ニューストゥデイ

今日の自分が気になった出来事やキーワードのニュース、画像、動画、スレをまとめたブログ。
毎日更新できるようにしたいと思います。
自分の気になる2chまとめご覧いただいている方々と共感できれば幸いです。
ツイッターでもご覧いただけます。フォローお願いいたします。

    カテゴリ: 政治


    インボイス(英: invoice) しばしば「納品書」や「送り状」と訳されるが、正しくは請求書を意味する。 貿易書類の一種。単にinvoiceと言った場合は通常商業送り状を指す。カタカナ語でインボイスと言った場合は文脈に関係なくこのことを意味したが、下記のインボイス制度の発表後はそちらを示すようになった。…
    1キロバイト (237 語) - 2022年10月31日 (月) 09:29
    特例潰しの税制改革。

    1 香味焙煎 ★ :2022/11/19(土) 07:18:22.80ID:bC3PgBnJ9
     政府・与党が、2023年10月から消費税のインボイス(適格請求書)制度が始まるのに当たり、少額ならインボイスが無くても税額控除を認める時限的な特例措置の創設を検討していることが18日、分かった。制度の円滑な導入に向け、小規模事業者の負担を緩和するのが狙い。詳細を詰め、23年度税制改正に反映させたい考えだ。
     インボイス制度は、事業者が納める消費税額を正確に計算するための新しい経理方式。取引の際に商品を10%と8%の税率ごとに分けて記載したインボイスを発行しなければ、取引相手は仕入れの際に支払った消費税額を控除できなくなる。
     インボイスの発行には事務負担が増え、会計システムを導入する場合は費用がかかるため、小規模事業者にとってハードルとなっていた。インボイスが条件付きで不要となる特例の創設が決まれば、導入に伴う混乱の回避につながりそうだ。
     公明党税制調査会の西田実仁会長は18日の会合で「小規模事業者の負担増についてどのように緩和できるか積極的に検討していきたい」と表明した。

    時事ドットコムニュース
    2022年11月19日07時06分
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2022111900017


    (出典 letter.sorimachi.co.jp)

    【【税制】インボイス、少額なら不要 小規模事業者に特例検討―政府・与党】の続きを読む


    b 毎日新聞「ポスト安倍:岸田氏、石破氏の戦略は? - 毎日新聞」2017年9月4日 ^ 「早く行きたければ…」岸田文雄首相が所信表明演説でことわざを引用し訴えた「私は日本人の底力を信じています ハフポスト 2021年10月8日配信 2021年12月15日閲覧 ^ 岸田首相「みんなで進め」、どこのことわざ引用?西野亮廣さんも好む…
    141キロバイト (17,832 語) - 2022年11月3日 (木) 10:43
    使い方だね。

    1 ぐれ ★ :2022/11/07(月) 07:55:33.30ID:5x4WGONI9
    ※11/6(日) 19:04配信
    SmartFLASH

     11月4日、2022年度の一般会計税収が「68兆3500億円余り」と、過去最高額となる見通しだとロイター通信が報じた。所得税、法人税などが堅調に推移しているという。

     国の税収は、増加の一途をたどっている。2020年度には60兆8216億円、2021年度は67兆378億円と、連続で最高額を更新。2022年度の税収が報道どおりなら、3年連続で最高額の更新となる。

     一方、相次ぐ物価高により、国民の生活は苦しい。食料や日用品だけでなく、電気・ガス代の負担も上がり、10月からは雇用保険料も値上げされた。

     それでも、岸田文雄首相はあくまで「増税」を目指しているようだ。経済記者がこう語る。

    「ここ最近、国民の負担増につながる政策が次々と提案されています。まず、10月末の政府税制調査会では、複数委員から『消費税率アップの議論をすべき』『10%のままで日本の財政がもつとは思えない』などの意見が出ていると報じられました。

     ほかにも、社会保障審議会の部会で、国民年金保険料の納付期間を5年間延長する議論がなされています。2023年度から保険料の年間上限額を2万円引き上げ、年間104万円とする方針も了承されました。

     また、政府は車の走行・重量・環境に応じて課税する『道路利用税』、株式の譲渡益や配当から得られた所得に対する『金融所得課税』の見直しについても検討しています。列挙すればキリがありません」

    続きは↓
    https://news.yahoo.co.jp/articles/00dacd2aaf9b74276d856493fc6c742a4949639e



    (出典 Youtube)




    (出典 www3.nhk.or.jp)

    【【岸田首相】日本の税収「過去最高68兆円超」でも増税目指す…SNSでは怒りの声「なんで還元しない?」「国民の敵としか思えない」】の続きを読む


    自由民主党幹事長 (自民党幹事長からのリダイレクト)
    される。 →#筆頭副幹事長 幹事長代行は2011年10月新設された。それまでは幹事長を補佐する役職の筆頭ポストは幹事長代理であった。2009年9月自民党が野党に転落すると閣僚をはじめとする政府のポストを失ったため、代替的な処遇のためのポストとして幹事長代理は6名まで増員され
    29キロバイト (3,414 語) - 2022年10月10日 (月) 07:46
    国民の国民による国民のための政治を目指しましょう。

    1 Stargazer ★ :2022/11/06(日) 01:07:28.60ID:jlckIbeK9
     10月に入ってから、Twitterでは《#自民党に投票するからこうなる》というハッシュタグが複数回、トレンド入りした。そして、11月に入ってからトレンド入りしたのは、《#自民党に*れる》というハッシュタグだ。

     そのひとつには、こうある。

    《岸田政権、自民党公明党が最近やってる事。マジで*れるとか大袈裟じゃ無いから 年金支給料金引き下げ 年金65歳まで支払い 国民健康保険2万円増額 道路使用税の新設 消費税増税の検討》

    「*れる」材料を、ひとつずつ見てみよう。

    ・年金支給料金引き下げ
     2022年4月から、年金支給額が前年度比0.4%減となった。引き下げは2年連続で、過去10年では、2014年(0.7%減)に次ぐ引き下げ幅。

    ・年金65歳まで支払い
     10月25日、厚生労働省は社会保障審議会・年金部会で、年金制度改革の議論を開始。現在、20歳から59歳まで40年間となっている保険料の納付期間を5年延長し、20歳から64歳までの45年間にする案が検討されている。国民年金の保険料は、月額1万6590円(2022年度)。延長される5年間で、約100万円の負担増となる。2025年に法改正する方針だ。

    ・国民健康保険2万円増額
     10月28日、厚生労働省は、自営業者らが加入する国民健康保険(国保)の保険料について、年間上限額を今より2万円引き上げ87万円に、介護保険と合わせた年間の上限額を104万円とする方針を、社会保障審議会・医療保険部会に提案。大きな異論はなく、2023年度から適用される見通しだ。保険料の上限額の引き上げは、3万円引き上げた2022年度に続いて、2年連続。

    ・道路使用税の創設 消費税増税の検討
     10月26日、政府税制調査会(首相の諮問機関)は、消費税や自動車税について議論した。委員からは「未来永劫、日本が消費税率を10%のままで財政が持つとはとても思えない」「消費税を住民の負担感覚なく引き上げていくことが重要」といった意見が出た。自動車関連の税収については、委員から「走行距離に応じた課税も考える必要がある」「道路利用税のような考えはあっていい」との意見が出た。

     ほかにも、10月20日に開催された、防衛力の抜本的な強化を検討するための有識者会議では「国を守るのは国全体の課題であるので、防衛費の増額には幅広い税目による国民負担が必要なことを明確にして、国民の理解を得るべき」など、増税を含め、国民に負担を求めるべきだという意見が相次いだ。一方で、法人税増税には慎重な意見も見られた。

     岸田政権で続々と出てくる「負担増」案に、国民がいよいよ「悲鳴」を上げている。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/389de5169fd68bceac6bfbcda980b306204d5348
    ※前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667656468/

    【「自民党に殺される」がトレンド入り…年金引き下げ、国保料は増額、新税&消費増税の「負担地獄」に国民の悲鳴】の続きを読む


    ードを用いたe-Tax等の電子証明書を利用した電子申請等やコンビニ等での証明書交付など様々なサービスに利用できる。マイナンバーカードのICチップ内の利用者証明用電子証明書を利用し、医療機関で顔認証を利用したマイナ保険証機能がある。正式名称は個人番号カード(こじんばんごうカード)。 マイナ
    44キロバイト (5,595 語) - 2022年10月15日 (土) 00:05
    私も反対です。

    1 鬼瓦権蔵 ★ :2022/10/15(土) 08:43:11.65ID:qeN2rpOd9
    https://news.yahoo.co.jp/articles/53666e58425b0725211317cd101a232d1c053906


    10月13日、河野太郎デジタル相が、現行の健康保険証を2024年秋にも廃止し、マイナンバーカードと一体化することを正式に発表した。
    カードに運転免許証の機能を持たせることも検討している。なお、免許証自体は廃止されない見込みだ。

    しかし、任意のはずのカード取得が事実上義務化されることへの反発は根強い。
    マイナンバーが導入されるにあたって、当初は「番号を他人に知られないよう、通知カードは大切に保管しなければならない」と案内されていたからだ。

    ネット上には、政府の方針転換に対して違和感を表明する声が相次いだ。

    《当初は、マイナンバーは人に絶対見られないように厳重管理、というのが建前だったのに(会社内では金庫にて保管とか言われてた)、そんなに簡単にカード持ち歩く方向でいいのか》

    《そもそも「他人には番号を絶対に知られないように、見せないように、厳重に保管するように」とされていたはずのマイナンバー。運転免許証や健康保険証と一体化したら、もはや秘密でもなんでもなくなる》

    《個人情報を持ち歩くようになり、いつどんな時でも紛失やトラブルが発生するリスクが高いし、今の政府に全く信用できないから、マイナンバーカード一本化絶対反対。今の保険証で充分》

    2016年1月1日からスタートした「マイナンバー制度」は、日本の全住民に12ケタの個人番号を割り当てて、複数の行政機関が個人情報を管理する制度だ。

    「マイナンバーは、従来の個人情報とは異なる『特定個人情報』とされ、改めてマイナンバー法が制定されました。

    そして、個人情報を外部に提供した事業者には『4年以下の懲役』または『200万円以下の罰金』、業務上知り得た個人情報を漏えい・盗用した場合は『3年以下の懲役』または『150万円以下の罰金』が科されます。

    マイナンバーの不正流出や漏えいについては、個人情報保護法よりさらに重い罰則が科せられることになったのです」(週刊誌記者)

    情報漏えいに対する危機意識を持たせるために、マイナンバー導入時には、企業の従業員教育も徹底された。
    従業員のマイナンバーを収集・管理する場合、マイナンバーを紙ベースで管理し、それを施錠できる金庫などで物理的に保管する方法が取られた。

    現在、デジタル庁はホームページなどで、カード紛失時はコールセンターですぐに利用停止できることや、カードのICチップ部分に税や年金などの個人情報が記載されていないこと、マイナンバーを見られても悪用は困難なことなどをあげ、「持ち歩いても大丈夫」と安全性をアピールしている。

    だが、こうした政府の “180度の方針転換” に対し、不信感が噴出している。
    たとえば、全国労働組合総連合(全労連)が署名サイト「Change.org」で一本化に反対する署名を募集開始したところ、 開始からわずか1日で7万8000超(10月14日19時時点)の署名が集まった。

    河野デジタル相は、記者会見で、「デジタル社会を新しく作っていくため、マイナンバーカードはいわばパスポートの役割を果たす」とカード普及に意欲を示したが、実施まであと2年。
    はたしてうまく一体化を成し遂げることができるだろうか。


    (出典 worker-training.com)

    【【マイナカード】一体化に大量の反対署名…導入前の説明は「持ち歩き禁止」だったのに「紛失したらどうする?」の声】の続きを読む


    2月11日 - ロシア・ウクライナ危機関連: 外務省は、ロシアによるウクライナ周辺での軍事的動きを受けて、ウクライナ全土で邦人に退避勧告(レベル4)を出した。 2月13日 - ドイツ連邦大統領選挙が行われ、現職のフランク=ヴァルター・シュタインマイアーが再選。 2月21日 - ロシア・ウクライナ危機関連:…
    87キロバイト (10,868 語) - 2022年9月29日 (木) 00:14

    (出典 www.cnn.co.jp)


    ロシアにアメリカ人いたんだ。俺は無知だな。

    1 お断り ★ :2022/09/29(木) 14:43:47.25ID:7DjJiGm99
    米大使館、ロシアからの米国民即時退避を勧告
    ロシアに居住・滞在している自国民に「限られた民間の移動手段が残っているうちに直ちに出国する」よう勧告した。同国への渡航も見合わせるよう警告
    CNN 2022/9/29
    https://news.yahoo.co.jp/articles/73730dfa35dd64d9faa7b336478fa8f191703c77

    在ロシア米大使館は28日までに、ウクライナ侵攻を受け、ロシアに居住、滞在する全ての米国人に国外退避するよう勧告した。
    2022/9/28 23:18
    https://www.sankei.com/article/20220928-T6SJBLWOKBIB3K7TOZOQFRLCAE/

    ロシア在住の米国人に国外退避を勧告
    2022/9/28 23:00
    https://news.yahoo.co.jp/articles/27590b82ff27a77b05938dc138bb4827f8a7875d

    【米国、ロシア在住の全米国人に即時退避勧告 ロシアに渡航もしないよう警告 】の続きを読む

    このページのトップヘ