4 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 07:56:24.84 ID:m8abJdI20.net○田真央シリーズ結構活躍してるような

(出典 jp.yamaha.com)
75 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 10:39:43.92 ID:YTwfIwNJ0.net>>4
浅と藤と最近もう一人いたよね

(出典 yonbun.com)
40 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 08:29:48.79 ID:+syQ2bVB0.net>>24
空海さん、猫に似てたのかな?

(出典 kawai-kmf.com)
6 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 07:57:29.45 ID:t+5uChSk0.net1位は韓国のキム・ソンウ(16)君

(出典 pbs.twimg.com)
38 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 08:27:40.23 ID:PVDXRcPW0.net>>6
ファイナリストに韓国人いねえじゃねーか

(出典 eplus.jp)
7 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 07:57:46.74 ID:O+cOoTFM0.net猫の喧嘩ですけど、ニャーニャーなんて声出さないよ
喧嘩時の声は
「マーオ」
これを互いが連呼し合う
交互にやりとりしていくにつれてどんどん伸びる&後部が高音になっていく
こんな感じ
A「マーオ」
B「マーオ」
A「マーーオ」
B「マーオ」
A「マーーーオ!」
B「マーーオ!」
A「マーーーーーーーーオ!!!!!!」
B「マーーーーーーーオ!!!!!」
A&B「ギャフベロハギャベバブジョハバ」

(出典 www.asahicom.jp)
9 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 07:58:57.52 ID:TW3jE2WS0.net日本人すごい

(出典 sencla.com)
10 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 07:58:57.52 ID:wgelpqQh0.netこれ勘違いしがちだけど苗字は藤だからな

(出典 www.hcf.or.jp)
11 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 07:58:58.82 ID:PkR1Z6Gy0.net#TCH16 - Opening Ceremony with Valery Gergiev - The Nutcra*er
(出典 Youtube)
12 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 08:00:20.19 ID:GCAgqPhd0.netフィギュアヲタのおばちゃんがなぜか発狂する流れ?
23 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 08:08:55.62 ID:sJEXXy9U0.net>>12
会いたい人に羽生の名前出したから?
13 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 08:00:59.25 ID:ycc4yJlJ0.netチョンに負けた哀れナオン
14 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 08:01:23.39 ID:pwRkn7DB0.net????「なんだ、男か」
15 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 08:01:28.45 ID:q2wdJgmv0.net■ピアノ部門(ファイナル7名中)
1位 アレクサンドル・カントロフ(フランス)
2位 ドミトリ・シシュキン(ロシア)、藤田真央(日本)
3位 アレクシー・メルニコフ (ロシア)、ケネス・ブロバーグ (アメリカ)、コンスタンチン・イミリャノフ(ロシア)
4位 アン・チアンシュー(中国)
16 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 08:01:49.78 ID:q2wdJgmv0.net■ヴァイオリン部門(ファイナル6名中)
1位 セルゲイ・ドガディン(ロシア)
2位 マルク・ブシュコフ(ベルギー)
3位 キム・ドンヒュン (韓国)
4位 金川真弓 (アメリカ)、アイリン・プリチン(ロシア)
6位 ミラン・アルアシャブ (チェコ)
17 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 08:02:03.74 ID:q2wdJgmv0.net■チェロ部門(ファイナル6名中)
1位 ズラトミア・フン (アメリカ)
2位 サンチアゴ・カノン・ヴァレンシア(コロンビア)
3位 アナスタシア・コベキナ(ロシア)
4位 ムン・テグク(韓国)
5位 チェン・イバイ(中国)
6位 シニャ・エリナ・ルムカイネン (フィンランド)
18 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 08:03:30.00 ID:5N7W0xEI0.netさっきテレビでやってたけどこの人気持ち悪いわ
26 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 08:14:06.81 ID:hyabAxvS0.net>>18
東京藝大にいそうなタイプだが、東京音大なんだよな
82 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 11:14:19.21 ID:xjIMXG1O0.net>>26
乃木坂46の生田エリカの後輩だな
85 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 11:52:38.36 ID:hPokmNE+0.net>>26いま、東京音大は勢いあるからなぁ。
全額無料の特待生とかじゃないのかな?この子。
有名な講師陣揃えてるし、対応が早いイメージの大学。
19 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 08:05:20.60 ID:mtwEXO9o0.netピアノの森の動かないアニメ思い出した
20 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 08:05:37.95 ID:oh03Oe6u0.net女が演奏するピアノほど退屈なものはないな
21 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 08:05:45.23 ID:pHbFjm+Z0.net1位のカントロフってジャン= ジャック・カントロフの息子か
22 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 08:06:21.10 ID:n3661sOp0.netどんな美人ピアニストかと思ったら男かよ

(出典 i.imgur.com)
61 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 09:10:43.63 ID:htXmirjRO.net>>22
ウーマンくんに似てる
25 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 08:11:34.39 ID:E9plv4n50.netショパンで獲ってから来て
27 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 08:14:51.01 ID:rFGBE8aM0.net真央ちゃんすごいな
29 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 08:15:48.45 ID:uS84js2V0.net2位じゃだめだろ
99 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 13:06:59.79 ID:+Ii5JeWB0.net>>29
そう来ると思った、って突っ込めばいい?
コンクール1位だから必ず活躍する保証はない
30 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 08:16:53.07 ID:aWFNoBNb0.netオフロスキー国際コンクール
31 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 08:18:36.12 ID:O5a4WacX0.netバイオリンがいい
32 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 08:19:15.39 ID:82+giQZq0.netニコニコ楽しそうに弾いてるのが印象的だった
おめでとう!
33 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 08:20:08.87 ID:pxOM1gIp0.netショパンコンクールより格下な感じ
34 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 08:22:34.96 ID:G40gH1s/0.net2位じゃ駄目なんですよ
35 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 08:23:25.48 ID:tqQzjyvg0.net2位じゃダメと蓮舫が証明済み
36 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 08:23:38.79 ID:82+giQZq0.net来年ショパコンだけど出るのかな
37 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 08:27:12.39 ID:1qT01I5k0.netアリスサラオットが好きです。結婚してください。
39 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 08:29:30.88 ID:vFy6uIMX0.netグランプリだと100倍くらい凄いことなったんだろうな
41 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 08:30:40.33 ID:jDOmOXI+0.net
(出典 Youtube)
Tchaikovsky. Piano Concerto No.1 Part III. Mao Fujita #tch16
おしかったね おめでとうw
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より。
42 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 08:32:19.04 ID:+UEQ0xDa0.net2位じゃダメなんだよなあ
43 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 08:36:03.13 ID:4PMI1sdw0.netチャイコフは大砲ぶちかます曲が好きだな
DQN御用達クラシック
44 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 08:38:55.57 ID:+tXMMl6+0.net>>43
1812年?
45 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 08:39:48.83 ID:ZgNSa9Gp0.netよくわからんのでピアノの森一期で例えて
59 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 09:04:52.60 ID:Uc+7fH+y0.net>>45
そっちじゃないけど
蜜蜂と遠雷の映画で主役のピアノの吹替をしてるはず
81 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 11:09:12.95 ID:lHpl2ax40.net>>45
2位だからパンウェイてことだ
46 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 08:40:07.39 ID:mzNYvs020.netクロエチュアちゃん 12才
(出典 Youtube)
47 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 08:40:19.36 ID:XKwT0N000.net男の人か女の人か
迷った。
インタビュー見て
48 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 08:43:39.09 ID:+9d3TGT30.netチャイコ:この一発屋!
49 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 08:44:17.84 ID:3ZPvj5k80.netどんな美少女かと思ったら・・・
50 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 08:45:59.63 ID:hwa5+Gw/0.netコンクール歴が無くてガンガン活動してる人が本当に上手い人
(数少ない)
とか聞いたけど
56 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 08:56:49.83 ID:0/IQAELh0.net>>50
高嶋ちさ子を見て言えるの?
67 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 09:42:30.71 ID:pinaYE/c0.net>>50
ピアノが弾けてドラムも叩けるおかき好きの林さんは本当に上手い人なの?
70 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 09:48:17.46 ID:9RPI/OAY0.net>>50
活躍してる=上手い、かどうかはさておいて
現代の巨匠と呼ばれるピアニストの大半はコンクール優勝者じゃん。
ポリーニ、アルゲリッチ、ツィメルマン、上げたらキリがない。
逆にコンクールに出てなくて活躍してる人の方が少なくない?
キーシンみたいなガチの別格もいるにはいるけど。
76 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 10:48:47.43 ID:FE9uRt4N0.net>>70
シフ、内田とかは大きなコンクールで優勝してないよね。ここらも巨匠。
83 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 11:15:42.73 ID:9RPI/OAY0.net>>76
内田はショパコン2位、シフはチャイコン4位だから
優勝はしてなくてもコンクール暦無しではないよね
51 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 08:46:44.48 ID:jH4J1uQb0.netyoutubeで千本桜とかエヴァとかLemonとか達人級で弾いてコメント貰ってるのを見てるとつくづく「ピアニストは食えない商売なんだな」と思うよ
あれだけの技術があっても初音ミクなんだから。しかもクラシック弾いても誰も見ないの。
52 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 08:50:04.76 ID:GCAgqPhd0.net国内はともかく、藝大、桐朋以外は久しぶり
53 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 08:50:34.52 ID:h4Xcrpqu0.netあれは阿字野壮介のピアノだ。彼のコピーだ
54 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 08:52:19.18 ID:hwa5+Gw/0.net素人に毛が生えたような演奏者がクラシック演奏してるのを見る(聞く)ほど
ヒマないよ、普通
そこらに転がってるプロの超A級の演奏を見るほうがいいでしょうが
55 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 08:56:01.06 ID:pxOM1gIp0.net日本で1番売れてる(売れてた)ピアニストがド下手なフジ子・ヘミングな時点でなぁ
57 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 08:58:02.54 ID:PpKtJ4Hs0.netどれくらいすごいのか?
全くわからん
66 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 09:41:18.10 ID:9RPI/OAY0.net>>57
チャイコンは4年に1度開催される世界的なコンクールで
ピアノ部門で日本人の男が入賞するのは61年ぶり
58 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 09:04:43.71 ID:VQsXJLIe0.net2位じゃビリッケツと同じ。
60 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 09:07:07.01 ID:GCAgqPhd0.net1位、優勝者は個性を評価
2位3位のほうがプロ向きと言われたりもする。ま、慰める意味もあるけれど
62 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 09:18:31.31 ID:VL7eoZ1o0.netすごい快挙なのに地味な扱い
63 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 09:19:18.40 ID:67RXS/Sh0.net二位じゃ駄目なんです
64 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 09:37:32.89 ID:emYzsA/O0.net優勝して話題になった上原彩子は、その後順調にキャリアを積んでいるだろうか。
68 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 09:45:01.38 ID:S4a9yrIq0.netピアノ演奏家の人口はとんでもなく多いからな
コンクールは確かに登竜門だけど、才能あるやつなんかゴロゴロ居るからね
生業としてやっていくには過当競争
ソロ、室内楽、協奏曲、年間どんだけやれるのか
69 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 09:46:16.73 ID:ZSm7tnqj0.netもうクラシック音楽はアジア系ばっかりで、もう訓練すれば誰にでも出来る時代遅れの
音楽って事になりました。
71 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 09:50:14.09 ID:oHxUEKeM0.net世界3大コンクールなんで、ショパンコンクールインアジアとか紛い物とは違う快挙なんだろうけど
過去に日本人が優勝してるからかいかんせん印象が薄い
72 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 09:54:53.96 ID:lQQoBqgI0.net>>71
ショパンコンクールインアジアって日本アカデミー賞って解釈でいいの?
74 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 10:04:01.56 ID:VL7eoZ1o0.net>>72
モンドセレクションみたいなもの
73 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 09:59:38.83 ID:7s7xWFMv0.net浅田真央がピアノ始めたのかと釣られた
77 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 10:59:30.03 ID:4EqfUS170.net優勝でないと一般人は注目しなさそう
78 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 11:00:52.87 ID:UYjK/46L0.netクラシックの日本人作曲家で世界的に有名といえば
伊福部アキラさんぐらいだろ
ソチ五輪の時はロシア人 作曲家が多数 出て圧巻だった
(なぜかチャイコフスキーは無視された)
93 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 12:26:58.20 ID:vQ5FaOkR0.net>>78
武満徹「」
79 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 11:02:21.46 ID:WJgS/McE0.netすごい快挙。男性なの?女性なの?キャラも未来的で先端いってる
80 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 11:04:06.47 ID:lHpl2ax40.net素晴らしい演奏だったね
特に一次のモーツァルトとリストがお気に入り
二次のショパンも良かった
コンツェルトもオケとの対話が抜群
今後が楽しみ
84 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 11:39:52.98 ID:kabwnJu+0.net作り笑顔で弾いててドン引き
86 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 11:57:49.95 ID:CMx/vPeu0.netエアギター大会のように
エアピアノ大会とかないかな
87 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 11:58:15.97 ID:lHpl2ax40.netアシュケナージもショパコン2位だっけ
入賞すると名前は世界的に売れるからあとは精進するのみってこと
100 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 13:13:33.47 ID:82+giQZq0.net>>87
1位の人は消えたね
88 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 11:58:29.92 ID:DDtZvZx80.net気持ち悪くないプレースタイルのピアニストっているんですかw
89 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 12:12:55.70 ID:R0GWkDtU0.net音大行かずに優勝した人いたよな
90 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 12:16:46.65 ID:fxCnY4lp0.netアナウンサー「この快挙を誰に伝えたいですか?」
藤田真央「懐いているネコちゃんへ」
このやり取りで吐いた。
91 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 12:20:36.74 ID:qAtIV2yL0.netなんだ、男か
94 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 12:49:47.88 ID:qjQatF+i0.net山田耕筰・瀧廉太郎「ですね」
95 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 12:52:46.75 ID:GDCqaHvY0.netこの大会日本企業がスポンサーだったよな
96 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 12:59:07.47 ID:yBiteC+T0.netトヨタがスポンサーに着いた途端、日本人の優勝や上位入賞があいつぐコンクール
97 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 13:02:15.69 ID:vQ5FaOkR0.net>>96
諏訪内さんが優勝した時からスポンサーだったの?
98 名無しさん@恐縮です :2019/06/28(金) 13:02:16.70 ID:nSIrvcz80.net富士玉男
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。