「コロナにアビガンが劇的に効いた」 患者の声にも厚労省が使わせない(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース 「コロナにアビガンが劇的に効いた」 患者の声にも厚労省が使わせない(デイリー新潮) Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
2020年3月29日閲覧。 ^ “緊急寄稿(2)新型コロナウイルス感染症(COVID-19)治療候補薬アビガンの特徴(白木公康)”. 医事新報 (2020年3月25日). 2020年3月30日閲覧。 ^ 井手ゆきえ (2020-040-1). “新型コロナによる肺炎、待たれる「治療薬」の開発はどうなっているか” 278キロバイト (35,245 語) - 2020年4月30日 (木) 05:51 |
抗インフルエンザ薬「アビガン」を特効薬と断じるのは尚早だが、縋(すが)りたい罹患者も少なくあるまい。だがアビガン使用には“厚労省の壁”が存在していて――。
***
東京都内に住む50代の会社員男性は、その効き目に思わず唸ったという。
「40度近い熱が続いていたのに、アビガン投与の当日に効果が出たんですよ」
劇的な“復活”を、その顛末とともに振り返るには、
「3月末に熱っぽさを感じ、体温を測ると38・6度でした。3日間自宅隔離をしましたが、熱は下がらない。かかりつけの病院では、レントゲンを撮っただけで“コロナは陰性だろう”と言われ、総合病院でも、受付で“コロナの検査はできない”とあしらわれました」
3月31日になって、
「港区内の大学病院に電話をして症状を伝えると、診てもらえることになりました。レントゲン撮影やCT検査で肺炎症状が確認され、新型コロナ感染の疑いありということで、ようやくPCR検査を受けたのです」
結果は陽性。4月に入りこの大学病院に入院しても、
「38度以上の熱が続き、40度近い高熱で意識が朦朧としたこともありました。最初に投与されたのはマラリアの薬でしたが、2日間続けても、熱と下痢が治まりません。次に使ったHIV(エイズ)の薬も私には合わず、下痢の副作用が強く出てしまいました」
そして、入院から5日後。
「3番目の薬としてアビガンを投与されました。するとすぐに熱が引き、下痢も止まったのです。投薬初日なのに、です。最初は朝晩9錠ずつ服用しました。量の多さには驚かされましたけれど、症状が治まったからか、3日目からは1回4錠に減りました」
まさしく、アビガンさまさまである。
特例として幅広く
投薬前にはこんなこともあった。男性が続ける。
「副作用の説明を受けて同意書にサインする際、医師からはおもに、下痢や尿酸値の上昇といった副作用を告げられました。でも最大の副作用とされる催奇形性(さいきけいせい)、つまり妊婦が服用したとき、胎児に奇形が起こる危険性の説明はなかったんです」
これから子どもを作りたい男性にも、奇形児が生まれる危険性はあるはずなのだが……。ともあれ、
「ただ私は痛風持ちなので、尿酸値が上がり、見事に痛風が出てしまいました。こちらは別の薬で抑え、問題はありませんでしたが」
痛風の痛みはツラいが、重症化から落命に至る可能性は薄まった。喜びに浸る男性は、ふと思いつく。なぜ最初からアビガンを使わなかったか――。
「担当医に訊ねたら、“厚労省に申請していて許可が下りるのに時間がかかった”と言うんですね。これだけ劇的に効くのなら、多くの患者さんが使えればいいと思うんですよね」
男性のこの思いを受け、政府関係者が解説する。
「いまアビガン投与が可能なのは、『富士フイルム』が行う治験と各医療機関による観察研究です。今回の男性のようにアビガンを使う場合、適応外使用ゆえに、観察研究における倫理審査などの手続きが煩雑で、時間がかかるという側面があります。しかしそれよりも、厚労省は副作用を恐れるあまり、消極的になっている。ドイツをはじめ、海外ではどんどんアビガンを輸入して積極的に投与する流れなのですが……」
肝心の国内でなかなか使えない現実には、“厚労省の壁”が立ちはだかっていたのだ。日本医科大特任教授の北村義浩氏は言う。
「治験は96症例を集めるまで実施され、終了予定は6月末です。一方、感染者へのアビガン投与で軽症者の9割、重症者の6割に改善傾向がみられたとの研究結果があります。感染拡大がここまでの事態となったいま、効果があるのなら、厚労省は素早く、幅広く使用できるよう特例を認めてもいいのではないでしょうか」
とりわけ、これから子どもを作る予定のない男女や重症化しそうな高齢者には、ぜひとも使うべきだろう。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200430-00624600-shincho-soci
(出典 amd.c.yimg.jp)
>>1
早めのアビガン
4日間ルールだと*病気です・出血熱です
●COVID19=武漢出血熱・ウイルス性血管炎=黒死病
●紀元前430年アテネの黒死病がまるでCOVID19
●頭痛・結膜炎・咳・くしゃみ・胸痛・胃痛・下痢・嘔吐・高熱・喀血・皮疹・痙攣
http://i.imgur.com/3Zzd8IV
http://i.imgur.com/Gvt1FOx
●武漢の重篤医者は真っ黒になってしまった(MOF+皮膚障害)
http://i.imgur.com/5jShDrR
http://i.imgur.com/yDpX0Pn
●血管内皮傷害・血栓症TMA→出血熱
●川崎血管炎様症状・COVID toe
http://i.imgur.com/xwyKd41
●抗体誘導性感染増強ADE→猫コロナと同じで、軽症者も抗体が出来ると悪化する
日本獣医学会
黒死病はウイルス性出血熱だった
https://www.jsvetsci.jp/veterinary/zoonoses/159.php
中国がコロナウイルスを弄くりまわした結果
猫コロナ並みに致死的な血管炎を起こすSARS-CoV-2を作り出してしまった
●猫コロナ→多くは軽症だが、ウイルス性血管炎FIPで致死的な個体あり
ネコと和解せよ
猫コロナに学べ
スパシーバ効果だろ
>>2
お礼を言ってどうする
>>2
それを言うならプラマード効果な
継承患者は9割改善した。
当たり前だろ
軽症者は何もしなくても9割以上治るわ。
日本人を助ける気はないんだな
他の薬が有る限り、アビガンは使ってはいけない薬。
よその国に貢ぐから日本人の分はないってこと?
アビガンに関してだけ忖度しないさせないアヘ一味
認めると保険適用しないといけないからだろ?
日本人の敵は財務省の次は厚生省か
利権か
それで重篤な副作用が頻発したらおまえらは厚労省を叩きまくるわけですね、わかります
おっとっとアビガンはそう簡単には使わせへんでワシら厚生省にも面子があるさかいな面子が
アビガンで副作用出たら国に賠償請求するからだろ
それくらいわかるだろアホメディアwwwwwwwwwwww
>>14
だからサインさせて使ってんだろうがよ アホ
よっしゃ俺も罹患したら、
アリラン使うわ。
>>15 アリランの副作用:朝鮮人化する。
それでも使う?
>>15
アベになっちゃうゾw
「副作用の説明を受けて同意書にサインする際、医師からはおもに、下痢や尿酸値の上昇といった副作用を告げられました。
でも最大の副作用とされる催奇形性(さいきけいせい)、つまり妊婦が服用したとき、胎児に奇形が起こる危険性の説明はなかったんです」
_ノ乙(、ン、)ノ 薬の副作用の説明で、出るかもしれない症状を全部説明するわけじゃないでしょ。
可能性の高いものを言うだろうし、奇形云々はその患者さんが妊娠と縁遠そうだったんじゃない?w
>>16
五十代なら普通子作りはしないからね
そこを突っ込むぱよちん的な人だね
厚労省、製薬会社利権のせいか
この利権には
総理大臣も敵わないし
使わせないのは何かあるんか?
薬害エイズとかあったからかね?
治験データは?
上級専用
すまんな。
ギリアドを儲けさせんとな。
認可しても、将来に副作用で国に対しての訴訟問題になるのだけはわかる
で、そこに乗ってくるのがチョン
>>23
インフルエンザ薬としては認可されているから副作用はほとんどない
>>46
でも、インフル処方の3倍量投与でしょ。
副作用の確認は不可欠だよ。
>>23
ネット工作員ってそう書くように指示されたの?
みんな同じこと書いてるよな。
厚労省にコネがある人はもうみんなアビガン飲んでるよ。
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1588159752/
*か生きるかならその薬にかけるのは当たり前のこと。
だいたい医療訴訟や国家賠償請求の訴訟なんて原告が勝
ってるのはほとんどないよ。アビガンで医療訴訟や国賠
訴訟やっても勝てるわけないじゃん。さも医者や国がき
ちんと患者に全部賠償しているみたいなこと言うなよ。
検査もさせず、アビガンも飲ませずに放置って、日本人*に
かかってるよね。
検査とアビガン反対する奴はネット工作員。
完全に日本人*にきてる
中国がアビガン効果なしと誤報流した為日本でアビガンが使えないでいる
この憎しみをどこに向ければいいのだろう?
東京都内に住む50代の会社員男性
_ノ乙(、ン、)ノ その年の患者さんに奇形云々の話はしないでしょうね…↓石田純一が↓
平日で使えない緊急時に使えないんじゃいつ使えるん
マスコミ経由です個人の感想を聞いても仕方ない
データを示せよ
劇的なんてウソだから
w
アビガン以外の薬でも効いてるのに
アビガンアビガンとマスコミに報道だせて
アビガン以外のコロナ薬を出荷調整させてる利権安倍政権
w
例の「医務技監」と不倫女審議官ですね。
ケッ。簡単に使わせるかよ。利権もないのに米レムデシビルの方が優先だ。
アビガン?効かないよ。効いても承認しないよ。
新薬はどっかの国が承認すれば特例で国内でも承認されるが、
日本ではちんたらちんたらのお役所仕事で承認には時間が掛かる。
つまり責任は一切取らないという姿勢だから、パプアあたりで承認して貰うしかない。
お前の免疫力で治っただけかもしれんのに
思い込みで効果語られてもな。
プラセボとの比較試験しないとわからんのよこればかりは
「日本人で良かった」と思ってたらこれだもん
なんなのこの国
>>35
イタリアや韓国や中国のほうが良かったとでも言うのか?
石田純一は何故*ぐ使ってもらえたよね?
テレビ通販じゃないんだから!
個人の感想じゃなく!
治験データを示せよ
大村教授のイベルメクチンはどうなった?
外国にはバラマキしてる癖に
何時もこれだな
>>39
日本でノロノロ治験やって承認より、海外にばらまいてどこかの国で治療薬の承認もらって特例承認する方がずっと早い
>海外ではどんどんアビガンを輸入して積極的に投与する流れなのですが
各国ともに治験だよ
>>40
中国で論文出たけど謎の圧力で取り下げられたのだよね
https://www.google.com/amp/s/toyokeizai.net/articles/amp/342917
厚生省そこまで手が届くかな?
これが外国人の例として特例許可になるはずなんだけど何でだろうね
これって厚労省は許可してるんじゃないの?院内の倫理委員会通れば使用可能だったような。
変な副作用とか出て文句つけらたくない病院の言い訳?
これ飲んで世界中が奇形児だらけになるのかね
アビガンに期待する人が押さえておきたい裏側 奇形児発生の副作用、投与なら早めに慎重に
https://toyokeizai.net/articles/-/342917
> 白木氏は、早期の段階(無症状や症状の軽い段階)から使えば効果が期待できる
> とするが、とくに催奇形性の影響を受けやすい世代には、事前に説明して承諾を
> 得なければならない。
> それは、致死的な症状に陥るかわからない段階で、催奇形性のある薬剤の投与を
> 勧めることを意味する。
> 男性に投与した場合、精液へ移行することがわかっている。
>>42
*ーしまくって薬に汚染された*を出せばいいのでは
>>42
こうやってぶっ飛んだ受け取り方する奴がいつまでもいるから大変だな
奇形副作用は一週間と言われてるから二週間が禁止。大事をとって一ヶ月とかって話
これが飲めないなら風邪薬も飲めないしトローチでさえ飲まないんだろうな
上級は早期からアビガン飲んで完全回復
下っ端は重症化してからレミデシベルで生き残っても肺に重い後遺症
アビガン拒否、
PCR検査拒否、
*安倍政府ww
治したら病院が儲からないからか
タミフル(レムデシビル製造元製)販売元へ天下り
厚労省医薬局の元課長
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-03-20/2007032015_01_0.html
利権のうま味がない薬は認可しません!!!!!
>>47
やっぱり利権
厚労省は人*
希望者には投与できるんでしょ
お前らは末代なのに、子孫の心配すんなよ。
利権でやると本当に駄目な国なるな
●アビガンが 日経平均を上げる為の
ギミックである証拠
PCR検査費1日1500件のア然…
“1日2万件”は予算案から消えた
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588072794/
↓矛盾している
【コロナ】アビガン特例承認は法令上
できず 安倍首相「私も言ったが…」★8
↓ぷぎゃー
【経済】米金融市場は2008年と奇妙な
相似、再度下落の可能性
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588211421/
50台だから子供作らないと決めつけて奇形児のリスク説明しなかったのなら酷い。
>>56
今の状況で、アビガン服用中に子作りするんか? 看護婦とヤルのか?
それとも、アビガン服用したら向こう1年とか子作りリスクでもあるんか?
妊娠中、妊娠している可能性がある女性以外に説明する必要がある項目か?
どうしてこう法律を無視して独裁政治やれって意見が多いのやら。
普段、安倍独裁政治とか言ってたヤツらは、自分の発言を理解してないんだろうか?
アビよりレムの方が副作用がヤバいんだっけ…
>>47
これだよね
人命がかかってるのにゲスすぎる
【武漢肺炎】インド製薬会社がアビガンのジェネリックを中東諸国へ輸出開始 ファビピラビル 4月29日★2 [チンしたモヤシ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588227333/
【タイ】武漢ウイルスに有効か、日本の”アビガン”をタイも生産へ[4/28] [右大臣・大ちゃん之弼★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1588153606/
キムチとタバコも効くからな
>>61
トンスルが効いてる可能性
海外の金持ちは70代でも子供作るしな
上級はもうアビガンを
ポケットに持っているかも
検疫先進国な韓国がアビガン否定してるんだから
日本も慎重になるわさ。
このスレでも副作用を過度に強調する人たちが居るしw
>>66
副作用はいいんだけど、効果の数値データがないので評価できない
テレビ通販じゃないんだから「劇的に効いた」と個人の感想を言われても
素人質問ですまない!
なんで使えないのに使って治った日本人がいるの?
>>67
申請するためのデータになる治験と
研究目的では投与しているからだろ
>>67
研究目的なら投与してもいいことになってる
利権がー言ってるパヨクはアビガンの特許はとっくに切れてて
中国で量産し始めてることも知らんのだな
塩を摂れ
効果が感じられなかった例も出すべきだな
文房具の納入先の決定のようなショボい癒着では無い 人命に関わることだ
厚労省の腐敗は明らか 追求しろ
本人の同意さえあれば積極使用の指示出たからな。その前だったのかもな。
その前でも治験はやってたけど他の薬もやってたからそれが原因かもな
ウイルスの増幅を防ぐアビガンなら普通の風邪にも効くんじゃねえか
特効薬になりそう
アビガンはあらゆるウイルスの増殖を抑制するからな
そら効くわ
でも奇形が産まれるんだよ
ただでさえ日本は奇形なのに、
これ以上、奇形大国になってどうする
>>78
お前脚すごい短いもんな
アビガン生産開始したのは中国・イラン・インド・タイかな?
他にも報道されてない国がありそうだが
新型コロナウィルス イランでアビガン製造開始 重症患者もアビガンで回復 一方日本では?
https://ameblo.jp/ruroibrown/entry-12587662899.html
●アビガンが承認されなかった時の
言い訳(アホルダー向け
●若者で治験している発展途上国で
大量の奇形児が生まれた時の言い訳
【国会】加藤厚労相「発熱4日ルールは
保健所と国民が誤解した」たちまち炎上 ★9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588205828/
だって副作用が出たら集団訴訟してくるやん?
アメリカに忖度してるんでしょ
効きすぎて他の薬売れなくなる
*に影響は出ないのか?
子供に投与しても大丈夫だろうか
臨床試験結果はどうなっているんだろう。
本物と偽薬まぜて比率検証するらしいのだが。
その話はまだ出てこないな。日本は慎重だからな。そういう所。
【薬害がでた場合】
「厚労省はいったいなにをやってたんだ!」
「厚労省は悪いことを隠蔽してたのか!」
「厚労省は勇み足だった!」
あると思います👦
もう少しまともな記事かけ
なんでも政府批判したいバカが殺到するだろうが
ソース元の記者は分かってて煽ってるよな?きっと
各病院に設置されてる倫理委員会を通れば、手続きをした上で投与できる。
逆に、倫理委員会もないような病院や医院では投与すべき状況にない。テレビを見ててもわかる通り、色んな知識レベルや考えの医者がいるからな。乱用するバカも絶対に出てくる。
厚労省の賊官僚。
「中国でもインドでもタイでもアビガンジェネリックを生産するってよ」
「富士フィルム、ざまー。天下りを受け入れないからアビガン潰しをしてやった」
「官僚さまの力が分かったか。米レムデシビルを承認する。アビガンは後回しだ」
医者にも分からないんだったら例えイチかバチかの賭けになるとしても患者に選択させて欲しい
俺は悪化する前にアビガンを使いたい
患者「ア、アビガンかイベルメクチンを…
厚労省「レムデシビル」
患者「いやそれは…
厚労省「レムデシビル」
コロナ患者が一通り死に尽くすのが真の解決策だから、検査も治療も不要。
これが厚労省の一貫した態度だよ。
コロナ患者になったら病院も行かずにおうちでひっそりと誰にも知られずに*ことが暗に推奨されてるからね。
だから、有名人や上級国民なら即日だって、身近で何人も見てるから間違いない
だから、有名人や上級国民なら即日だって、身近で何人も見てるから間違いない
だから、有名人や上級国民なら即日だって、身近で何人も見てるから間違いない
だから、有名人や上級国民なら即日だって、身近で何人も見てるから間違いない
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。