和田 誠(わだ まこと、1936年(昭和11年)4月10日 - 2019年(令和1年)10月7日)は、日本のイラストレーター、エッセイスト、映画監督。大阪府生まれ。 実父は築地小劇場の創立者メンバーの1人で、のち、ラジオドラマを多数演出し「ラジオの神様」と呼ばれた和田精。日劇レビューで演出家を担った山本紫朗は伯父にあたる。 27キロバイト (3,849 語) - 2019年10月11日 (金) 09:21 |
本の表紙や絵本の挿絵など、さまざまなジャンルを手がけたイラストレーターの和田誠さんが今月7日、東京都内の病院で、肺炎のため亡くなりました。83歳でした。
和田さんは、昭和11年に大阪府で生まれ、多摩美術大学を卒業したあと、広告制作会社を経て昭和43年にフリーのイラストレーターになりました。
たばこのパッケージのデザインをはじめ、書籍や雑誌の表紙、それに、絵本の挿絵など、さまざまな分野のイラストやデザインを手がけ、日本のグラフィックデザイン界をリードしてきました。
また、エッセーや絵本など、数多くの書籍を出版したほか、映画監督としても活動し、平成6年には、さまざまな文化的な分野で業績を上げた人に贈られる菊池寛賞を受賞しています。
事務所によりますと、和田さんは去年から体調を崩し、自宅で療養していましたが、ことし7月に都内の病院に入院し、今月7日、肺炎のため亡くなったということです。83歳でした。
和田さんの妻で、料理愛好家の平野レミさんは、「最後は家族みんなに見守られながら、安らかにお別れをしました。肺炎を患ってからはごはんを食べられなかったので、和田さんが好きなごはんをたくさん作って、安らかな顔の横に置いてあげました。47年間、私の料理をおいしいおいしいって食べてくれて、本当にありがとう。安らかにね」などとコメントしています。
葬儀はすでに近親者だけで行われ、後日、お別れの会を開く予定だということです。
■妻の平野レミさん コメント発表
和田さんの死去にあたり、妻で料理愛好家の平野レミさんは次のようなコメントを発表しました。
「1年ほど前から体調を崩し自宅で療養していました。7月より都内の病院に入院していましたが、最後は家族みんなに見守られながら、安らかにお別れをしました。肺炎を患ってからはご飯を食べられなかったので、和田さんが好きなご飯をたくさん作って、安らかな顔の横に置いてあげました。最後の料理を作っている時はすごく幸せで、『私にとっての一番の幸せは、和田さんにご飯を作ることだったんだ』とあらためて気付きました。47年間、私の料理を美味しい美味しいって食べてくれて、本当にありがとう。安らかにね」
2019年10月11日 14時18分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191011/k10012123151000.html
(出典 www3r.nhk.or.jp)
http://wadamakoto.jp/
(出典 wadamakoto.jp)
(出典 wadamakoto.jp)
(出典 wadamakoto.jp)
(出典 amd.c.yimg.jp)
>>1
あーこういう絵を描いてる人か
誰しも1度は見てる絵だろうな
ご冥福をお祈りします
(出典 userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
>>1
お悔やみ申し上げます
夫婦仲良くて幸せな人生だったんだろうな
(出典 images-na.ssl-images-amazon.com)
昭和時代に活躍してた人がどんどん寿命で亡くなっていって悲しい
(出典 i.fileweb.jp)
麻雀放浪記は何度も見たよ
その前からイラスト好きだったけどね
(出典 www.1101.com)
キャプテン・・・
(出典 images-na.ssl-images-amazon.com)
一時期星新一の挿絵もしてた人か
合掌
あーあ
明日は台風か
2の2天和
TRICERATOPSの父親か
レミ、つい最近いつもの調子でテレビに出ていたけど
大変だったんだなあ・・・
ゴールデン洋画劇場
>>19
なんと、そういえば
上野樹里の義理の父親?
かっこいい生き方の人だったなあ
イラストはかわいいし
ハイライトレトロでいいね
週刊文春の表紙はもうやってなかったの?
紙のを手に取らなくなると表紙見ないんだよな
>>23
連載2000回を記念して
現在は過去の表紙のアンコール掲載中
>>43
そういう口実で体調の快復を待ってたんだろうな…
イラストレーターと料理家
息子はトライセラトップス妻はのだめ
結構な家族ね。
告別式には村上春樹と三谷幸喜は当然参列するだろうなあ
>>25
三谷は間違いなく来るな
平野レミて何歳何だw
元BURRN!編集長の酒井康とは犬猿の仲だった
>>28
キャプテンのほうじゃないんだ
>>28
酒井康自体誰からも嫌われてるから
こんなときにいかなくても…
ビックコミックオリジナルの人だっけ?
火曜日ごごナマ出たっけ?
和田勉さんかと思った
あらら・・・ お疲れ様でした。 やすらかに。
麻雀放浪記
ムスコは なんかキライw
>>35
そのバンドマンの次男嫁は上野樹里 長男の嫁もレミにあやかり料理研究家やってるし何気に芸能一家だよな
>>63
長男がバンドマン
>>63
RCというか古井戸の仲井戸チャボは小学生くらいの頃から和田唱を知ってると言ってたな
ハイライトのデザインは今見ても秀逸
天才だよ
コメントが泣かせる話
週刊文春の表紙でおなじみ
レミさんみたいな女性がそばにいたら*間際でも悲観的にならなそうでいいね
家族に看取られて幸せな人生だったろうな
私は1人で*でいくんだなあ…
>>40
勝手なイメージで他人の人生を決めつけるお前キモい
ああ…
お悔やみいたします。
レミさん、元気に頑張って。
みんなのうた
蒲田行進曲
和田唱よ こういう事を踏まえて
もう一度しっかり 楽曲作りに専念して
音に乗せて 色々伝えてくれ
トライセラ再始動希望。
平野レミの旦那だったのか
コメントが切ない
山藤章二を思い出した
キャプテンが…
和田さんのイラスト好きでした
ご冥福をお祈りします
サワコの朝OPの画
メタルバンドの日本盤のライナー書いてる人?
ラジオから聞こえるレミの声に一目惚れならぬ一耳惚れしたというエピが凄い
小学生の時に星新一の本が好きで読み漁ってた頃に名前を知った
つ 菊
上野樹里の姑
和田さんとレミさんのなれ初め話が大好き
フェミ「47年間一度も自分で料理作らなかったのかファビョーン」
平野レミの旦那をずっと和田勉だと思ってた
レミの料理を47年間も・・・
>>64
実質レミパンを47個食したに等しい
大好きな方だった
ご冥福をお祈りいたします
「お楽しみはこれからだ」読もう
平野レミの年齢に驚いた
レミの息子はハーレーで落下して大変なことになったんだよね
>>69
それはケンタロウ
>>69
それはカツ代の倅
>>69
それは小林カツ代の息子。
合掌(-人-)
キネマ旬報
嫁主演の月9終わるまで待っててくれたんか
麻雀放浪記
レミが一気に老け込まない事を祈る
和田ばゴッホになるってね…
一年に一回くらいやる中山の秀ちゃんとレミの料理番組が好き。
毎回レミが途中でパニックってスタッフの名前叫んで、秀ちゃんが「料理の妖精さんの名前かな」ってツッコむ。
>>76
すげえな中山秀征のファンなんて日本で君だけちゃう?
真鍋博はとっくの昔に*でた(´・ω・`)
和田誠ってそんなに歳だったんだ
平均的な寿命だと思うよ
ワダショーが結婚できたのはよかったじゃん
レミの料理はそりゃ美味いだろう
うわあああああああああ
キャプテン逝ったーーーーーー
いかにも温室育ちな嫌なやつだけど
ショー
星新一の本の挿絵は真鍋博より和田誠の方が好きだったな
文春の表紙は誰になったんかな
休養してる間とか
来週分の表紙はできてるんかな
レミが*だのかと思った
>>93それはない
和田誠の奥さんが平野レミだったことに驚いた
麻雀放浪記は日本映画のトップ10に入る名作だった。
83歳か、まあまあやな。
てか平野レミが若すぎ。
またレミパンの話しか!!
超ショック
丸かじりシリーズどうするんや
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。