日本国債(にほんこくさい)は、日本国政府が発行する公債であり、「国債ニ関スル法律」(明治39年法律第34号)に基づいて起債される。法令上は単に「国債」であり、英名「Japanese Government Bond」(JGB)も用いられる。日本国の運営に必要な資金を集めるために発行される。 国債 73キロバイト (10,662 語) - 2020年11月28日 (土) 01:56 |
2020年度の当初予算と補正予算を合わせた新規国債発行額が、初めて100兆円を突破する見通しとなったことが4日、分かった。新型コロナウイルス対策で3度にわたる大型補正予算を編成することに加えて、経済低迷で税収が大きく落ち込むため。国債発行はこれまでの最多だったリーマン・ショック時の09年度(52兆円)の2倍となる空前の規模で、深刻な財政悪化の姿があらためて浮き彫りになった。
国債発行額は20年度当初予算で32.6兆円だったが、新型コロナの感染拡大で既に90兆2千億円まで膨らんだ。3次補正の規模を20兆円超とする方向で調整しており、追加発行は避けられない。
2020/12/4 18:04 (JST)12/4 18:12 (JST)updated
https://www.47news.jp/news/5568978.html
>>1
/(^o^)\
>>1
財政破綻まったなし
なお、MMTでは財政破綻しないとのこと
>>13
いくらになったら破綻するのですか?
海外だと日本より国債金利高いのに
>>30
日本国民全員に1億円ずつ配る
>>1
そして豚積みの預貯金が
更に積み上がる
無能菅総理のお通りだい!
>>1
バブルだよなぁ確実にこれ国債絞ったらイクぞまた
>>1
それはそれとして緊急事態宣言もう一度出して十万円もう一度だ
>>1
財務省
「よし、増税で財政再建や!」
>>54
金配った方が効果あるのgotoで分かったやろがまだそんなアホなこと言うんかお前らは
>>1
竹村蔵相の時に「国債発行残高が100兆円を超えていつ財政破綻してもおかしくないので財政危機宣言します」と言ってたように記憶しているけど、
1年で100兆円新規国債を発行しても財政破綻しないのだから、財政危機なんていい加減なものなのです。
ほんとに財政が危機的なのかどう*ら怪しいレベル。
>>1
公務員の給与減らせよ
まずそれをやるべきだろうが?
>>1
だから、諭吉のブロマイドなんて、無制限に刷れると言っておろうが。
で、民間人がそれをお金と認識して、ものやサービスと交換しているのだから、それでいいじゃん。
モノやサービスの供給が足りないのなら、諭吉を刷っちゃだめだけど、今は、その逆の状態だから。
それにしても、よくまあ、こういう時代遅れ記事が書けるものだ。
需給ギャップを埋めることが大切なんだよ。
お金とは何なのかがわからないやつが記事を書くなよ。
しゃーないやろ
チャンコロナウイルスでパヨパヨパニック
もう財政均衡とか無理なんだからおとなしくMMTやれよ
財務省もリストラや
国債買ってね~!!
>>7
マイナス金利ではな。
野郎と思えばやれる
借金総額1000兆なのに一年で100兆wwwwwwww
>>9
多分来年分で隠れ借金含めて1400兆超えるよ。流石にGDP三年分はすごい。
いいかげん60年償還ルールを廃止しろ
デフレやぞ日本においては何の問題もないわ
リーマンショックの時に2倍出してりゃ今頃は・・・
>>15
コロナには勝てんわ
普段から税金の無駄遣いばかりしてるから
紙幣を刷りまくって国債を買うのだから無問題
中国に責任とらせろ w
じゃんじゃんお金を刷れ
もう100兆ぐらいは余裕で大丈夫そう
全世界的にコロナ禍で経済危機になっている以上、健全財政は不可能だろう。
このコロナ禍で、日本がどれだけ立ち直れるかが勝負だろう。
コロナワクチンとコロナ治療薬が確立したら、世界経済は急速に回復すると
思うが、それまでは辛抱するしかない。
中抜きで、特定の企業がもうかる仕組みになってますw
二回さん、うはうはてますな
>>22
売国政治家に政権を委ねるからそうなる。
それに加担した連中は全員意味において売国奴だ。
M・M・T
全然余裕
日本沈没ですね
なのに何でインフレ率が上がらないの?
借金し過ぎたらインフレ率が上がってハイパーインフレになるって言ってたじゃん
いっその事破綻して、日本を中国に買ってもらえばいい
コロナ対策は全国規模だからな
東日本大震災の数倍の規模になるのは想定内だろ
so what?
そら全員に10万円配らないとキーーーーー!って
ヒステリック起こしてた奴らが悪いだけやろw
諸悪の根源は中国だけど
緊縮財政ガーと指摘してる方たまにいるけど
毎年の政府支出を理解してるのだろうか
消費税上げるしかないかな
リーマンの時50兆しか刷ってないのかよ
白川まじクソ
新型コロナがあったからしょうがない
でも本当は景気が良い時に返せばいいのにバブルの時に箱物に使った*の二の舞はしないように
それでも株価は29年ぶりの高水準
いろんな意味で、あの悪夢の民主党政権を超えたね!
それでも貨幣価値おちてないんだよなぁ
むしろ価値が上がってしまうのが円。
もっと刷ってもええやろ
他国も刷りまくってるから、
こっちも刷らないと貿易で不利になるぞ
>>41
そうそう、もう少し円下がってくれないかな
私のfxが含み損になってしまう
いまだにこんな記事に騙されるやつがいるのかな
マイナス金利なんだから借りたほうが儲かるのに
しかも借りてる相手は日銀
無能官僚からリストラするから
誰でも会計係が出来るw
円を刷りまくればいいだろ
我々公務員のために、もっと借金しろよー!!
第2次氷河期世代の誕生か
MMTが正しかった。
インフレにならない限り、お金はいくらでも刷れる
国債の金利考えてみろよ
財政破綻する~!という*の特徴
①貨幣が負債であることを説明できない。
②国債発行の仕組みを説明できない。
③信用創造を説明できない。
④政府の予算執行の仕組みを説明できない。
⑤政府の財源を税金だと思ってる。
>>51
お前の理論は政府紙幣発行なら成立する
だが、国債発行すると金利が発生し、金利分を余分に国が負担することになって、
金利負担が財政を圧迫する
結局、世界の株価が上がっただけ
>>53
金持ちは別にコロナで困らんしな
困るの下級だけやし
何が問題なんだよ
まさかその分国民に税金かけろと言いたいのか?
アベノミクスでもうボロボロだ
円高だし、金利も低いまんまだし
まだまだ逝けるんじゃ
補助金と医療検査費は中国に出させろよ
ハイパーインフレになっちゃう~
goto(金ばら撒く)
↓
感染拡大
↓
自粛(景気悪化)
↓
goto(金ばら撒く)
↓
感染拡大
↓
goto(金ばら撒く)
そりゃいくら金あっても足りる訳ない😂
もう誰を信じていいのか分からない。
こういう時に借金しなくていつすんだよ?
>>65
まあそれは理解できるし
当然だと思うが
日本の場合はコロナ禍が終わっても
止められなくなるw
ガースーは日本を潰す
経済学ほどのペテンは無い
金刷って国民に配れアホ
>>67
博打だぞ
日本スゴイ 財政スゴくない^^
よし富裕税でチャラだ!
>>70
2000万円以上の貯蓄は没収?
増税不可避()で、GOTO乗ったもん勝ち
M・M・T!! M・M・T!!
MMT(Modern Monetary Theory・現代貨幣理論)
つーか破綻しても別の通貨になるだけだろ?
戦争と違って生産設備も労働者も居るしな
とりあえず自国通貨建ての国債で、財政が破綻したと言う国が何処にあるのか聞きたいわ
映画のカイジみたいな国になるんか?
政府紙幣発行すりゃいいのにわざわざ
国債発行して金利で銀行に儲けさせるクソ政府
秘密事項を知っている政治家の秘書というのは、不明の『自殺』
に偽装され、安倍の手下のヤクザの何者かによって『暗殺』される
ということがこれまでのいつもの安倍関連であり、また日本での
慣例でもあった。
不明の死を遂げた者については、安倍関連だけでももうすでに
何十人もいる。朝鮮人暴力団関連の安倍と小泉だけが、異常に
突出して殺害者数が多い。
>「検察を抑え込みすぎた結果かも」
>「黒川氏がいれば、こんな面倒なことにはならなかった」
安倍晋三が『司法妨害』を行って来たことがあきらかである!!!!
『司法妨害』 は、 重大犯罪だ!
『司法妨害』 は、 重大犯罪だ!
行政である『検察』 は、あくまでも『捜査』だけを
行うことが任務の捜査機関である。
行政である『検察』 が、告訴告発を『不受理』と
することは、『司法妨害』にあたり、重大犯罪である。
行政である『検察』 が、『起訴しない』とかってに決める
ことは、あきらかに『司法妨害』にあたり、重大犯罪である。
行政である『検察』 の捜査結果を刑事裁判所へ『起訴』するか
しないか決めるのは、国民からの代表の『検察審査会』である。
米国では、日本の『検察審査会』にあたる『大陪審院』が、
刑事裁判所への起訴を行う。
もう増税しても焼け石に水だから
もう消費税はなくしたら?
もう回りくどい事しないで金刷れよ
BI限定で国内限定通貨にすりゃ為替への影響も少ない
おいおい2倍って少ないだろ
リーマン時は限定的な影響だったが今回はNHK、公務員以外壊滅だぞ
新ビジネス?クリック一つでナマポ申請、マック宅配のアホニートが電子電子と叫んで一部のIQ高めでヤワな連中がもてはやされてるにすぎんだろ
実態経済は全滅、人が大勢*でるんだぞ
ヤバイのは
国より地方
コロカ禍に支援を絞って外国人に安く買い叩かせるのが竹中流でしょ
ちなみにアベノミクスは中国を生かしただけなので、
いずれは欧米の中国潰し、に日本も加担するかどうかで踏み絵を踏まされる
国際的な協調利上げってやつだわな
全然足りねぇんだよ
もうカラーコピーしちゃえばよくね?
次は消費税20%とか言い始めそ
国債は日銀がいくらでも買い取るから平気平気
バンバン発行しよう
この規模で国債発行できるなら、50兆円を子育て世代にばら撒く方が良かったんじゃないかね。
特別会計が毎年300兆円あるから無問題ですね
それでも円高なんだからもう100兆くらい刷っても問題ない
琉球新報開発を捜索 沖縄県警 契約社員の親族が逮捕 給付金詐欺容疑、契約社員の口座にも入金 [Felis silvestris catus★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607072466/
金をいくら出しても物が買えないジンバブ円が近づいてきたな
インフレにしてチャラにしたらええやん
グローバル経済ってろくなもんじゃなかったねw
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。