山口 もえ(やまぐち もえ、本名:田中 もえ〈旧姓:山口〉、1977年〈昭和52年〉6月11日 - )は日本のタレント、女優。東京都台東区出身。スターダストプロモーション所属。血液型はAB型。 1977年(昭和52年)6月11日 - 元浅草の大手仏壇店「翠雲堂」を営む山口家の3人姉妹の次女として生まれる。 16キロバイト (1,888 語) - 2021年1月7日 (木) 02:02 |
https://www.daily.co.jp/gossip/2021/01/21/0014021325.shtml
2021.01.21
前大脳動脈解離によるくも膜下出血・脳梗塞で20未明に緊急搬送された「爆笑問題」の田中裕二(56)の妻でタレント・山口もえ(43)が21日、報道各所に文書でコメントを寄せた。
「夜中に救急車を呼んだ時は気が動転した」と明かし、幸い大事に至ることはなく、手術の必要もなく1週間程度で退院できることになったことについて「家族皆で夫の退院する日を心待ちにしております」と心境をつづった。
【以下、山口のコメント全文】
この度はご心配をおかけしております。
夜中に救急車を呼んだ時は気が動転しましたが医療従事者の皆さまの迅速な対応により、幸い大事に至ることはありませんでした。
心より感謝をしております。
今は落ち着いているのでほっとしているところです。家族皆で夫の退院する日を心待ちにしております。
引き続き温かく見守ってくださると嬉しいです。
(出典 i.daily.jp)
>>2
お前を見る周囲の目を一度確認したほうがいい
いなくなってくれ、、、と語ってるだろう
(出典 www.nikkansports.com)
また安心すんの早くね?
片玉でコロナだとまたいつ病気なるかわからん
(出典 hochi.news)
ウーチャカの人生波乱万丈すぎるだろ
(出典 www.billboard-japan.com)
>>6
脳梗塞は不摂生の自業自得の病気だよ。
(出典 img.cinematoday.jp)
お前らだったら気が動転してくれる人居るの?
支払い義務が発生する保険屋?
(出典 www.nishinippon.co.jp)
競馬で負けて血管がブチ切れた
田中って56歳なのか
どなたか登録お願い致します
C2cMCn_○
○の部分は英字のHです
良かったどうぞ
100円ローソンやコンビニで1000円使えます
アプリ名はiの次のアルファベットが頭文字です
○コイン
太田のモノマネ声で再生された
病院ひっぱくしてるって嘘だったんだね
どてらい男やなぁ
ツイッターより
@脳梗塞って以前は高確率で後遺症な病気でしたが、現在は発症後の約4時間以内に「t-PA」という魔法みたいな薬ブチ込めば、後遺症無く普通に治る確率が非常に高いのです。
ですので、普段の1.5倍くらいキツイ頭痛で、なんか下半身の脱力感まであったら、迷わないで即119番してみてください。
>>17
いいこと聞いたありがとう
いつからこんな魔法の薬あったんだろ
この薬が昔からあったらばーちゃんは今も元気だったのかな…
>>17
でも4時間以降だと使えないんだよな、発症した正確な時間が必須
>>17
つい先日、Eテレの今日の健康でやっていたね
さげまん
田中は社会保険料を十分払ってきたから、高度医療受けて問題なし
今後も高額納めてくれるからVIP扱いで構わない
56歳の初老に元気なキッズ達が毎日パパおかえり攻撃されたら疲れるだろうな
立派だった 頑張ったね
50後半ぐらいから、急に深刻な病気になる人増えてくるよね
空き的によく入院できたな
どっちが先にコロナ感染したの?
コロナに起因して山口が先だったら感謝はおかしくなるな
これ、治療される順番とかちゃんと守って診てもらったの?
>>27
治療される順番なんてないよ。
みんな並んでいるか。救急病院。
いつも何部屋か空いていて
119が来たらすぐに手術室に入れるんだよ。
*だら霊安室。
コロナで満員病棟が怖いのはこれができなくなるということ。
わたしは53年間国民健康保険を払っているにの
病院へ行ったことがない。入院じゃあないよ。
検査も含め行ったことない、体温計もコロナで
購入した。53年ぶりに計った。
>>56
歯医者もないの?
田中は精巣ガンにコロナに、さらにくも膜下出血、脳梗塞となるともう激しい芸能活動はやめなきゃいけないだろうね
家族のことを考えたら、穏やかに暮らさなきゃ長生きできない
私も父が倒れ時、気が動転して
スマホで「119」が押せず何度も「110」になってしまった
警察が機転を利かせて救急に連絡してくれたのか?
その後どうやって救急車呼んだのが憶えていない
>>29
事故って110した時に救急車が先に来たから連携してると思われ
>>29
俺も気が動転したから*させてくれ
短気で単純な田中が大袈裟に痛がって真面目なもえがすぐに救急車呼ぶという最善の選択ができたのかもな
新型コロナ感染で余計に心配性になっているだろうし
56ぐらいで楽に*た方が幸せだけどな
方玉って大変なんだな
無理してるんだよ
元嫁に捨てられて山口で幸せになろうたってそう簡単にはいかないよ、つり合ってない証拠
悪い事は全部田中に来るのちょっと怖いな
なんかに憑かれてないか
夜中に帰宅した田中に山口もえが怒鳴りつけて夫婦喧嘩をはじめたら田中が倒れたんだろ
>>35
しかも早口のキンキン声でな、辛いわ
また布団に潜り込んでお菓子食べてたでしょう!
コロナのダメージがあるから楽観視はできない
かなりヤバいんじゃないかな?
今回セーフでも次回はアウトだろう
コロナの後遺症だろうから、長引くんだろうな。ご愁傷さまです。コロナって、年取ってなくても本当に寿命を縮めるんだね。感染しないように気をつけよう。
さげまん?
旦那をブクブク太らせちゃって何やってんの?
豚飼ってるつもりなのか
>>39
さげまん臭が漂って来たな…
全国のお菓子食い過ぎデブ「・・・・・・・・・・・・・・(´・ω・`)」
ハンバーグとかカレーとか
好きそうだよね
田中は多分長生きできないな...
安倍総理に電話したらよかったのに
家族が家で倒れた時に冷静に119するのって普段からの心構えが必要
幸せそうだったもん田中
もえちゃんの話も子供との話も
太田がやるもえのモノマネ好き
田中ってもうそんな歳なんか
アイデーかぶっとる
たらい回しにされなかったのかな
血栓を薬剤で溶かしたのか・・・
強力な薬剤だと副作用も半端ない、次の病気が始まるど(´・ω・`)
もえちゃんはビジネスぼんやり
そろそろ地声で話そうぜ
かなり低いだろ?
>>58
おまえのカーチャンも電話だと高くなるだろ
田中と子供の前でしか低くならないんだ
仏壇の準備は完璧
田中安心しろ。もえちゃんは俺に任せてくれ
大動脈解離って手術しないでも治るんだ一週間くらいで
「酒は飲まない、タバコは吸わない」
の、56才オッサンがこうなるなんてビックリだわ
生活習慣が原因と言われてもピンとこないが
「お菓子の食い過ぎデブ」
って、前例ないのかな
それとも遺伝なのか(´・ω・`)
結婚しててよかったよな
一人暮らしで猫だけだったら
我慢してるうちに自宅で急変して*でたかも
タマ1個失ったり、大変だな
頭痛で救急車って躊躇しそうだが
相当痛み苦しむくらいだったんかな
片麻痺にならねーのかよ、!
カタタマで20年間太田さんに言われっぱなしで稼いだ。
今度も結果的に良くなるといいね。
田中、結婚して良かったね
奥さんにいろいろ奇跡的に助けられてる
太田より本当は田中の方がヤバい奴ってのはなんでなの?
>>70
普通の人では太田に耐えられないのを耐えている
普通の人は光代に耐えられないのを受け流している
高次脳機能障害無ければラッキー
コロナだったしなりやすくなってたのかな
大事にならなくて良かった
前夫はビジネスうまく行っていたのに結婚後に転落し始めて逮捕
現夫は結婚後数々の病気になってコロナにも罹ってくも膜下出血
(´・ω・`) なんか、『サゲマン』って書くと、凄ぇぇえ叱られる。
>>75
>【姓名判断】ひらがなの名前は運勢が崩れる暗示
命名した親が悪い
もえ
サゲマン?
ああそうだよな。田中がいなくなったら太田は受容されにくい、
コロナが脳を刺激したんだろうな
やっぱ身長低いと飛沫一杯降りかかるんだろうか…(´・ω・`)
大したことなく良かったよ~~
知人もちょうど同じ頃に倒れた
仕事中だったけどすぐおかしいと思い
自分で救急車呼んでことなきを得た
この人長生きできなさそう
引退したらいい 子供の世話してもえを働かせろ
問題はこの後だ
手術の後遺症で、水頭病にならないと良いのだが
病弱体質なのは明らかだな
長生きは難しいだろう
もう仕事はセーブして、1日を濃密に過ごすべし
こわいから1ヶ月くらい誰とも会わず健康的な食事と生活して休んどけ
下げマンやな。
稼いだ金を社会に還元しないから
そうなる。
再発率!
在宅ワークなんだが女上司が子供のせいでクビになった。最初はみんな苦笑いしてたけど流石に続くから部長がキレたらしい???
http://rducy.honahlee.net/ns/YKM113136512
もえの疫病神っぷりw
まるでサイバラりえこみたいwwwww
爆笑問題頑張れ
山口もえの実家てスーパー金持ちじゃなかった?
仏壇屋か何かで
遺産がたんまりあるから、田中が他界しても困らないのだけは良かったね
売れてなかったら、村田渚みたいになっていた……
今 君らしくない 言葉を聞いた
また君が 嘘をついた
てか、田中結婚しといてよかったな。
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。