志らく 小4殺害で母親逮捕を受け「教育委員会の人達も逮捕して欲しい」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース 落語家の立川志らく(55)が5日、ツイッターを更新。千葉・野田市で小学校4年の. (出典:Yahoo!ニュース) |
坊むらく)の門で志らくとなった。落語の演目「徳ちゃん」はこの人がモデルになっている。本名、中村徳太郎。 立川志らく - 1963年生まれ。本名、新間一弘。落語立川流。本記事で詳述。 立川 志らく(たてかわ しらく、本名・新間 一弘〈しんま かずひろ〉、男性、1963年8月16日 - 23キロバイト (2,954 語) - 2019年1月23日 (水) 16:41 |
落語家の立川志らく(55)が6日までに自身のツイッターで千葉県野田市立小4年の栗原心愛(みあ)さん(10)が自宅浴室で死亡した事件で、市教育委員会への憤りをつづった。
事件では、父親の勇一郎容疑者と共謀したなどとして、同容疑で母のなぎさ容疑者(31)が逮捕され、さらには5日には同県柏児童相談所が会見し、2018年2月に勇一郎容疑者から提示された「父からの暴力はウソ」との趣旨の心愛さんがつづったという書面が、実際には心愛さんが同容疑者から指示されて書かされていたものだったと明らかになった。
志らくは、ツイッターで「感情論だが言う。虐待事件。母親が逮捕された。ならばアンケートをあの父親に見せて、子供を助ける事を放棄した教育委員会の人達も逮捕して欲しい」と思いをつづった。
この意見にフォロワーから「児童相談所の仕事内容を理解してからいいましょうね。1人で100人の児童を完璧に対応する自信はありますか?」と書き込まれた。志らくはこのツイートをリツイートし「数の問題じゃない。心の問題。そんな事もわからないのですか?」と問い返した。
さらに「確かに児童相談所の仕事は大変。ひとりで100人の子供を見るのは大変。でもだからといってないがしろにされていい子供がいてよいはずがない。教育委員会や児童相談所の人達が精一杯やったが今回の悲劇が起きて悔やんでも悔やみきれないのが分かれば誰も怒らない。自分の保身に回りそこに心がないから怒っている」とツイートした。
さらに連続ツイートし「私に対して、児童館の大変さをわかりなさいと言ってきた人は児童館の人ではないだろう。となると推測で言っているだけ。推測で意見するのは失礼。もし児童館の関係者だったらこれはもっと酷い。一人で100人の児童を見ているんだからひとり*だって仕方ないと言っているに等しい」と持論を展開していた。
2/6(水) 9:03配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190206-00000036-sph-soci
(出典 img.news-postseven.com)
>>1
そういって役所や学校が親から子供うばったら文句いうくせに
きれいごとばかり言わずに対策案だせよ
調査なしで親から子供を隔離していい権利を役所や学校に渡してみ?
左翼だらけの役所や学校が子供の所有権をもてるようにしてみ?
(出典 img.sirabee.com)
これほんと同意だわ
うちの親もめっちゃこの職員連中にキレてた
(出典 www.officiallyjd.com)
>>4
子供を親から取りあげる力があるとでも思ってるの?警察に通報したって即逮捕になんかならないのに。
(出典 img.hmv.co.jp)
私に対して、児童館の大変さをわかりなさいと言ってきた人は児童館の人ではないだろう。となると推測で言っているだけ。推測で意見するのは失礼。
支離滅裂でワロタ
(出典 www.news-postseven.com)
>>5
一人で100人の児童を見ているんだからひとり*だって仕方ないと言っているに等しい
これで読めないんだから日本語母国語じゃないだろ
(出典 pbs.twimg.com)
驚愕する見*事件だな
児童相談所の役割よ…
(出典 news.walkerplus.com)
弟子を見捨てた貴乃花を逮捕してほしい
ああ、この教育委員会はクソだ
責任者が責任を取らないのが日本の伝統
こういった発言は不敬である
ヒロヒトが部下に罪を押し付け、絞首刑を免れた事をなんと心得るのか
>>9
そういえば悪逆非道な事をしたBC級戦犯は朝鮮系帰化人や朝鮮系が多数いたな
>>9
ポツダム宣言受託の決定した際に戦後裁判を見越して証拠隠滅のために市ヶ谷の軍関係の資料を片っ端から焼き払ったからな( ̄σ・ ̄)ホジホジ
テレビを見てるバカに合わせた
バカの貴重な御意見
本来は警察案件にするべきだわ
うん確かに感情論だね
志らくにしては共感を得そうな事言ってるな
これは正論、ほんとに
あいつら他人事だと思って責任放棄して頭だけ下げりゃ済むと思ってる
まあ好きにしろ
教育委員会って組織には全く期待していない
こういう無茶を言うやつは逮捕してほしい
こんなことやったら誰も教育委員会に入ってくれなくなるわ
そこまで他者に責任求める前にまずお前が入って自ら責任を負い、改革をやれっつーの
その想いが本物ならな
>>17
そもそも教育委員会なんていらないんじゃね
>>17
それでいいだろ
機能していない教育委員会なんて無用だ
>>74
他の件では教育委員会が役立つ場合もあるし他の自治体の教育委員会はまた別だろうに極論バカバカしい
虐待のニュースは胸*すぎて見る気が失せる
千葉の小4女児虐待死 父、虚偽書面書かせる 児相「強要の可能性認識」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190205-00000034-mai-soci
児相は取材に「最初から書かされた可能性があるとは思っていた」と釈明したうえで、
「父親が虐待を認めない中、自宅に戻すことはリスクと考えたが、学校内での見守りができており、
何かあればすぐに介入できる体制をとっていたことから、総合的にみて自宅に帰した」としている。
だが、児相は心愛さんが自宅に戻った後、一度も自宅訪問せず、勇一郎容疑者への面会もしなかった。
学校に約1カ月間姿を見せなくなったことを知った後も訪問せず、
心愛さんは1月24日深夜、自宅浴室で死亡しているのが見つかった。
体罰を推奨してたお前らクズ芸人も同罪だろうよ
行政がちゃんとやれば全部防げると思ってるやつは*
職員は全力で対応したんだろ、それでも足らなかった
2割バッターに3割期待することが無理と知れよ
これは行政が防げた事件だろ阿呆
児童館なのか教育委員会なのか児童相談所なのか、この辺の責任や業務を皆がよく分かってないのも事件の一因かな
国に頼るな
金持ってて社会的影響力があるんだから合法的な方法で私刑にしろ
逮捕なんかダメ
全員死刑
オヤジに脅されて書かされてるの分かってましたけど、オヤジがキレてて怖かったからスルーしときました(キリッ
オヤジに怒鳴られて怖かったから渡しました(キリッ って悪びれもせず言っちゃうあたりが痛い。
チンピラのオラつきにビビり過ぎなんだよ。
日本には、まだ「子どもは社会全体で育てるもの」という意識がないからな。
欧米では、公共の場で自分の子にビンタや頭にゲンコツなんかやったら警察に通報され「DV」で逮捕される。
道端で泣いている子を心配して声をかけたら「声かけ事案」で悪者にされかねないようでは、「よその子は何があってもノータッチ」になるのは当然。
「教育は学校と塾、しつけは家庭」という認識が改まらない限り、同じ事件は繰り返されるだろうな。
てめえがやれよ
えらいんだろ
ガン虫の安倍ちょんもな
昔は
こういう事件あると
大体校長先生が
責任感じて
自*たものなんだけどな。
最近は誰ひとり
自*ない。
というか辞職すらしないで
居座る。
恥知らずにもほどがある。
すくなくとも児童相談所の所長は辞職させるべき。
やめようとしないなら
懲戒解雇するしかない。
その場合、退職金もでなくなるけどな。
ほんこれ
教育委員会ていらねえよな
ただの事なかれ主義の腰掛け組織じゃん
「人間のできる仕事の範囲を越えている」当事者が語る“児童相談所”の実態 FNN.jp編集部 2019年2月4日 月曜 午後6:30
児童相談所に関わってきたTwitterユーザーのツイートが話題
「1人の児童福祉司が100件の虐待案件を抱える異常な状況」
千葉県野田市で虐待された10歳の女児が死亡した事件で、女児を一時保護していた柏児童相談所の
対応に批判の声が集まっている。
柏児童相談所は2017年11月、父親から虐待されている疑いがあるとして女児を一時保護し、
その期間中、女児の両親と面談。
その後、関係が改善したと判断し、12月末に保護を解除、女児は両親の元に戻されたのだが、
その後、一度も自宅訪問を行っていなかったことなどが批判の的となっている。
こうした中、これまで数えきれないくらい児童相談所に関わってきたというTwitterユーザーのツイートが
1万2,000以上リツイートされ、拡散している。
このTwitterユーザーは児童相談所について、「その忙しさは尋常ではなく、もはや人間のできる仕事の範囲を越えている」
と書き込んでいる。
児童相談所の実態はなかなか伝わってこないが、我々の想像を絶する忙しさなのだろうか?
また、児童相談所に関わっていた当事者として、今回の事件を受け、児童相談所が批判されていることを
どのように受け止めているのだろうか?
児童相談所に関わってきたというTwitterユーザーに、TwitterのID、アカウントを伏せることを条件に話を聞いた。
児童相談所の「一時保護」の保育士
――児童相談所には何年ぐらい関わってきた?
15年ほど関わってきました。
――児童相談所とはどのようなかたちで関わってきた?
児童相談所の「一時保護」の保育士です。
第三者から見ても怒りを通り越して最早呆れるしかない
子どものSOSを親に脅されたからって渡すか、普通?
推測で意見してるお前は失礼じゃないのかよ
――児童相談所の「一時保護」の保育士はどのような仕事を担っている?
虐待を受けた子どもをひたすらケアします。
――たとえば?
お風呂に入れたり、一緒に遊んだり、話を聞いたり、外出ができずストレスが溜まるため体育館で
一緒に遊んだり、様々なケアをしています。
――児童相談所に「関わってきた」ということは、今は関わっていない?
はい。3年ほど前から療養しています。
――療養は児童相談所の仕事が激務であることと関係している?
「子どもの福祉現場の激務」が理由です。
「バーンアウト(燃え尽き)」の状態になり、今は身体と心を休めている最中です。
1人の児童福祉司が100件を抱える異常な状況
――野田市の虐待事件に関して。柏児童相談所の対応に批判的な声があること、どう思う?
児童相談所はマイナスをゼロにする仕事です。
虐待などで命が脅かされている状態が“マイナス”で、子どもが命を脅かされない生活が“ゼロ”。
“マイナス”から“ゼロ”にもっていくのも大変なのですが、“ゼロ”にもっていき、その状態を維持していても評価されません。
それだけでなく、“マイナス”が、今回のようにさらに“マイナス”になったときには叩かれます。
こうした状況を私は変えたいと思っています。
一人で100人見てるという根拠はあるのか?憶測?公表されてる?
>>40
相談件数と職員数見ればわかるだろ
福祉系はどこも職員いっぱいいっぱいだよ
子供が発達障害で療育通ってるけど区役所の障害福祉課の担当の人はいつ電話しても不在で21時頃に何度も謝りながら折り返しの連絡くれたりする
でも詳しく相談に乗ってくれようとするから申し訳ないくらいだよ
――「児童相談所の忙しさは尋常ではなく、もはや人間のできる仕事の範囲を越えている」とツイートしている。
それほどに忙しい?
私が住んでいる自治体には児童相談所が1カ所しかなく、1人の児童福祉司(ケースワーカー)が100件ほどの
虐待案件を抱えているような、ひどい状況です。
虐待を受けている子どもを全員、助けたいのはやまやまなのですが、現実的には1人の児童福祉司が抱えられるのは、
子ども数人から数十人が限界なのです。
そうなると、緊急度の高い重篤なケースしか対応できず、緊急度が低いと判断されたケースはどうしても後回しになってしまうのです。
大きな“うねり”を生み出してほしい
――そうした状況はどうすれば変わると思う?
日本では「家庭は温かいもの」というイメージが浸透していることから、虐待を自分事としては考えたくない人が多いため、
「児童相談所にもっと予算を」という“うねり”にはなりづらいところがあります。
それでは今の状況はいつまでたっても変わらないので、多くの方が虐待を自分事として考え、
「保育園落ちた、日本*」のときのような、大きな“うねり”を生み出してほしいと思っています。
これからは教育委員会制度を丸ごと見直す流れだろ
現状クズどもの利権にしかなっていないし。
あと農業委員会も。
結局、あのオヤジが*たりせず大問題にならないレベルでDV続けていたら、
被害者以外の大人は全員幸せだったんだな。
志らくの目つきが気持ち悪いから画面にうつったらチャンネルかえてる
おい体罰推進厨ども!お前らが小さな女の子の命を見捨てたんだよ!!!
こう言った事件とその後の論調見ると絶対教育と介護福祉関係には就きたくないと思うわ('A`)
>>47
ほんとそれ
叩いてる奴らは*に脅されて保身に走らずいられるのかって話
個人に罰を与えることで今後良くなるとは思えない
>>47
年収700万
>>58
下っ端職員はそんなに貰えないよ
http://www.city.noda.chiba.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/015/506/180215_03.pdf
そんなんで逮捕されるなら誰もやらなくなるけどな
日本の組織や団体に相談しても*れるだけなので相談してはいけない
行政システムを作り上げた政治家を選んだのが国民だから
国民を逮捕してほしいw
職員に罰を与えることでは虐待死を防げないと思うよ
警察との連携を強めたり職員を増やしたり守る方向じゃないと
教育委員会で仕事してるのは、教育委員じゃなくて事務局員、要するに市役所の職員だよ。
沢山給料は貰うけど、チンピラから子供を守る様なリスクは断るよ。
抱えきれないなら早いうちに警察案件にしておけばよかったとは思うな
公務員は余りにも無責任だからな
だからザイニチ韓国人(朝鮮人)も警察を取り囲んだり日系人弁護士を脅したりしで*のを許してしまっているんだよ
教育委員会や児童相談所に権限を持たさないと同じ悲劇はまた起こる
政治家の先生たちに頑張って法律を作ってもらうしかない
で、子どもへの虐待は家庭内の問題ではなく 社会の問題と日本人の意識改革が必至
何罪で逮捕するんだよ。
韓国みたいに世論感情だけで逮捕はできないんだよ
じゃあ祖父母は?親戚一同は?
何でも行政が解決して当たり前と思うな
行政批判ってバカでもできるからな
アンケート見たからって、それで怒ったり虐待したりしなければいいだけの話であって、父親が100%悪い。
何でアンケート見せた奴だけがそこまで言われなきゃいけないのか理解不能。
>>62
萌えてる家にガソリンまいておいて
燃えなきゃいいだけとかアホだろ
>>83
それが「ガソリン」になるのは父親側の勝手な理屈
虐待する側の理不尽な感覚じゃねーか
>>90
わざわざガソリンまくなって話だ
それとも燃えてんのが分からんのかと
感覚がおかしいんだよ
内容を明かさないって明記されてる文書を怖いから(笑)っていう理由であっさり手渡して
そのせいで*れたようなもんだろ
犯罪でしょ
親
学校
教育委員会
児童相談所
そろって*だらけ
外野は何とでもいえるからな。中の人は大変だったと思うよ
バカに意見合わせて好感度アップ狙いっすか
DVから逃げても警察やら役所が住所バラしちゃうしな
DV男やメンヘラ女に引っかかったらもう終わりってことよ
子供は可愛そうだが運が悪いとしか言いようがない
そして、教育委員会&児童相談所職員へのいじめが始まる
根本的には家族、親類、もっと言えば家柄や血筋の問題だからな
警察だろうがなんだろうが、他人ではどうしようも出来ない事ってのは必ずある
あかの他人の子供と家の事に対して全責任を負ってまでやろうと思わないからな
虐待の責任も、その結果子供が亡くなった責任も、100%父親にある
それを忘れるな
この3流落語家は本職では3流だから師匠の談志みたいな立ち位置狙ってるのかね?( ̄σ・ ̄)ホジホジ
教育関係者って自分の縄張りに警察入れず厨房がバイク乗って暴れてた昭和の頃から変わらんのね
相手が子供だから約束やぶっても構わないみたいにどこかで思ってんだろ行政のカスは
重大なペナルティがあったら対処も変わったはず
これで教育関係者が逮捕されたり懲戒免職になったりすれば
こういう悲惨なことはなくなるんだよな
一件でも前例があれば、自分もそうなるって思うからな
>>77
逮捕や懲戒免職より目先の暴力の恐怖が強い
>>85
懲戒や逮捕は公務員にとって何よりも恐ろしいことやぞ
家族親戚まで影響及ぶしな
アンケート承諾なしに渡したら懲戒、逮捕って前例があったら
渡さずにおとなしく殴られてたと思う
誤解を恐れずエクスキューズも入れず
有名人でこの意見言えるのは見直した
思ってること同じだ
シラク肝心なこと理解してねえだろ
本当に仕事出来る人間が好き好んで教育委員会なんかに入るわけ無いだろ
そこそこの学力で要領悪いマヌケしか行かんわ
文句あるならシラクがやればいい、どうせ文句言うだけで絶対やらない*野郎だが
ベストを尽くせなかったら逮捕かよ
それならこいつも滑ったら逮捕でいいんじゃねえの
現実問題虐待をゼロにするには予算を大幅に上げ、
職員を増やし、彼らに権限を与え、間違えても訴えられない制度を作らなくてはならない
警察組織でさえ、民事不介入で、事件が起きないと行動できない
なら虐待を未然に防げるわけはない
これは親が責められるべきで、職員を責めてはならない
もし責めたら今後ますます萎縮して成り手がいなくなる
神ではない人間に何を期待してるんだろうか
志らくよまず芸能界のイジメを撲滅するために立ち上がってはどうだろうか?
たけし軍団批判とかな
職員を逮捕してより良くなるわけがないだろ
推測で意見するのは失礼と言いながら、自分が推測で意見するのはいいのか
もう支離滅裂だろ、こいつ
いくらなんでも浅すぎないか? 児童相談所の実態わかって言ってんのか?
親父が凶暴で怖いならなおさら渡しちゃダメだろww
大人のくせに情けないにもほどがあるわ
隣の部屋からの怒号と悲鳴と鳴き声を録音したので提出します
って児相に言ったら、それだけでは証拠にはならないって言われた
動画なら動いてくれるっぽいけど、隣の部屋の様子を撮影とか難しすぎだろ
>>88
子供がニンテンドースイッチをなかなかやめないから取り上げたみたいなことでも怒号や悲鳴や泣き声は発生するしな
× 子どもを助けることを放棄した教育委員会
アンケート渡して犯罪行為に加担した教育委員会、だろうが
日教組織の天下り
反日*
言うのは簡単だな
無駄に高いギャラもらってんだからお前が他人の子供助けて来い
口だけか
諸悪の根源は親父なのに、周囲への責任追求にばかり重点を置きすぎだよな
親父の経歴をもっと洗いざらいぶち晒せってんだ
こういう処罰感情の強い奴は信用出来ない
罰則規定を強化するより子供を救った場合に報奨を与える方がマシだろ
放棄したんじゃなくて父親の手助けしただけですから
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。