菅首相「前例踏襲良いのか」 学術会議、任命拒否は適法―理由明示せず - 時事通信ニュース 菅首相「前例踏襲良いのか」 学術会議、任命拒否は適法―理由明示せず 時事通信ニュース (出典:時事通信ニュース) |
菅義偉内閣(すがよしひでないかく)は、内閣官房長官、衆議院議員及び自由民主党総裁の菅義偉が第99代内閣総理大臣に任命され、2020年(令和2年)9月16日に成立した日本の内閣である。 自由民主党と公明党を与党とする連立内閣である。 安倍晋三首相兼自由民主党総裁の辞意表明に伴って施行された2020年自 28キロバイト (1,520 語) - 2020年10月5日 (月) 05:46 |
【速報】学術会議めぐり菅首相が説明 「法案一部に反対関係ない」
10/5(月) 18:24
配信
フジテレビ系(FNN)
FNNプライムオンライン
菅首相は、内閣記者会のインタビューで、日本学術会議の会員候補6人を任命しなかった理由について説明した。
菅首相「学問の自由(の侵害)とは関係ない。日本学術会議は政府の機関であり、年間約10億円の予算を使って活動している。総合的・俯瞰(ふかん)的に活動を確保する観点から今回の任命について判断した。6人の方について、いろんなこと言われますが、そういうことは一切関係ありません」
菅首相は、任命は会議の総合的・俯瞰的活動を確保する観点から判断したとし、6人が安倍政権の法案の一部に反対したことは関係ないとの考えを示した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c47820f26638d54ca6298812371fad1a15fd2ac
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601899295/
(出典 nordot-res.cloudinary.com)