ニューストゥデイ

今日の自分が気になった出来事やキーワードのニュース、画像、動画、スレをまとめたブログ。
毎日更新できるようにしたいと思います。
自分の気になる2chまとめご覧いただいている方々と共感できれば幸いです。
ツイッターでもご覧いただけます。フォローお願いいたします。

    カテゴリ: 政治


    官房長官「外国人労働者受け入れ急務」新在留資格を議論
    官房長官「外国人労働者受け入れ急務」新在留資格を議論  朝日新聞
    (出典:朝日新聞)


    在留特別許可(ざいりゅうとくべつきょか)とは不法残留や不法入国などで日本に不法滞在している退去強制対象外国人に、法務大臣が特別に在留資格を与える制度。在特と省略される。 不法滞在状態の外国人は本来日本から出国するか退去強制されなければならないが、 出入国管理及び難民認定法(入管法)第50条に従い
    11キロバイト (786 語) - 2016年6月18日 (土) 12:28



    (出典 www.geocities.jp)


    労働人口が減って、日本の若い人がマネーゲームに没頭し老人が病院に入り浸る世の中で外国人に依存しなければいけなくなりましたというニュースです。

    1 ばーど ★ :2018/10/12(金) 17:40:26.52

    ■熟練外国人、在留期限を撤廃=2種類の新資格創設-政府

    政府は11日、外国人労働者の受け入れ拡大に向け、来年4月の導入を目指す新制度の概要を固めた。新たな在留資格として「特定技能1号」と「特定技能2号」の2種類を創設。1号は在留期間5年などの制限を設けるが、試験などで「熟練した技能」を証明して2号を取得すれば、在留期限を撤廃し、家族を呼び寄せられる。
    政府は12日の関係閣僚会議で制度の概要を提示。与党の了承が得られれば、24日召集の臨時国会に出入国管理法と法務省設置法の改正案を提出し、早期成立を目指す。ただ、野党からは慎重審議を求める声も出ており、曲折も予想される。

    新制度は深刻化する人手不足に対応するのが狙いだ。1号は即戦力となる外国人に与える資格で、一定の日本語能力と「相当程度の知識または経験」を試験などで証明すれば取得できる。
    在留期間は5年。家族の帯同は基本的に認められない。許可された範囲内なら転職も可能だ。最長5年の技能実習を修了すれば1号の試験が免除されるため、技能実習生は合わせて最長10年滞在できる。

    (2018/10/11-20:12) 時事ドットコム
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2018101101239&g=eco

    (出典 www.jiji.com)

    ----------------
    ■外国人労働者、永住も可能に…熟練技能を条件

    外国人労働者の受け入れ拡大に向け、政府が来年4月の導入を目指す新制度の全容が10日、判明した。新たな在留資格「特定技能」(仮称)を
    2種類設け、熟練した技能を持つと認定された外国人労働者には日本での永住を事実上、認めることが柱だ。今月召集の臨時国会に出入国管理法と
    法務省設置法の改正案を提出する。

    政府は少子高齢化に伴う深刻な人手不足に対応するため、外国人労働者の受け入れ拡大を検討している。12日にも開く関係閣僚会議で、関連法案の
    骨子を提示する。

    骨子では、特定の分野について「相当程度の知識または経験を要する技能」を持つと認めた外国人労働者に、新たな資格「特定技能1号」を
    与えるとした。3年間の技能実習を終えるか、日本語と技能の試験の両方に合格すれば資格を得られる。在留期間は最長5年で、家族の帯同は認めない。
    技能実習生(在留期間最長5年)がこの資格を取得した場合、日本で最長10年間働けるようになる。

    以下登録記事 読売新聞
    https://www.yomiuri.co.jp/politics/20181010-OYT1T50135.html

    (出典 www.yomiuri.co.jp)


    ★1が立った時間 2018/10/11(木) 10:22:40.37
    ※前スレ
    http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539325901/


    【【在留資格、外国人労働者】在留期限を撤廃 家族を呼び寄せ永住も可能に…「熟練した技能」を条件】の続きを読む


    観艦式で艦上演説を行う文大統領
    観艦式で艦上演説を行う文大統領  朝鮮日報
    (出典:朝鮮日報)


    936年に退位した英国王エドワード8世に代わって新国王となったジョージ6世の戴冠式を記念し、英国スピットヘッド沖で1937年5月20日に行われた国際観艦式。英国及び英連邦の艦艇145隻、および招待された外国艦艇18隻が参列した。 招待されたのはアルゼンチン、キューバ、デンマーク、エス
    5キロバイト (435 語) - 2017年8月31日 (木) 05:11



    (出典 pbs.twimg.com)


    なんかドタバタしていますね。段取りの悪さを露呈しています。開催国としては、始まる前から情けない。

    1 親日@シコリアン ★ :2018/10/11(木) 23:08:51.82

    https://news.joins.com/article/23039171
    (韓国語)

    ただし、日本が旭日旗論議で葛藤を醸し最後に観艦式に艦艇を送らなかった。中国も自国の事情を理由に艦艇派遣を取り消した。

    また、イベント当日、マレーシアが不参加を通知したうえ、フィリピン艦艇は入港が遅れ12日の観艦式のみ参加することに変更された。
    これにより、当初14カ国19隻の外国艦艇が査閲することにしたが、10カ国15隻のみ参加した。


    【【どうした?韓国観艦式】14カ国予定も、当日は10カ国のみ参加…マレーシアがドタキャン、フィリピンは遅刻】の続きを読む


    レジ袋有料化、環境省義務付けへ プラごみ削減、戦略に明記
    レジ袋有料化、環境省義務付けへ プラごみ削減、戦略に明記  中日新聞 (風刺記事)
    (出典:中日新聞 (風刺記事))


    レジ袋(レジぶくろ)とは、コンビニエンスストアやスーパーマーケット等の小売店において、購入した持ち帰り商品を入れるためにレジで渡されるポリオレフィン等の材質で作られた袋を指す通称(正式名称ではない)。買物袋の一種。 一般的に会計の後、レジ係から渡される場合が多い。店が混雑していない、もしくは
    13キロバイト (1,954 語) - 2018年9月4日 (火) 12:38



    (出典 blog-imgs-114.fc2.com)


    作らなきゃいいだろ。紙袋にしろ。

    1 ばーど ★ :2018/10/11(木) 22:47:26.21

     環境省がプラスチックごみ削減に向け、買い物の際に配られるレジ袋の有料化を小売店などに義務付ける方針を固めたことが11日、分かった。来週にも中央環境審議会小委員会で示す「プラスチック資源循環戦略」の素案に盛り込む。容器包装リサイクル法などの関連法改正も視野に、実施時期や義務化の対象といった具体策を中環審で議論する考えだ。

     プラごみは海洋汚染の原因として国際的に関心が高まっており、原田義昭環境相はレジ袋に関し記者会見などで「便利だから使うというだけではいけない」と、有料化で使用量削減を図る必要性を強調していた。ただ、コンビニなど小売業界の一部に異論がある。

    2018/10/11 20:37
    共同通信
    https://this.kiji.is/423075134720509025

    ★1が立った時間 2018/10/11(木) 20:33:43.60
    前スレ
    http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539261387/


    【【環境省発表】レジ袋有料化、義務付けへ 環境省が方針固める】の続きを読む


    65歳まで年金保険料を払うと「元が取れるのは97歳」の衝撃
    65歳まで年金保険料を払うと「元が取れるのは97歳」の衝撃  現代ビジネス
    (出典:現代ビジネス)


    年金(ねんきん、英: pension、annuity)とは、毎年定期的・継続的に給付される金銭のことである。また、年金を保障する仕組みとして年金制度(ねんきんせいど)も指す。制度の運営手法によって、公的年金と私的年金に分類される。また個人年金は私的年金とは別に分類する場合が多い。 年金
    40キロバイト (5,635 語) - 2018年8月8日 (水) 04:53



    (出典 anzeninfo.mhlw.go.jp)


    要は死ぬまで働くにはどうしたらいいか、自分で考えろってことですね。

    1 ガーディス ★ :2018/10/11(木) 00:45:23.79

    5年に一度行われている公的年金制度の見直しで厚生労働省は、高齢者の働く期間の長期化や多様な働き方を反映する制度にする一方、高齢者の自助努力の促進も図るとした、見直しの方向性を初めて示しました。

    政府は、全世代型の社会保障の実現に向けて、2021年度までに公的年金を含む制度改革を行う方針で、社会保障審議会の年金部会では、働く高齢者の増加も踏まえて、5年に一度行う制度の見直しをことし4月から始めています。

    10日行われた部会で厚生労働省は、平均寿命が延びたため、1990年生まれで65歳になった人のうち、さらに90歳まで長生きする人は男性の5人に2人、女性は3人に2人になるとしたうえで、働く高齢者も増えているとしたデータを示しました。

    そして公的年金制度の見直しの方向性を初めて示し、就労期間の長期化を反映するとともに、多様な働き方に合わせた柔軟な制度にすること、さらに高齢者の自助努力の促進も図るとしています。

    これに対し、出席者からは、健康状態には個人差があり、就労が困難な高齢者への影響も考慮すべきだといった指摘が出されました。

    厚生労働省は、今後受給開始年齢の選択肢を広げることや、私的年金の活用促進など具体的な制度改正についての議論を進め、再来年・2020年に法改正を目指すことにしています。

    2018年10月10日 21時23分
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181010/k10011666531000.html
    前スレhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539182292/


    【【厚生労働省】「高齢者の皆さん、年金をあてにせず自助努力して」】の続きを読む


    日経「ポンペオ氏、韓国外交長官に『いったい何を考えているのか』激怒」
    日経「ポンペオ氏、韓国外交長官に『いったい何を考えているのか』激怒」  中央日報
    (出典:中央日報)


    マイケル・リチャード・"マイク"・ポンペオ(英語: Michael Richard "Mike" Pompeo、1963年12月30日 - )は、アメリカ合衆国の政治家。現在、アメリカ合衆国国務長官(第70代)。2011年より2017年までカンザス州第4選挙区選出の下院議員。共和党所属。2017年か
    15キロバイト (1,524 語) - 2018年7月15日 (日) 12:51



    1 動物園φ ★ :2018/10/10(水) 21:01:18.54

    日経「ポンペオ氏、韓国外交長官に『いったい何を考えているのか』激怒」
    2018年10月10日15時31分
    [? 中央日報/中央日報日本語版]

    「いったい何を考えているのか」

    先月末、受話器の向こう側から聞こえてきたマイク・ポンペオ国務長官の声は激怒でいっぱいだったという。電話の相手は康京和(カン・ギョンファ)外交長官。

    日本経済新聞は10日、最近、南北和解ムードに集中している韓国に対してポンペオ長官が大きく怒った騒ぎがあったと伝えて「ポンペオ長官が康長官を詰問した」と伝えた。

    この新聞によると、ポンペオ長官が激怒した理由は先月18~19日、平壌(ピョンヤン)で開かれた第3回南北首脳会談で合意した内容のうち軍事分野のためだった。米軍にとってはとうてい受け入れられない内容だったのはもちろん、韓国側から事前に詳細な説明や協議がなかったという。

    特に、米国側が怒ったのは南北軍事境界線の上空を飛行禁止区域に設定したためだ。その間、韓米両国軍はこの地域の上空に随時偵察機などを飛ばして北朝鮮軍を監視してきた。ところで、この道が封鎖されてしまえば、北朝鮮に向かった目を塞いでしまうことに他ならないためということだ。

    また、軍事分野合意書に韓米軍事演習を制限する項目も含まれているが、米議会では「韓国はすでに在韓米軍がなくてもかまわないと考えているのではないか」という声が出ているとこの新聞は伝えた。

    この新聞は北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)委員長が7日、北朝鮮を訪問したポンペオ国務長官に非核化に向けた実務協議に応じると約束したことを見ると、核危機が最悪の時期は過ぎたように見えるが、冷静に状況を見ると現実は正反対だと分析した。

    朝日新聞も7日、ポンペオ長官と金委員長が終戦宣言締結と非核化リストの提出をめぐり、激しい主導権争いがあったということを米朝関係消息筋を引用して伝えた。

    これによると、金委員長は終戦宣言をしても在韓米軍の撤収や国連司令部の解体などを要求しないとしながらも、米国が要求する非核化対象リストの提出は「有り得ないこと」として拒否したという。

    金委員長が豊渓里(プンゲリ)核実験場への米視察団の受け入れだけでなく、寧辺(ヨンビョン)核施設の兵器用プルトニウム生産施設およびウラニウム濃縮施設も廃棄することになるだろうとしながらも、ついには「核リストの提出」には応じなかったとのことだ。

    これを受け、米国側は非核化対象リストと非核化のタイムテーブルを提出しない限り、終戦宣言は難しいという既存の立場を踏まえて「現時点の措置では終戦宣言は適切でない」という考えを伝えたという。

    この新聞は韓国が妥協案として北朝鮮が今まで意向を明らかにした非核化措置に対する見返りで、平壌に米国の連絡事務所を設置する案を提案したとも伝えた。

    これに対して韓国政府関係者は「第2回南北首脳会談で合意した内容が多くて複雑であるため、会談前後に首脳級から説明があったが、米国側がさらに問い合わせてくる部分はあったかもしれない。だが、激怒したとか問い詰めたというのは韓米関係を考えても事実でない。康長官とポンペオ長官は緊密に常時疎通している」と話した。

    https://japanese.joins.com/article/931/245931.html?servcode=A00§code=A00&cloc=jp|main|top_news

    1
    http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1539160966/


    【【孤立する韓国】米国のポンペオ氏が韓国外相に激怒「いったい何を考えているのか」 ★2】の続きを読む

    このページのトップヘ