ニューストゥデイ

今日の自分が気になった出来事やキーワードのニュース、画像、動画、スレをまとめたブログ。
毎日更新できるようにしたいと思います。
自分の気になる2chまとめご覧いただいている方々と共感できれば幸いです。
ツイッターでもご覧いただけます。フォローお願いいたします。

    カテゴリ:政治 > 国内


    日本共産党・志位和夫氏が安倍晋三首相を語る「戦後最悪」 - livedoor
    日本共産党の志位和夫氏が、安倍晋三首相についてFLASHで語っている。集団的自衛権の行使を容認したことなどを理由に「戦後最悪の総理」だと指摘。また「人間的に ...
    (出典:livedoor)


    志位 和夫(しい かずお、1954年7月29日 - )は、日本の政治家。衆議院議員(通算9期)。 1990年から2000年まで日本共産党書記局長、2000年から日本共産党委員長。 千葉県印旛郡四街道町(現・四街道市)生まれ。千葉大学教育学部附属小学校、千葉大学教育学部附属中学校、千葉県立千葉高等学校、東京大学工学部物理工学科卒業。
    38キロバイト (4,713 語) - 2018年12月10日 (月) 06:00



    (出典 www.jacom.or.jp)


    私もそう思います。

    1 Toy Soldiers ★ :2018/12/26(水) 23:10:55.83

    政治スレOK

     日本共産党委員長・志位和夫氏(64)。国会で見せる冷静な口ぶりと同様に、淡々と安倍晋三総理(64)のことを語り始めた――。

    「ひと言で言うと、戦後最悪の総理大臣だと思います。2014年に集団的自衛権行使容認の閣議決定を強行し、2015年9月19日に私たちが戦争法と呼んだ安保法制を強行・成立させました。

     歴代政府は半世紀以上にわたって、『憲法9条のもとでは集団的自衛権は行使できない』ということを憲法解釈として述べてきました。繰り返し、国会でもそう答弁してきました。

     これを1日にしてひっくり返してしまった。つまり、初めて『憲法などくそくらえ』という総理大臣が誕生したわけです。

     憲法というのは、国家権力を縛る、いわば『鎖』です。その『鎖』を平気で引きちぎる総理大臣が出てきた。こんなことをやった人はいない。戦後最悪と言わねばなりません」

     安倍総理とは、1993年初当選の同期で、当選回数も年齢も同じ。だからか、「関係は悪くない」という噂がある。その点を尋ねると、総理と加計学園の理事長との関係が頭に浮かんだのか……。

    「特別の個人的な関係というのはいっさいありません。もちろん、ゴルフしたり、会食したりすることもないです(笑)」

     人間的には、総理をどう見ているのだろうか。「かなり辛口ですが」と断わったうえで、こう答えた。

    「人間的にも、総理としての資質を欠いていると言うほかないですね。国会での立ち居振舞いを見ていても、著しく品位に欠けます。

     たとえば、閣僚席からヤジる。『早く質問しろよ』と。質問者に対して、恫喝するような発言、軽蔑するような発言も目立ちました。閣僚席からのヤジは、それひとつをとっても内閣総辞職に値するものですよ」

     志位氏が質問に立つと、総理からも自民党議員からもヤジがなく、静まる場合も少なくない。ある自民党の若手議員がその理由を話す。

    「志位さんが質問に立つと、勉強になって、正直、感心させられる。だから、ヤジることができない」

     志位氏はどう感じているのか。

    「私の質問に対しては、さすがに『早く質問しろよ』とは言わない。一見、神妙に答弁することが多いが、誠実に答えているかというと、そうはいえない。

     困ったことは、嘘が平気なことです。たとえば、オリンピック招致の演説で、『(福島原発事故の)状況は完全にコントロールされている』と。

     その種の嘘を平気で言う。ここでも総理としての資質を欠いている。そうした問題が集中して表われているのが、森友・加計疑惑に対する態度だと思います」

     2017年2月、森友問題で総理は「私や妻が関係していたということになれば、総理大臣も国会議員も辞める」と発言。その後、森友・加計問題では、官僚による文書の隠蔽、改竄など、前代未聞の事態が相次いだ。

    「総理の答弁が真実なら、官僚が辻褄合わせの嘘をつく必要はない。私は党首討論で、『嘘の答弁に嘘で辻褄を合わせる、そんな政治は終わりにすべきだ』と言いました」

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181224-00010001-flash-peo

    ★1: 2018/12/26(水) 21:58:01.93
    ※前スレ
    【独裁者】共産党・志位和夫「安倍さんは戦後最悪の総理だ」(衆・比例)
    http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545829081/


    【【独裁者】共産党・志位和夫「安倍さんは戦後最悪の総理だ」(衆・比例)】の続きを読む


    “若者の意識に関する調査(ひきこもり調査)骨子 (PDF)”. 内閣府 (2010年7月26日). 2015年1月3日閲覧。 ^ “内閣府推計70万人、厚労省推計25万5000人? 引きこもり実態調査の謎(1)”. ダイヤモンド・オンライン (2010年11月18日). 2015年1月3日閲覧。 ^ “就業構造基本調査
    59キロバイト (8,424 語) - 2018年12月16日 (日) 18:34



    (出典 saga.ismcdn.jp)


    20年後この国は国としての形態を保持できているのだろうか?

    1 ガーディス ★ :2018/12/24(月) 08:41:35.51

    2018年12月21日15時27分
    2018年に国内で生まれた日本人の子どもが92万1000人と、1899年の統計開始以来最少を更新する見通しになったことが21日、厚生労働省がまとめた人口動態統計の年間推計で分かった。100万人割れは3年連続。一方、死亡数は戦後最多の136万9000人に上り、自然減は44万8000人と過去最大になる見込み。

     出生数は16年に初めて100万人を割り込み、18年の推計は前年の確定数94万6065人より約2万5000人少ない。出産適齢期である25~39歳の女性人口の減少が大きな要因。厚労省は、しばらく同様の傾向が続くとみている。
     同省の担当者は「子どもを持ちたい人が希望通りに産めるように対策を着実に進める必要がある」としている。

     死亡数は17年の134万397人から約2万9000人増える。死亡数から出生数を差し引いた自然減は、07年から12年連続。減少幅は年々拡大し、人口減が加速している。

    https://www.jiji.com/sp/article?k=2018122105849&g=soc
    政府の少子化対策
    【孕んだら罰金】批判受け「妊婦加算」導入9か月で事実上廃止へ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545193448/

    ★1)2018/12/21(金) 17:11:36.11
    前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545599398/


    【【厚労省推計】安倍政権下で赤ちゃん最少92万人 人口自然減は44万人で過去最大 死亡数は戦後過去最多を記録】の続きを読む


    【速報】自衛隊機にレーダー照射 韓国軍が日本海で - www.fnn.jp
    韓国軍が、自衛隊に射撃管制用のレーダーを照射したことがわかった。 防衛省によると、日本海で20日、海上自衛隊のP-1哨戒機が警戒監視のために飛行していたところ、 ...
    (出典:www.fnn.jp)


    中国海軍レーダー照射事件(ちゅうごくかいぐんレーダーしょうしゃじけん)とは、2013年1月30日午前10時頃、東シナ海において中国人民解放軍海軍の江衛II型フリゲート「連雲港」(522)が、海上自衛隊のむらさめ型護衛艦「ゆうだち」に対して火器管制レーダー(射撃管制用レーダー)を照射した事件。 2013年1月30日
    12キロバイト (1,121 語) - 2017年9月24日 (日) 06:47



    (出典 images.china.cn)


    もしかしたら友好国だと思っているのは日本だけなのではないでしょうか。

    1 ばーど ★ :2018/12/21(金) 19:12:02.09

     日本外務省幹部は21日、自衛隊機が韓国軍の艦艇からレーダー照射を受けたことに関し「友好国としてあり得ない。驚いている」と記者団に述べた。

    2018/12/21 19:02
    https://this.kiji.is/448788036355654753


    【【韓国軍からレーダー照射】 「友好国としてあり得ない」】の続きを読む


    日本の消費税議論 (消費増税からのリダイレクト)
    2013年7月9日 ^ 消費増税進めるべき、日銀の緩和スタンス継続必要=IMF当局者Reuter 2014年10月23日 ^ a b 財政難だから消費増税。で、財政難になる!?【三橋貴明×飯田泰之】Vol.4日刊SPA! 2012年9月19日 ^ 消費増税は正解? 海外紙が評価する理由NewSphere(ニュースフィア)
    213キロバイト (32,556 語) - 2018年8月12日 (日) 06:14



    (出典 agora-web.jp)


    どういう仕組みですか、全員に還元するなら上げなくてもいいと思うけど、金を動かしたいんですね。バブルみたいに見せかけの景気高揚感を出すんですね。了解です。

    1 ばーど ★ :2018/12/20(木) 21:15:31.73

    政府は20日の経済財政諮問会議で2019年10月に予定する消費税率10%への引き上げにあわせた経済対策を提示した。増税で生まれる5.7兆円分の税収増分は経済対策などによって全て国民に還元する。対策を盛り込んだ19年度予算案を21日に閣議決定する。

    安倍晋三首相は諮問会議で「経済の回復基調を持続させていくためには、今回の対応策をしっかり着実に実行していくことが重要だ」と述べた。

    消費税率を2%増税すると税収(国民負担)は平年度ベースで5.7兆円増える。このうち飲食料品などの税率を8%に据え置く軽減税率の導入によって1.1兆円減る。ただ、軽減税率にあわせたたばこ税の増税などによって0.6兆円の財源を確保するため、国民負担は差し引きで0.5兆円減となる。

    幼児教育・保育などの無償化によって1.7兆円減る。さらに低年金者に年6万円給付したり、介護保険料を軽減したりする社会保障の充実策で1.1兆円、診療報酬の補填によって0.4兆円それぞれ減る。国民負担は2兆円残るが、政府は19年度当初予算案に2兆円の経済対策を盛った。合計すると5.7兆円分の増収分がゼロになるというのが政府の説明だ。

    14年4月に消費税率を5%から8%に引き上げた際は、増税前の駆け込み需要とその反動減によって、景気がしばらく落ち込んだ。今回の増税では増収分をすべて使い切ると説明することで、景気への影響は最小限にとどまると訴えていく。

    19年度当初予算案に盛り込む2兆円の経済対策には消費喚起策が入る。キャッシュレス決済した際のポイントの還元やプレミアム付き商品券の配布、住宅購入への支援金などだ。

    2兆円の予算を使った対策とは別に、増税後に自動車や住宅を購入した際の減税も0.3兆円実施する。新たな対策の規模は税・予算の合計で2.3兆円になる。政府は18年度第2次補正予算案にも国土強靱(きょうじん)化のための1兆円超の公共事業費を盛り込み、景気浮揚をはかる。

    19年度予算案は一般会計の歳出総額が約101兆4600億円。過去最大だった18年度当初の97.7兆円を4兆円近く上回る。税収は約3兆4200億円増の約62.5兆円を見込む。税外収入は預金保険機構の資金繰り入れなどで6.3兆円前後と約1兆3600億円増える。

    新規国債発行額は9年連続で減らす。新たに発行する国債額は32兆6600億円程度で約1兆300億円減となる。大幅に増える公共事業の財源に使う建設国債は約8600億円増の6兆9500億円前後を見込む。一方、税収や税外収入の増加で赤字国債は約1兆8900億円減り、25兆7100億円程度とする。


    (出典 www.nikkei.com)


    (出典 www.nikkei.com)


    2018/12/20 18:30
    日本経済新聞
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39202690Q8A221C1PP8000/

    ★1が立った時間 2018/12/20(木) 19:52:18.04
    前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545303138/


    【【政府】消費増税の税収5.7兆円、「全て国民に還元する。増収分を全て使い切る」 あす閣議決定】の続きを読む


    捕鯨(ほげい)とは、クジラを捕獲することである。いわゆるイルカを対象とするものも含む。 現在、大型捕鯨と小型捕鯨に分類されることがある。また、国際捕鯨委員会 (IWC) はICRW締結国の大型捕鯨を、1 商業捕鯨、2 調査捕鯨、3 原住民生存捕鯨の3つに分類している。 →#分類 紀元前から、捕鯨
    43キロバイト (6,199 語) - 2018年10月30日 (火) 14:37



    (出典 ichef.bbci.co.uk)


    鯨に頼らなきゃいけない理由を教えて下さい。

    1 ばーど ★ :2018/12/20(木) 11:24:38.95

    日本、IWCから脱退へ 商業捕鯨再開で異例対応

    調査捕鯨で北海道・釧路港に水揚げされたミンククジラ=2017年9月

    (出典 nordot-res.cloudinary.com)


     政府が商業捕鯨の再開に向け、クジラの資源管理を担う国際捕鯨委員会(IWC)から脱退する方針を固めたことが20日、分かった。政府関係者が明らかにした。来週にも表明する。日本近海や日本の排他的経済水域(EEZ)内で行う方向で調整している。日本の国際機関脱退は戦後ほとんど例がなく極めて異例。国際社会からルール軽視との批判を浴びることは避けられない。

     9月にブラジルで開かれたIWC総会で商業捕鯨の再開提案が否決され、脱退により局面を打開する必要があると判断した。日本は資源が豊富な一部鯨種の商業捕鯨再開を提案したが、反捕鯨国が反発して否決された。

    2018/12/20 10:35
    共同通信
    https://this.kiji.is/448294438670828641?c=39546741839462401

    ★1が立った時間 2018/12/20(木) 10:03:42.04
    前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545267822/


    【【捕鯨】政府、IWC脱退方針を来週にも表明へ】の続きを読む

    このページのトップヘ