原さんは元卓球台湾代表の江宏傑(32)と今月8日に離婚したことを発表した。


    (出典 pbs.twimg.com)


    (出典 pbs.twimg.com)


    (出典 pbs.twimg.com)


    (出典 pbs.twimg.com)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/be51951ec5fbb1bcb6f770ebe54ba31e7c4c25eb
    ★1が立った時間 2021/07/26(月) 14:52:13.40
    前スレ
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627278733/


    (出典 news.nifty.com)


    【【福原愛】卓球解説に生出演しネット沸騰「めっちゃ美人なった」「透明感凄い」]】の続きを読む

    このページのトップヘ