『オーシャンズ8』地上波初放送。キャストの魅力や呈示された問いも - CINRA.NET(シンラドットネット)
(出典:CINRA.NET(シンラドットネット)) |
『オーシャンズ8』(オーシャンズ・エイト、Ocean's Eight)は、2018年のアメリカ合衆国の犯罪映画。監督はゲイリー・ロス、主演はサンドラ・ブロックが務めた。 『オーシャンズ11』をリブートした作品だが、時系列上は『オーシャンズ13』から続く物語となっている。 19キロバイト (1,946 語) - 2020年7月10日 (金) 04:17 |
8月10日(金)公開
http://wwws.warnerbros.co.jp/oceans8/
(出典 wwws.warnerbros.co.jp)
>>2
オーシャンズ9
オーシャンズ10
ちょうどナンバリングが繋がるな
(出典 www.cinemacafe.net)
まじで。婆軍団の中ではマシなキャストだと思ってたのに。40,50代が中心の女性軍団って絵的にきついと思うんだがどうなの?
(出典 iwiz-movies.c.yimg.jp)
そういう意識に対するカウンターなんじゃないの
男なら「激シブ親父が揃ってる!」ってなるところを
なんで女だと「ババァばっかりで萎える……」って云われなきゃいけないのか
っていう
(出典 d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net)
アクションというか
爆破するみたいなギミックあるかな?
オーシャンズシリーズ好きだから楽しみではあるけど、キャストのおばさん軍団見てると胸焼けしてくるw
(出典 www.cuemovie.com)
日本だけまた8月
韓国だって6月なのに日本だけまた8月
これを夏休みに合わせて何の意味がある
(出典 i.ytimg.com)
https://www.washingtonpost.com/goingoutguide/movies/yes-oceans-8-is-a-heist-movie-but-its-also-an-empowering-cheeky-comedy/2018/06/05/9426b760-668c-11e8-a69c-b944de66d9e7_story.html?noredirect=on&utm_term=.19d1952a13e6
http://www.chicagotribune.com/entertainment/movies/sc-mov-oceans-8-rev-0605-story.html
https://theurbantwist.com/2018/06/05/oceans-8-movie-review/
https://variety.com/2018/film/reviews/oceans-8-review-sandra-bullo*-1202830271/
https://www.thewrap.com/oceans-8-film-review-sandra-bullo*-cate-blanchett-rihanna/
トマト78%
話はすごく出来がいい訳じゃないがエンメムービーとしては及第点てとこかな
はやく見たいわ
Ocean's 8
TOMATOMETER 69% Average Rating: 6.3/10
Reviews Counted: 150 Fresh: 103 Rotten: 47
AUDIENCE SCORE 53% liked it
Average Rating: 3.1/5 User Ratings: 2,511
リメイク版ゴーストバスターズと同じレベルってことか。
またはまた男至上主義者の攻撃が始まったか
初週41mと爆*様子
客層が偏ってオバサンしかいないらしいオッサンのみでコケたブレラン2と同じ流れ
初週41mと*げえな。絶対コケると思ったのに。
爆死ってフランチャイズのなかでは一番いい初週数字じゃないか
てか改めて11からの初週数字見たら30M台だったんだ
mって何?
m=million
http://www.boxofficemojo.com/movies/?id=wbeventfilm2018c.htm
サンドラ・ブロックが整形バケモノがみんな最後になっちゃうような顔になってて悲しかった
叶恭子みたいなあの顔
>>25
予告がアンハサ寄りになってたのはそのせいかな。
俺も一瞬見てキツかった。
制作費考えれば大コケなんて言葉はまず出て来ねえよドアホ
初週41mって前3作より売れてるやん
初週でって意味ね
どの部分に必要だったのかこの春まで追加の追加の追加撮影してたからねえ
破綻しないでまとまっただけでもよかったんじゃないか
2週目でもう2位に落ちたから赤字になりそうだなあ
ピクサーに負けたから赤字、って何だそりゃw
アタシはオカマだけどこの夏のナンバー1期待映画だわ。
ミッションインポよりこっちの方が楽しみ。
女の映画って見た後自分がそのキャラになったような気分になるじゃない?
*アンドザシティーを見れば「あたしはキャリーよ」ってなるし、
バイオハザードを見れば「あたしはアリスよ」ってなる。
そういう楽しみが*アンドザシティーでも4人なのに、この映画はその倍もあるのよ!
信じらんない!
今から「あたしは誰に憧れるかしら?サンドラ?ケイト?アン???・・・リアーナはない!」って凄く楽しみ。
>>34
あんたいいこと言うわね
>>34のオカマだけど、見てきたわ!
もうね・・・最高!!!!期待通り!!!
こんなオカマの心をガッ!!!っと掴む映画ある!?ってくらいの素晴らしさだった。
映画観た後「アタシもオーシャンズの一味よっ!!!!」って顔でイオンモール歩いてきちゃったもの~!!!
早歩きで、お尻クネクネさせてね!!!
簡単に言うと「*アンドザシティー×ミッションインポッシブル」よ。
*アンドザシティーだけではここまでスリリングな気持ちにならない
ミッションインポッシブルだけではここまでオカマ心は躍らない・・・
最後のほうは拍手したくなってたもんアタシ。
オカマ心のある男は絶対見たほうがいい。ミッションインポよりオススメ。
>>69
ありがとーーーー!!!!
予告観る限りはポリコレ8みたい
誰が観に行くんだよこんな地雷
うーん期待できないね
こういう類って面白かった試しがないので
私はケイト様を見るのが目的
元々ゴージャス女優と衣装と軽いコメディを気軽に楽しむ映画としか作られてない
それ以上を求めると不満だろうがそれが目的なら満足出来るはず
アホ女優?役のアンハサウェイはちょっと観たい
>>39
それミスリードだった
ケイト・ブランシェットが「shoplifting(万引き)? 」
というところでケイトが審査委員長でパルムドールを贈呈した作品を連想した
「ピエロがお前を嘲笑う」みたいなシーンがあったな
あっちは猫でこっちは犬だったが
おい14はどうした?
なんで減ってんねん?w
『オーシャンズ8』吹替版に本田貴子、釘宮理恵、甲斐田裕子ら
https://www.cinematoday.jp/news/N0102530
どうせアン・ハサウェイもグルだったってオチなんだろ?
>>45
それやるとタイトルに偽りありにならないか?
>>46
むしろアンハサ入れないと8人にならないからタイトルでネタバレしてる
>>47
11に繋がる8,9,10の三部作作りたくて8にしたんじゃないの?
>>48
そやろな
説明つかないし
前作までは男性のチームで、今回のは女性チームっていうのでゴーストバスターズ思い出した
最近妙に女性が異常に活躍する映画多くない? そういう奴ってだいたい面白くないよな……swもそうだったし
来週公開なのに、全然勢いなさすぎて草
何故か銀魂2と宣伝コラボしてて草
宣伝でやたらド派手の単語を見るけど、
ストーリー自体は割と淡々としてて地味めなんだよなぁ
>>54
試写で見たが
面白かったけど盛り上がりに欠けたわ
ここが最高潮ってとこが無かった
期待値が高すぎたのもあるけども
中々見られない女優同士の共演は良かった
スリ役のアジアン*はやっぱりポリコレ云々でねじ込まれたのか
オリジナルにも取ってつけたようなアジア人居たし
ハンソロもジュラシックもミッションインポもすべて期待はずれだった
もうこれに期待するしかねえ たのんだぜ
ソダーバーグじゃないから半々だな
サンドラ・ブロックってしぶといな
別に名優でもないのに
>>59
整形モンスターになってた
リアル ヘルタースケルター
声はいいな
声いいね
コメディ女優としても面白い
ハサウェイのが大根なのによく残ってるとおも
やっぱスピンオフって感じだな。前作は越えられん。
オーシャンズ13が1番だわ
>>64
え、11やろ、やっぱ
atmosは幕張だけか?
ネタバレを見た気がするが気のせいだろう。
今週・来週とBSTBSで二週続けてスピードやるのはこれのPRだったのか
オーシャンズは3が最高傑作だろ
オーシャンズ2だろ
女だらけでワイワイやる映画って男からしたらあんまり観ても面白く感じないのよね。
公開日なのに全く話題にならねぇ
まぁ、見に行かないけど
観るズラ
昼から休みとって観に行く
仕事休んで観に行くほどの映画か?
誰かのファンだろ
女優見る映画だから
アンハサウェイ綺麗だった
オカマw
箱がちいさい。
ケイト様、美しいわ
もっと男前だったら、なおいいな
過去のオーシャンズシリーズとの関連性あります?
過去の作品見てなくても問題なく観れますか?
>>83
見てればニヤニヤ出来るけど見てなくても無問題
すべてが上手く行き過ぎて感想書きにくいのが欠点なエンタメ作だな
>>83
見てなくてもいいけど過去のキャラが出てくるから見てた方が楽しめるかな
でもちょっとだけだわ
オーシャンズ11だけでも見てたらわかる
>>85-86
実はシリーズ一応一通り観てはいるけど、かなり前の事で覚えてないと言うのが本当の所なんです。
強い関連性あるなら再度見直してからのがいいかなと思ったのですが、大丈夫そうなので今晩観てきます。
お二方どうもありがとうございました。
最後のセリフわかんなかったわ
あと最後の方に出てくるババァもわかんない
説明セリフ多いから吹き替えで見ればよかった
アン・ハサウェイ目当てだったがまあ面白かった
確かに最後のばあさんはわかりにくかったな
小分けにしたネックレスを婆さんたちに売らせて 金を男の口座に振り込ませてハメたんでしょ
エロいシーンある?
>>89
着衣で乗っかってるところまでだから実質皆無
今年ワースト候補だな
ちなみに他の候補はダークタワーとキングスマン2です
もっと強敵みたいなのがいると良かったかもな
元カレか保険調査員のキャラをもうちょっと膨らませて
元カレの吹き替えが大塚明夫だったので強キャラか実は味方というオチを予想してたがなんもなかったw
宝石強奪パートがミスなくうまく行きすぎて緊迫感がなかったのが残念。ラストのオチも別にドンデン返しでもないしな
ケイト・ブランシェットの男前なキャラはよかったからもっと活躍させてほしかったな
リアーナがほとんど持ってちゃった感あるし・・・つかダニーって結局*だままなん?
サンドラはいい女だよな
見せ場がない
ストーリーに山がない
計画通りに進行するだけ
計画破綻か?というピンチも無ければ
まさかそうきたか!という驚きの仕掛けもない
メンバー同士のアンサンブルもない
有名女優にドレス着せてるだけ
>>97
だいたいその通りだねwまあ話は単純だし、ゴージャスな衣装はたくさん出てくるから女性には受けると思う
サンドラが昔裏切られた元カレに復讐する話っていかにも女性向けだわな
ここまでネタバレなし。
観てきた。
正直、アンハサウェイにはもっと汚れてほしかったな(笑
確かにあんなことまでやってたけど、もっと振り切ったことやってほしかったww、
まぁあれが限界だったんだろな。
最後のシーン、
あの方が出てくるか、出てこないかで終始ドキドキしっぱなしだったな、ちょっと伏線ぽいシーンもあったし。
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。