ニューストゥデイ

今日の自分が気になった出来事やキーワードのニュース、画像、動画、スレをまとめたブログ。
毎日更新できるようにしたいと思います。
自分の気になる2chまとめご覧いただいている方々と共感できれば幸いです。
ツイッターでもご覧いただけます。フォローお願いいたします。

    2025年04月


    自民党関係者「お金がいくらあっても足りないよ」 与野党から“減税”の大合唱 トランプ関税に物価高…参院選見据えた動きが活発に
    …減税には二の足を踏む一方、政府・自民党内で調整が進められているのが、国民に一律3万円から5万円を目安として現金を給付する案です。ただ、実施には数兆円以上の…
    (出典:)


    3月18日に国民民主党代表玉木雄一郎が「全国民への現金10万円一律給付」を盛り込んだ経済政策を発表したのを皮切りに、自由民主党議員若手グループが現金一律給付を含む政策提言を3月30日に発表したほか、連立を組む公明党も3月31日に現金給付を求める提言を発表するなど全国民への現金一律
    34キロバイト (4,604 語) - 2025年4月10日 (木) 06:03
    トランプ関税による影響を受け、政府内で一律3万円の大型給付案が出てきています。これは、経済活動を支えるための重要なステップですが、それだけではなく減税の必要性も叫ばれています。全体としての経済政策がどう進化していくのか、国民全体で注視していくべき課題です。

    1 ぐれ ★ :2025/04/09(水) 08:19:40.50 ID:fbbhEh1q9
    ※2025/04/09 06:35
    読売新聞

     トランプ米政権の一方的な関税措置による日本経済への影響を見越し、自民、公明両党内で大型の給付措置を求める動きが強まっている。夏の参院選を控え、批判の矛先が政府・与党に向かうことを警戒しているためだ。減税を行うべきだとの意見も根強く、財政出動に向けた政府への圧力が高まっている。

    野党、協議進展は懐疑的

     「高関税から国民生活を守り抜くため、前例にとらわれない大胆な政策が必要だ」。自民の松山政司参院幹事長は8日の記者会見でそう強調した。

     具体的には給付措置や減税を挙げ、「あらゆる選択肢を排除せず対応していくことが重要だ。必要であれば補正予算も考えなければならない」と述べた。

     与党内では国民向けに一律3万円以上の給付を行う案が浮上している。ある自民幹部は、物価高の影響も考慮して「一律、数万円の給付を考えるべきだ」と語った。公明内には最大10万円の給付を求める声もあり、西田幹事長は8日の記者会見で「国内需要の安定化を図る必要がある」と対策の必要性を訴えた。

     東京株式市場は8日、大幅反発して上昇したものの、関税措置による影響は長期に及ぶ可能性がある。政府が大型の給付措置に踏み切る場合、財源は数兆円規模に上るとされ、今年度補正予算案の編成が必要となる見込みだ。

    続きは↓
    https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250408-OYT1T50220/

    【一律3万円案浮上!自公内の給付金議論を深掘りする】の続きを読む


    【中継】広末涼子 容疑者の今後は?捜査の最新情報 身柄拘束を続けるためには検察が勾留請求を行い裁判所が認めることが必要
    …足蹴りしたほか、腕をひっかくなどの暴行を加えケガをさせた現行犯で俳優の広末涼子 容疑者が逮捕されました。 それでは、捜査の最新情報について広末容疑者が…
    (出典:)


    広末涼子のサムネイル
    広末 涼子(ひろすえ りょうこ、1980年〈昭和55年〉7月18日 - )は、日本の女優。本名、廣末 涼子(読み同じ)。個人事務所R.H代表取締役社長。高知県高知市出身。1990年代後半にアイドル、歌手としても活動。ややボーイッシュで中性的なイメージで当時のグラビア界を席巻し、「ヒロスエブーム」が起こった。…
    88キロバイト (11,706 語) - 2025年4月8日 (火) 21:57
    安住アナの視点から見ると、広末容疑者の行動は一見普通に思えるかもしれないが、実際には多くの疑問を呼ぶものです。特に、報道と照らし合わせると、その行動がどのように周囲に影響を与えたのか、そして彼女の心理状態にまで迫る解析が必要ではないでしょうか。

    1 ひかり ★ :2025/04/09(水) 08:23:14.92 ID:YVuTbIwn9
     TBS安住紳一郎アナウンサー(51)が9日、同局系「THE TIME,」(月~金曜午前5時20分)に総合司会として生出演した。

     視聴者の関心度ランキングで紹介する「ニュース関心度ランキング」で広末涼子容疑者が傷害容疑で逮捕された事件が「関心度1位のニュースとなりました」と言及。「私も地元の高知でいっしょにロケをさせてもらったこともありますし、容疑者とね、呼ばなければいけないのが非常に残念です。当然、被害に遭われた方がいるので、当然なんですけど」と語った。

     広末容疑者は8日、静岡県島田市の市立総合医療センターで女性看護師を蹴るなどしてけがを負わせたとして、静岡県警掛川署に傷害の疑いで現行犯逮捕された。

     安住アナは「これまでの容疑者の行動が明らかになってきました」と、事件の経緯を説明。傷害事件の前段の交通事故について、奈良での仕事から、東京方面に車で帰る途中だったことについて「奈良から東京に車で戻るというのにも違和感を覚えますが」とも語った。

    日刊スポーツ

    https://news.yahoo.co.jp/articles/083eeb1213ad02e7478bb77565aea357f47623b1

    【広末涼子容疑者の行動を問う!安住紳一郎アナの視点から見る違和感の理由】の続きを読む


    トランプ米政権に「手を引け」 政権発足以降最大規模のデモ、各地で
     米国各地で5日、トランプ大統領や側近のイーロン・マスク氏に対する抗議デモが行われ、多数の人たちが参加した。昨年11月の大統領選で敗れて以降、民主党…
    (出典:)


    ドナルド・トランプのサムネイル
    ドナルド・ジョン・トランプ(英語: Donald John Trump、1946年6月14日 - )は、アメリカ合衆国の政治家、実業家。第45代アメリカ合衆国大統領(在任:2017年1月20日 - 2021年1月20日)、第47代アメリカ合衆国大統領(在任:2025年1月20日 - 現職)。 2016年の大統領
    560キロバイト (72,458 語) - 2025年4月3日 (木) 04:07
    トランプ大統領による日本批判は、アメリカ国内の自動車メーカーにとって新たな警鐘を鳴らすものでしょう。トヨタが100万台の販売に対して、GMやフォードが苦戦している現状は、単なる企業の問題に留まらず、国の経済戦略においても重要なメッセージを発信しています。今後のアメリカの自動車産業がどう進化していくか注目です。

    1 Hitzeschleier ★ :2025/04/04(金) 13:04:21.44 ID:Jg87qpzM9
    トランプ氏は主要な自動車産業を有する日本と韓国を批判。「日本にある自動車は94%が日本製だ。トヨタ自動車は100万台の外国産自動車を米国で販売している一方、ゼネラル・モーターズ(GM)やフォードはほとんど販売していない。米国の企業は他国で排除されている」と強調した。

      トヨタ自動車はこれまでも米国企業の一員として、顧客ニーズに応えられるよう取り組んできたと強調。関税の影響については引き続き状況を注視するとして、それ以上のコメントを控えた。

      同社はかねて追加関税の発動後も米国で販売する車両について当面は値上げなどの対応は行わない方針を明らかにしている。

    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-02/SU292ZT0G1KW00
    ※前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743654946/
    トランプ大統領 日本を批判「トヨタは100万台米国で販売する一方GMやフォードはほとんど販売してない。米国の企業は他国で排除」★4 [Hitzeschleier★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743663251/
    トランプ大統領 日本を批判「トヨタは100万台米国で販売する一方GMやフォードはほとんど販売してない。米国の企業は他国で排除」★5 [Hitzeschleier★]
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743673694/

    【トランプ大統領、日本批判で浮き彫りにした自動車業界の現実】の続きを読む

    このページのトップヘ