雪崩で温泉宿3軒“孤立続く” 午後に専門家派遣し除雪再開判断へ 福島
…業の再開などを判断することにしています。 10日、福島市の山あいにある土湯温泉町の県道でなだれが相次いで発生し、いまも5.6キロの区間が通行止めとなっています。
(出典:)


土湯温泉のサムネイル
土湯温泉(つちゆおんせん)は、福島県福島市土湯温泉町にある温泉。高湯温泉とともに土湯・高湯温泉郷を構成する。 温泉街はJR福島駅の南西約16kmに位置しており、浄土平、一切経山、吾妻小富士、高山、安達太良連峰の山々に囲まれている。標高は約450メートルで温泉
10キロバイト (1,428 語) - 2025年2月10日 (月) 06:58
福島県の土湯温泉で発生した雪崩によって、多くの宿泊客が孤立するという緊急事態が報告されています。避難や救助活動が求められる中、地元の方々や観光施設がどのように支援を行っているのか気になります。雪深いこの地域での安全対策について、今後も注目したいと思います。

2 名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 09:40:50.19 ID:Ujzaf2c40
山で遭難してる奴って信じがたいアホだと思う


google.com, pub-3905030075742620, DIRECT, f08c47fec0942fa0

50 名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 10:20:04.85 ID:z9e4rGVE0
>>48
食糧入ってこないぞ

3 名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 09:40:59.86 ID:UCHFzmLo0
>本宮土湯
ほんぐうどゆ?

4 名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 09:42:15.69 ID:IjwFcurz0
大雪なのに無理して旅行するからそうなる

29 名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 10:03:36.76 ID:2H5DRlS/0
一度泊まったことある
目の前川だったよ
こんな時期によくお客さん入ってるなぁ
中国人?

33 名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 10:10:38.68 ID:s4zc741E0
公助共助の前に自助だろ
サバイバルも思い出になるから歩いて降りろ

44 名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 10:16:26.21 ID:ifJC3qcf0
100人もいたら孤立ではないだろ

5 名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 09:43:05.21 ID:OeVjjw3a0
雪やこんこ

6 名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 09:43:12.86 ID:Gtb9/XVf0
三十路過ぎの独身男を雪掻き要因として強制労働させるべきだと思う

7 名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 09:44:51.66 ID:nzeaq6Qn0
がけ崩れならヤバいが雪崩なら大丈夫だろ

10 名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 09:48:23.50 ID:y1ZtzFsM0
ホテルなら孤立しても当面大丈夫だろ
それほど騒ぐ事じゃない

13 警備員[Lv.10][芽] :2025/02/10(月) 09:49:21.63 ID:SuuFqn/i0
温泉入って待っとけ

8 名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 09:44:56.87 ID:aIOx8WGQ0
観光ホテルで孤立とかボーナスじゃん
俺も閉じ込められたいよ…

9 名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 09:45:57.99 ID:UCHFzmLo0
>>6
ネンキンを打ち切って70以上を奴隷にした方がいいんじゃね?

11 名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 09:49:13.25 ID:DywcDoEg0
ゆっくりしていってね ってことだよ。

12 名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 09:49:17.57 ID:oKCmjwI10
>>9
おまえもいつかはそうなるぞ

36 名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 10:11:57.80 ID:BQS+5uLP0
雪が降ってから
雪崩起きるシーズンも前倒しになってきたんだ

14 名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 09:49:54.58 ID:81DxdUJC0
シャイニングごっこ出来るな!

15 名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 09:50:54.39 ID:osqg1Xe70
インフラもOK、携帯電波も問題なしだからいっそ非日常を楽しめそう
会社も休めるしいいなあー

16 名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 09:51:26.70 ID:/8+DPDQR0
不倫旅行中なんだけど
俺はシングルで今日まで休みだからいいけど、人妻さんどうしよう
顔青くなってる 旦那から鬼電

17 名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 09:52:45.87 ID:iu1as2lR0
愛の流刑地

22 名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 09:56:10.83 ID:VJ1BaM1N0
温泉に入って開通を待てば良い
どうせ連休中だろう

18 名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 09:53:49.85 ID:TuUwN4Xd0
明日旗日でよかったな おい

19 名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 09:55:24.08 ID:ONTrcuFv0
温泉旅館に缶詰とか*しかやることないですね

20 名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 09:55:33.74 ID:h2Jcvdg50
サスペンス感あるな(´・ω・`)

21 名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 09:56:02.92 ID:O+RFt67Z0
>>16
あーあ

23 名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 09:56:11.92 ID:Mo2Fw92r0
失楽園だろ。

24 名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 09:58:13.16 ID:QYpNOvnq0
さぁバトロワの開始です

25 名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 09:59:25.40 ID:1GjgopWI0
台風と大雪の時期の旅行は危ないよ

26 名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 10:00:46.67 ID:ALb5kaN40
野地か
蒸気造成泉で有名なところだな

27 名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 10:01:20.96 ID:3ftACprj0
カレシと行った事あるお宿でワロタ…

28 名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 10:02:11.35 ID:Q0KhlLHP0
>>3
もとみやつちゆ

30 名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 10:04:41.31 ID:rkPtPCJn0
自衛隊よべ
駐屯地の近くやん

31 名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 10:05:50.19 ID:ALb5kaN40
しかし冬によく行こうと思うな
夏にはよく日帰りで行ったものだが

32 名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 10:09:49.06 ID:DmawnYmz0
>>3←中卒って可哀想だよなwww

34 名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 10:11:07.54 ID:P/8/LwAN0
温泉があるということは川が流れているはずなので、ゴムボートで舟下りできるよね。

35 名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 10:11:35.61 ID:uXn4iJtJ0
>>11
合成音聞かされるのか

37 名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 10:12:09.36 ID:9UCqFf4d0
不謹慎なこと言って悪いと思うけどちょっとワクワクするシチュエーションだよね

38 名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 10:12:50.79 ID:vagItcsU0
こんや 12時 だれかが

39 名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 10:13:47.02 ID:VJ1BaM1N0
雪国の温泉は冬こそ悦
雪が降ってる中で入る温泉
窓の外の雪景色を観ながら食べる食事
どれも至福の時間

40 名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 10:15:14.13 ID:9+Ve/XcH0
野地温泉は白濁の硫黄泉でいい温泉が多い

41 名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 10:15:25.83 ID:3PoY2XvC0
先月土湯に行ったばかり
福島駅からも行きやすくて良いところ

42 名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 10:15:59.25 ID:UcY8r3Ej0
(´・ω・`)知らんがな自己責任やろ

43 名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 10:16:07.85 ID:aFRjGhBd0
>>32
人の名前や地名は間違えるのは問題ない
むしろお前みたいなのが知的障害なんだよ

45 名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 10:17:12.64 ID:z9e4rGVE0
総理がゴミだから見捨てられそう

47 名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 10:18:05.44 ID:GVZ2CgqN0
あれれー?

46 名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 10:17:53.87 ID:BQS+5uLP0
>>44
日本は一億人いるけど
世界から孤立してるよ

48 名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 10:18:31.65 ID:v4uLKU7k0
孤立って飯も温泉も電気もスキーもあるのに何から孤立してるんだ

49 名無しどんぶらこ :2025/02/10(月) 10:19:08.78 ID:dPIjy1YH0
>>1
仕事もしないで遊んでるからだザマァ



google.com, pub-3905030075742620, DIRECT, f08c47fec0942fa0