日本人ジャーナリスト安田さん解放、なぜ論争に?―中国メディア
日本人ジャーナリスト安田さん解放、なぜ論争に?―中国メディア  Record China
(出典:Record China)


的な分野を得意としていることを示すために、“**ジャーナリスト”(例:国際ジャーナリスト、軍事ジャーナリスト、経済ジャーナリスト、教育ジャーナリスト、芸能ジャーナリスト、中東ジャーナリストなど)を自称することもある。ただし、日本における「ジャーナリスト」は文章を採用するメディアが取捨選択する過程で自
16キロバイト (1,905 語) - 2018年9月18日 (火) 11:40



(出典 blog-imgs-73.fc2.com)


何でもかんでもバッシングするのは一種のヒステリーでしょう。一般人の旅行客とジャーナリストを一緒にしてはいけないと思います。真実を明らかにするためにジャーナリストは自分の目で確認して自分の言葉で伝えるのを使命をもって仕事にしている人達です。

1 豆次郎 ★ :2018/10/26(金) 23:07:35.27

10/26(金) 20:14配信
J-CASTニュース
安田純平さんめぐり激論 ネット「自己責任」VSジャーナリストから続々「擁護」

新聞労連は「帰国を喜び合える社会」を訴えたが…

 シリアで解放されたジャーナリストの安田純平さん(44)は、何度も拘束された経緯などから、ネット上などで激しいバッシングが続いている。

 安田さんを疑問視する著名人のツイートも、大きな反響を呼んだが、報道現場にいるジャーナリストらが安田さん擁護の声を上げている。

■「欧米のジャーナリストから、不思議な現象と言われる」

 「欧米のジャーナリストたちと話すと、自己責任論という概念がそもそも理解できない、不思議な現象、と言われる」。フォトジャーナリストの安田菜津紀さんは2018年10月25日、ネット上で繰り返される「自己責任論」に対し、ツイッター上でこう指摘した。

 イラクで行動を共にしたオランダ人ジャーナリストは、「バッシングに使うエネルギーを、ここで起きていることを知るために使ったらいい」と話したという。安田菜津紀さんは、「伝わらなければ、救援さえ集まらない現状がこの世界に無数にある」と取材の意義を訴え、ブログでも、自己責任論を取り上げて、「『自業自得』と同義で使われがちではないだろうか」と疑問を投げかけていた。

 また、中国ルポライターの安田峰俊さんは、26日のツイートで、日本で自己責任論を唱える人たちについて、中国のウイグル人弾圧問題で「メディアが真実を報じない!」と訴える人たちと似ているとして、「彼らは誰がウイグルに取材に行くべきと思ってるのだろう」と皮肉った。これに対し、「日本にいてもわかることをまとめればいいじゃないですか!」とのリプライを複数受け、理解に苦しんだとも明かした。

 安田純平さんについては、国の勧告を無視したと非難する声もネット上で出ているが、このことについても、ジャーナリストらから反論があった。

新聞労連も声明

 元産経新聞記者の福島香織さんはツイッターで、「お上の判断に従って、取材しないというのはジャーナリズムではない」と述べ、「行くなと言われても行くジャーナリストを不快に感じて、体はって得た情報や成果も興味をもってもらえないのであれば、それはもうジャーナリズムは*しかない」と嘆いた。

 ジャーナリストの江川紹子さんは、「『自己責任』というのは、自分が受けた被害を誰のせいにもしないこと。それが充分すぎるほど分かっている人に対し、わーわー『自己責任』言い募っても無意味」だとツイートしたうえで、「それとは別に、国は自国民保護の責任があるから、国に責任がない事態でも、海外で困難な状況に陥った国民は助けなければならない」と指摘した。

 マスメディアの団体からも、自己責任論を懸念する声が出ている。

 新聞労連は10月25日、「安田純平さんの帰国を喜び合える社会を目指して」とする声明をホームページで発表し、「『反日』や『自己責任』という言葉が浴びせられている状況を見過ごすことができません」と訴えた。そして、「安田さんは困難な取材を積み重ねることによって、日本社会や国際社会に一つの判断材料を提供してきた」「今回の安田さんの解放には、民主主義社会の基盤となる『知る権利』を大切にするという価値が詰まっている」としている。

 とはいえ、ニュースのコメント欄やツイッター上などでは、安田純平さんへの疑問や批判は止まないままだ。

 「日本が止めてるんですよ?それを無視した人を擁護するって」「プロとして全く危機管理ができていない」「危険エリアに入ることを軽視しすぎてたと思う」といった声が次々に上がっている。さらに、「今回の開放にかかった費用を国に返済していくべき」「彼が帰国後、この件で利益を享受する事があってはいけない」といった意見もあった。

(J-CASTニュース編集部 野口博之)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181026-00000012-jct-soci

(出典 amd.c.yimg.jp)


★1がたった時間:2018/10/26(金) 22:01:23.73
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540558883/





11 名無しさん@1周年 :2018/10/26(金) 23:09:51.63

>>1
本人は自己責任でいいみたいだな