クビトバの母国チェコ紙が「空前の好ゲーム」と絶賛 - 日刊スポーツ
空前の好ゲームだった-。女子テニスの大坂なおみが初優勝した全豪オープンのシングルス決勝の対戦相手、ペトラ・クビトバの母国チェコのタブロイド紙(電子版)は26日…
(出典:日刊スポーツ)


ペトラ・クビトバ(Petra Kvitová,チェコ語発音: ˈpɛtra ˈkvɪtovaː,1990年3月8日 - )は、チェコ・ビーロヴェツ(英語版)出身の女子プロテニス選手。これまでにWTAツアーでシングルス26勝を挙げている。身長182cm、体重70kg、左利き。バックハンド・ストロークは
28キロバイト (1,619 語) - 2019年1月26日 (土) 15:55



(出典 img.topics.smt.news.goo.ne.jp)


クビドバのテニスの方が好きです。

1 Egg ★ :2019/01/26(土) 21:48:45.52 ID:ln3WIR0m9.net

◇テニス全豪オープン女子シングルス決勝(2019年1月26日 オーストラリア・メルボルン)

テニスの全豪オープン第13日が26日、オーストラリア・メルボルンで行われ、女子シングルス決勝で世界ランキング4位で第4シードの大坂なおみ(21=日清食品)は、
第8シードのペトラ・クビトバ(28=チェコ)と対戦。7―6、5―7、6―4で勝利し、昨年の全米に続く4大大会優勝を飾った。

敗れたクビトバは「なおみ、おめでとう。あなたのチームにも、世界1位になったことにもおめでとうと伝えたい」と大坂に最大限の賛辞を送った。
16年12月に刃物を持った強盗に自宅で襲われ、利き手の左手首を負傷。選手生命が危ぶまれたが復活を遂げ、
これが4大大会では14年ウィンブルドン以来のファイナルだった。「またグランドスラムの決勝で戦えることができるなんて信じられない」。

「この美しいトロフィーを手にすることができて光栄」と準優勝にも清々しい表情。復活を支えたコーチ、スタッフに
「私がまたラケットを持てるかどうか分からないときにも信じてくれた」と感謝し、観客席から割れんばかりの拍手が贈られた。

1/26(土) 20:52 スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190126-00000152-spnannex-spo

写真

(出典 lpt.c.yimg.jp)
"

【テニス】一問一答<大坂なおみ>「信じられない。あとはとても疲れました。次の目標は全仏で優勝したい」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1548506168/





13 名無しさん@恐縮です :2019/01/26(土) 21:54:18.71 ID:PZNyIhwO0.net

>>1
グビドバも素晴らしかったよ


(出典 image.news.livedoor.com)


2 名無しさん@恐縮です :2019/01/26(土) 21:50:17.44 ID:fRWltmvv0.net

よく復活したよな


(出典 tennis.sports.smt.docomo.ne.jp)


3 名無しさん@恐縮です :2019/01/26(土) 21:50:24.95 ID:ppwMpK1O0.net

なんだよこの漫画の最終回みたいなストーリーは


(出典 masato18resolution.com)


14 名無しさん@恐縮です :2019/01/26(土) 21:54:32.95 ID:M/B0Pz2q0.net

>>3
漫画にしてはありきたりな展開


(出典 portal.st-img.jp)


4 名無しさん@恐縮です :2019/01/26(土) 21:50:42.98 ID:toUYf9jl0.net

おまいらは仕事をクビ飛ば


(出典 afpbb.ismcdn.jp)


5 名無しさん@恐縮です :2019/01/26(土) 21:51:04.17 ID:4uEgiRXS0.net

あんたマジすげー強かったよ


(出典 afpbb.ismcdn.jp)


6 名無しさん@恐縮です :2019/01/26(土) 21:51:24.04 ID:x5yA/PtT0.net

実質クビトバちゃんが優勝だもんな
世界中はクビトバちゃん応援してたし、なおみはゴリラ無双って言われてたし


(出典 the-ans.jp)


7 名無しさん@恐縮です :2019/01/26(土) 21:51:34.18 ID:cd80yH1m0.net

素晴らしい人格。


8 名無しさん@恐縮です :2019/01/26(土) 21:52:05.10 ID:twxW0vKB0.net

かっこよかったです


9 名無しさん@恐縮です :2019/01/26(土) 21:52:19.64 ID:XgMaqC5i0.net

美しさでは圧勝


10 名無しさん@恐縮です :2019/01/26(土) 21:52:25.92 ID:lHUaCIWr0.net

「絶対に盗まれない傘」が爆誕。こういうアイデア浮かぶやつってすごいわ
http://huffpost.ddnsking.com/20191230.html


11 名無しさん@恐縮です :2019/01/26(土) 21:52:28.38 ID:fRWltmvv0.net

セレスもそうだがテニス選手は結構危険


26 名無しさん@恐縮です :2019/01/26(土) 21:56:54.17 ID:15Oa2I9D0.net

>>11
チャクベターゼだったかそんな名の人も襲われてたな


(出典 enjoymarimokkori.com)


12 名無しさん@恐縮です :2019/01/26(土) 21:53:50.93 ID:sX2x+Qk+0.net

メンタル強いし、苦労人の人格者だな。


(出典 www.jiji.com)


15 名無しさん@恐縮です :2019/01/26(土) 21:54:35.71 ID:567YnYYb0.net

ヤルなれクビトバ
逃げるならオーサカ


(出典 image.news.livedoor.com)


16 名無しさん@恐縮です :2019/01/26(土) 21:54:58.15 ID:JNd+Q24e0.net

こういう奴と戦いたいよな
この前のゴリラはハズレだった


(出典 i.daily.jp)



(出典 www.asahicom.jp)


17 名無しさん@恐縮です :2019/01/26(土) 21:55:03.76 ID:qTMTnbhg0.net

人は見かけによらぬものとか言うけど見かけ通りなことのが
圧倒的に多いよね、人格が現れているもの


(出典 www.sanspo.com)


18 名無しさん@恐縮です :2019/01/26(土) 21:55:13.01 ID:iHvwFAZ50.net

最後のセレモニーでのコメントが大阪もクビトバも爽やかだった


19 名無しさん@恐縮です :2019/01/26(土) 21:55:25.80 ID:sxSujlNs0.net

せーれりなといいクビトバといい
ナオミの決勝の相手はいわくつきが多いな
勝ったなおみがヒールみたいになったのが残念


20 名無しさん@恐縮です :2019/01/26(土) 21:55:49.73 ID:hqisrJun0.net

クビトバ選手、5時に夢中(木)のジョナサンに似てた


21 名無しさん@恐縮です :2019/01/26(土) 21:55:55.23 ID:MSsYRVK40.net

セリーナの時とはエラい違うな。


22 名無しさん@恐縮です :2019/01/26(土) 21:56:07.37 ID:I308pJ2z0.net

クビトバ負けると思ってなかっただろうな
絶好調でインタビューでも余裕の顔してたけど1セットのタイブレークで顔色が変わった


23 名無しさん@恐縮です :2019/01/26(土) 21:56:36.07 ID:8W9DmjRL0.net

見ながら思った
どっちにも勝てる気がしない
逃げ切れる気すらしない


24 名無しさん@恐縮です :2019/01/26(土) 21:56:43.34 ID:2CAzP8Qt0.net

クビトバ選手△


25 名無しさん@恐縮です :2019/01/26(土) 21:56:44.52 ID:lyUU/YdG0.net

ポルノの名産だけあるわ美人選手しかおらん


(出典 www.hawtcelebs.com)


27 名無しさん@恐縮です :2019/01/26(土) 21:57:49.41 ID:DnmZ75Pb0.net

暴れたゴリラはホンマ胸*だったしな
今日は本当にいい試合だった


(出典 livedoor.blogimg.jp)


28 名無しさん@恐縮です :2019/01/26(土) 21:57:50.29 ID:3HIlsYV10.net

ツイてないね
いつも相手が贔屓目に見られる選手で浮かない顔の優勝
かわいそう
満面の笑顔でいて欲しい。


(出典 i.daily.jp)


29 名無しさん@恐縮です :2019/01/26(土) 21:58:10.40 ID:PZNyIhwO0.net

なおみがグビドバと戦えて光栄だった言うたら
ウルウルきてたなグビドバ
人格者やで
セリーナなとは違うね


(出典 seasonal-topics.com)


30 名無しさん@恐縮です :2019/01/26(土) 21:58:13.63 ID:AAzTKiX00.net

しかしあのスライスサーブはやばかった
ばてたのもあるし大坂が対応したのもあったが、サーブだけじゃなくて
その後もリターンもラリーも粘り強いし
球足が速くなるウィンブルドンではほんとに奇跡の大復活優勝しそうだわ


(出典 sportiva.shueisha.co.jp)