『その女、ジルバ』で絶賛の池脇千鶴、実母が語る『ASAYAN』合格の裏にあった秘策 - 週刊女性PRIME 『その女、ジルバ』で絶賛の池脇千鶴、実母が語る『ASAYAN』合格の裏にあった秘策 週刊女性PRIMEGoogle ニュースですべての記事を見る (出典:週刊女性PRIME) |
池脇 千鶴(いけわき ちづる、1981年11月21日 - )は、日本の女優である。大阪府出身。吉本興業(旧・エス・エス・エム→よしもとクリエイティブ・エージェンシー)所属。愛称は「ちぃちゃん。」 1997年、オーディション番組『ASAYAN』(テレビ東京)の「CM美少女企画岡村隆史の妹」第二弾「三 30キロバイト (3,653 語) - 2021年2月4日 (木) 08:13 |
2/20(土) 21:06配信
週刊女性PRIME
池脇千鶴
《40代独身女性を等身大でリアルに演じている感じ》
深夜帯ながら、女性を中心に話題を集めているオトナの土ドラ『その女、ジルバ』(フジテレビ系)。初回視聴率は6・3%(関東地区)と、同枠の最高視聴率をマーク。中でも9年ぶりに連ドラ主演を務めている池脇千鶴(39)の役づくり、演技力がすごいと絶賛の声が相次いでいる。類いまれなる演技力はどのようにして培われたのか? その原点を探るべく、彼女をよく知る人たちに話を聞いた。
芸能界入りのきっかけは『ASAYAN』
両親の地元・鹿児島で誕生し、大阪の東部で育った池脇。
地元に住む母親に話を聞きに行くと、快く取材に応じてくれた。可愛らしいルックスとは裏腹に、幼少期から気の強いところがあったようだ。
「まだハイハイしているぐらいのときに、ソファの下から出てこなくなったことがあって。心配して声をかけたら“アタチね、泣きたいの!”と言ってから泣きだしたんです。人前で泣くというのが悔しかったんでしょうね。自分で感情をせき止めるような部分が昔からあって、手のかからない子でしたよ」
過去のインタビューでは、「幼稚園のころから女優になりたいと思っていた」と語っていたが、母親がその思いを知ったのはオーディションを受ける少し前だったとか。
「小学校や中学校では“女優になりたい”と周囲に夢を話していて、先生や同級生たちが応援してくれていたそうです。でも私が知ったのは、中学3年の進路相談面談のとき。先生が“東京に通うなら、新幹線の駅にアクセスしやすい学校のほうがいいんじゃないですか?”と、アドバイスしてくれました」(池脇の母)
芸能界入りのきっかけは、14歳のとき、『ASAYAN』(テレビ東京系)で募集された『三井のリハウス』の“リハウスガール”オーディションに友人が応募したこと。
「同級生が応募したところ書類審査を通過して。その後、ビデオ審査があったんですが、ビデオを持っている知人などを探している間に年末になり、郵便が止まってしまい、締め切りに間に合わなくなっちゃって……。ちぃちゃん(千鶴)がショックで泣いていると、当時、運送会社でアルバイトをしていた兄が頼み込んで、金融機関用の特別な配達車に応募書類を積んでもらえることに。何とか間に合ったんです」(池脇の母)
>>2続く
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0f63a2f5121717e380136bbdab325150063e7a6
(出典 www.news-postseven.com)