ハロー!プロジェクト(Hello! Project)は、アップフロントプロモーション(旧アップフロントエージェンシー)をはじめとするアップフロントグループ系列の芸能事務所に所属する女性アイドルグループ・女性タレントの総称、またはメンバーのファンクラブの名称。略称はハロプロ(英語圏では"H 182キロバイト (26,120 語) - 2020年7月10日 (金) 06:41 |
新型コロナウイルスの感染拡大によって、コンサートや舞台などの公演ができない状況が続いていたエンタメ業界だが、いよいよ通常を取り戻すべく動き始めている。
7月11・12日には、東京・中野サンプラザにて、ハロー!プロジェクト(ハロプロ)のコンサートツアー『Hello! Project 2020 Summer COVERS ~The Ballad~』がスタートした。
2月末以降、観客を入れてのコンサートやミュージカルなど、すべての公演が中止または延期となっていたハロプロにとって、観客を入れての公演は約4か月ぶりとなる。
現在、モーニング娘。’20、アンジュルム、Juice=Juice、つばきファクトリー、BEYOOOOONDSの5グループが所属しているハロー!プロジェクト。
毎年、夏と冬に開催されるハロプロ全体のコンサートツアー(通称ハロコン)では、全グループが全公演に出演するのが基本となっている。
しかし、“コロナ後”での初開催となった今回のハロコンでは、感染予防のためにできるだけステージに登場するメンバーの数を減らすという理由もあり、
5グループ52名のメンバーをシャッフルして、Aチーム、Bチーム、Cチームの3組に分け、それぞれのチームによる公演となった。
今回の公演では、客席の配置や観客の入退場においても、感染対策が実施された。
まず、開場時の中野サンプラザ周辺に観客が集まり“密”になることを防ぐため、観客を座席番号で3グループに分け、それぞれに集合時間を設定。
3回に分けて時間差で入場するという形になった。入場の際も、ソーシャルディスタンスを取って整列した。
演出も通常のハロコンとは全く異なるものだった。
「公演中の演出はとても簡素で、いつものハロコンなら必ずあるステージ上の大型ビジョンもなかったし、照明もシンプルなものでした。
完全に“歌を聞かせる”ということに特化した公演でしたね。客席では、ペンライトを胸の前あたりでゆっくり振っているファンが多く、
メンバーたちのソロ歌唱をじっくりと堪能している様子でした。もちろん声援をあげるファンもなく、拍手で盛り上げるという感じ。とても素晴らしい雰囲気でしたね」
さらに、退場時においても、細心の注意が払われていた。
(中略)
「コロナ後のアイドル界において、いかにしてファンを楽しませるのかというのは、とても大きな問題で、ハロー!プロジェクトはそこに対して、一つの可能性を示したと言えます。
ほかのアイドルグループもまた、ハロプロのように今の状況に対応できるコンサートを模索して、いろいろなアイディアが出てくると思います。
ただ、裏を返せば、“コロナ後”に対応しうるパフォーマンスができないと、今後のアイドル界で生き残るのが難しいという側面もあるわけです。
それこそ今回のように“歌を聞かせる”という公演となれば、普段からしっかりボーカルレッスンを積んでおく必要があるだろうし、
別の公演内容にするのであれば、そこに対応できるだけの何らかのスキルが必要となる。あるいは、演出面における革新的なアイディアも重要になるはず。
新型コロナウイルスによって変革を強いられたアイドル業界。
そして、その第一歩となったハロー!プロジェクトの挑戦。ここを境にして、アイドルが見せるエンターテインメントの幅が、さらに拡大されていくことだろう。
記事全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/18566091/
Hello! Project 2020 Summer COVERS ~The Ballad~
http://www.helloproject.com/event/detail/f69f84676a208721819c1298c66326e037f49b41
http://www.helloproject.com/news/12074/
関連記事
モーニング娘。’20たちが挑戦する新たなアイドルコンサートの形
https://news.yahoo.co.jp/articles/d25e3971d354c1811248b38956ff88836cc1af53
関連スレ
【芸能】ハロプロがライバルAKBの楽曲『365日の紙飛行機』をカバー!! サプライズだらけのツアー開幕…生田衣梨奈「口から胃が出そう」 [jinjin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594559730/
(出典 realsound.jp)
>>3
キャパの半分だよ
中野サンプラザだから2200のキャパ似1000人くらい入れた
中野は12公演ある
(出典 cdn-ak.f.st-hatena.com)
>>16
ええええ、半分も入れたのか
けっこう入れたな
(出典 cdn.helloproject.com)
>>74
専門家とガースーがそれでおkと言ってるんで
あと野球も来月1日5割ルールに緩和されるんでドームはメガクラスターかも
(出典 www.billboard-japan.com)
どんどんやってどんどん感染しろ
そんで国会見学ツアーも開始されるから見学してこい
(出典 i.ytimg.com)
>>4
むしろ感染対策のためにもイベントを開催するんだよ
現場で集団感染なんか発生したらまた中止や閉鎖は免れない
観客はコロナを持ち込んで自分の好きなモノを自分で壊してしまうのが嫌だから普段から対策を徹底するようになる
それは好きな対象がジャニーズでも野球やサッカーでもディズニーでも同じ
大勢の人がそこに参加することで感染対策の弛みを防ぐんだよ
(出典 img.barks.jp)
モーニング娘。'19野外6万人コンサート
(出典 ニコニコ動画)
(出典 www.billboard-japan.com)
>>7
こんなご時世にわざわざ金払ってあんなクソ試合ばかり見せられて可哀想だった
(出典 cdn.helloproject.com)
社内Zoom会議について日本企業がコンサルに「部長や役員を大きく表示してほしい」や「部長や役員を上座に表示できませんか?」と尋ねた話
http://soicd.urdirectory.org/sx/3udsao94/ezwzjdg12yf.html
男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
http://soicd.urdirectory.org/hy/3apymegx7v/3mv43zljo4 e dsxs
(出典 emo-stone.com)
↓以下ガイジコロおじが岡田晴恵を真に受けて科学的根拠無く叩くスレです
(出典 www.cinra.net)
二週間後が楽しみやな
これでクラスターになったらあとがないな
>>12
ジャニや他のアイドルのライブが全部ポシャるだろうな
だからすげーベンチマーク的な試みだった
舞台と観客をあれだけ離して双眼鏡いるぞって言われてた
あと舞台に1人出てきてソロで歌う 暗転 ライトがつくまた別のメンバーのソロ
その繰り返しで全員がソロ
これでダメなら他も全部だめだろうな
>>12
大丈夫
徹底的な対策と観客も意識高い人が多かった
一般の人の方が意識低く心配
>>17
意識高い人はこんなコンサート行かないよ
あらかわいい
マスク着用、検温、行動履歴のアプリ、声出し禁止、着席義務
吉本も劇場のキャパを半分まで増やしてやってるけど
基本は同じ
違うのは舞台の上で漫才するか歌を歌うかだけ
ステージ簡素化して安く済ましたのか
現場が止まると金はいらないとこは必死だな
>>19
金は要らないかと思ったけど、金が入らない なのかー
2週間後が楽しみだなwwwwwwwwwww
人狼も始める前は同じ事を言ってたよね。
待ちに待った4か月ぶりのコンサートの1曲目がAKB48のカバーwww
>>23
全曲カバーだよw
多分自分の曲あえてやらないのは声出す奴が出てくるから
行ってきたけどアイドルコンサートではなくピアノの発表会みたいな空気だったよ
とにかく終始静まり返った客席
照明が消えて暗転すると歓声もあがらず拍手が起きるのみ
発表会のように一人ずつ出てきて「なごり雪」だの「もしもピアノが弾けたなら」だの「私はピアノ」だのを歌う
客席はコールも声援もなく手拍子もしない
ペンライト持ってる人は降る
歌い終わったら拍手!そして次の人
という流れ
まさに新しいアイドルの形
浦和レッズサポーターみたいな
やつらが来たら台無しに
なるところだったな
メジャーアイドルは対策してるけど地下アイドルはアイドル同士が全然ソーシャルディスタンスしないで
抱き合ったり触れ合ったりやばい所が多く心配。
客本人が自分の体調に気を付けるならどんどんやってもいいよ
もちろん異変を感じたらすぐ保健所なりに連絡してもらって
どこで感染した疑いがあるか包み隠さず全部話してね
汗を飛び散らせる激しいダンスと曲は封印
なまうたは静かなバラードのみ
オタはオイオイ禁止
興奮禁止
お笑いライブは飛沫飛ぶから
笑うの禁止?
>>31
吉本の劇場の映像とか前にワイドショーとかやってたけど
声出しては笑ってない感じだった
その回に出てた芸人が
「ウケてるのかどうか最初はわかりにくかったけど、ウケてる時は体が揺れるからそれで判断した」
って言ってた
二階の和歌山でやれよアホか
人数入れられないから舞台に金かけられないんだよ
某お笑い芸人なんか振替公演にすると一回の公演に入れられるお客が減るから
チケット発売分のお客に対応するには2倍3倍の数の振替公演しないといけなくなる
そうなるとチケット代の収入だけでは経費を賄えないから中止すると連絡あった
これでこないだの演劇みたいにクラスター作ったら目も当てられねえな
元々コロナ渦に関係なく今年から客席でのジャンプ行為が全面禁止になってた
今回の全員着席のまま鑑賞と声だし禁止が定着したらアイドルの公演の大変革だな
人数減らして回数増やすとなったら
ますます東京の小屋が足りない
となると地方でのライブが増えるんじゃないのかな
この規模なら田舎の公会堂で十分じゃん
このスタイルはすぐに飽きられるだろうから次はどうする気なのか。
潔く早めの損切り解散した方が良いかも
地蔵コンサートなら動画で充分だな
正直着席はありがたい
大人数のグループが一人ずつ挨拶するのとか
それが涙ぐんで中々終わらないやつとかいたりして
立ってると気分が冷えて嫌だった
開演:11:45
公演パターン:A
開演:15:30
公演パターン:B
開演:19:15
公演パターン:C
これタレントはスケジュール被らないけどスタッフは大変だよねw
着席&隣が空いてるって快適そうだな
暴れたい人には物足りないかもしれんが
潰れんなよハロプロ
踏み台は必要だからな
れいにゃあああああああああああああああ
コロナ後は歌う必要のない口パクライブを得意とするAKBの独壇場
ハロプロはソロの需要もあるからよかったな
普段あまり見れないソロをどんどんやったらいいよ
ハロプロって、正直特典会やら握手会なかったらやっていけるのか?別に煽ってるわけじゃないよ、俺もドルヲタだからアイドルグループにとっての特典会や握手会の重要性ってよくわかってるから
こんなライブ楽しいのか?
ま、数回はいいけど、全く持ち歌歌わないライブをいつまで続ける気だろうか
まあバラードカバーの発表会なんて歌唱力の高い子が多いハロプロだから成立した催しだと思うよね
普通アイドルって客席の盛り上がりも重要な要素でしょ
ノリノリな楽曲に合わせて叫びまくって踊りまくって汗べちゃべちゃになって
ああ楽しかった!っていうのがアイドル現場だけど
そういうものとは決別しなくてはいけない時だな
作詞作曲バンナムブシロに取られて曲作る人がいないんだろ
カバーは出た時はいいけど夢が無くなるから長続きしないよ
ハロプロ系のファンはマナー良さそうだから感染者無さそうだが
ジャニのコンサートで終わるだろうな
東京事変てなにやってんの
新旧ハロプロメンバー集結!人気連載「ほぼ日の怪談。」ドラマ化
7/13(月) 17:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b2e9cbd0a5eb555895a28a5ceb607548f63debd
<ほぼ日の怪談。>「ほぼ日」の人気連載がドラマ化 ハロプロメンバー続々 「アンジュルム」笠原桃奈、伊勢鈴蘭…
7/13(月) 17:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/614787e0cad68baa9568711d6e4321095c9944e3
でもハロプロってパフォのグループだからな・・・・。今だからヲタも受け入れるだろうけど
・・・常習化したら客入りも厳しくなるんでは??
今は色々模索しながらってところじゃないのかね?
>48
ハロプロこそ握手会なんかやらなくても
ライブで成立しているグループだと思うけどな
だからライブできないと辛い・・・テレビあんまり出ないから
ハロプロに限らず皆んな厳しいでしょ。ライブが出来ないんだから。
クラスター化して叩かれるのが関の山
フォーメーションダンスはいつ解禁されるんだ?
コロナ2年とか続いたらメンバーも指導者も完全に忘れてて二度と出来なくなるんじゃないか
ジャニーズも同じ事やったら割と面白いかもよ
簡素な舞台に1人だけ出てきてソロでバラードを歌う
観客は声を出してはダメ、拍手のみ
PAなし、舞台設営なし、照明はオンとオフだけの簡素なもの
給料制?
メンバーの楽屋のやりくりが大変だろ
正直A◯B系は絶対無理あそこの運営動物をタコ部屋に押し込む感覚でいるもん
一週間様子見よう
でもファンは感染しても言わないだろうな
再開第一号がうまくやってくれてよかったな
舞台は再開の早い段階でコロナなんか知らねえよヒャッハーしちゃった舞台が出てきたから再開の道のりが険しくなった
コンサート終わったらまっすぐ帰ったんですよね?
居酒屋とかカラオケでヲタ同士集まって打ち上げしたりしてませんよね?
>>69
中野なんてオタ関係なくどこでも密だろう
そこに行くまでの心配はヲタクには無いのか?
ん?パワプロのスレじゃないのか?
うそつけよ
感染者だすなよ
握手会禁止のお水イベント
必ず
証拠を
写メするように
感染対策
消毒
体温チェック
トイレの接触危険だからね
施設は触らない
接触大好きアイドル
東京コロナが5日連続100人を突破したのにカフェにコンサートに個別にバーイベに写真集イベントをやる大手アイドルが居るらしいwwww
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1594621972/
AKBはコンサートでもクチパクなんでしょ?
それならファンもクチパクで応援すればいいのに
CDでよっしゃいくぞ~サイバーダイバーじゃ~じゃ~を発売して会場で音源流せば感染率減るよ
トイレも分けたか?
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。