実業団女子駅伝西日本大会 (プリンセス駅伝からのリダイレクト) て2009年から2014年まで開催された駅伝大会である。 この項では2015年から実施されている全日本実業団対抗女子駅伝競走大会予選会(別称:プリンセス駅伝)についても記述する。 元々、全日本大会の西日本地区の予選は関西・東海・北陸・中国の4地域対抗による「淡路島女子駅伝競走大会」と、九州地方を対 17キロバイト (1,471 語) - 2018年10月22日 (月) 05:02 |
全国実業団対抗女子駅伝予選会(福岡県)で、岩谷産業の第2区・飯田怜(19)が残り約200メートルで走ることができなくなり、四つんばいでたすきを渡したことについて、
同チームの広瀬永和監督は、レースから一夜明けた22日、大会主催者側に「(レースを)やめてくれ」と伝えていたことを明かした。
広瀬監督はレース当日、各チームの指導者が集まる監督室でライブ映像を確認していた。「残り200メートルで飯田の姿が映らなくなった。それで(飯田が)倒れたのを見て、
四つんばいではいつくばっているのを見た。あと何メートルかわからなかったけど、大会役員に『やめてくれ』といいました。あの状況をみたら、どの指導者でも止める」。
しかし広瀬監督の意図が主催者側を通じて、飯田のもとにいくまでにタイムラグが生じた。結局、飯田は両膝をすりむきながら、3区にたすきを渡す形となった。
広瀬監督はその後、主催者側から「(監督の意図がコース上の役員に)伝わるのに時間がかかった。(伝わった時に)あと15メートルで選手(飯田)が動いていたから、
見守ってしまった」と説明を受けたという。
広瀬監督は「主催者側にはそういう意図(レース中止)がスムーズに伝わる形にしてもらわないといけない」と口にした。
飯田は、右脛骨(けいこつ)の骨折で全治3~4カ月と診断された。レースから一夜明けたこの日も「安静にしておいたほうがいいということだった」(広瀬監督)と、
福岡県内の病院に入院している。どのタイミングで骨折したのか、については広瀬監督は「今の段階では、いつ折れたのか、よくわからない」と話した。
日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181022-00369469-nksports-spo
>>1
擁護してたやつどうするの?ww
たすきをつなごうとする悲壮な姿に、月曜コメンテーターを務めるお笑いタレントのカンニング竹山(48)は
「駅伝以外の、生きる上での大切なものを学んだような気がする。人生、あきらめちゃいけないんだってことを」と感慨深げ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181022-00000083-spnannex-ent
お前が悪い
監督がとめてなきゃ大問題だわな
つーか箱根みたいに後ろから監督が車でおいたてないのか?
>>3
逆に監督が伴走車に乗ってるの箱根ぐらいらしい
減量のために栄養取らせなかったんだろ普通あんな部分骨折するか
いや、だったら
お前が身体張って止めろよ
内閣総理大臣賞モノだな
膝のお皿は大丈夫だったのか
なんちゅう記事タイトルだよ。
託児所の運動会じゃねぇんだから。
これもひどいが
逆走した選手とかも止めないのは酷いわ
修羅の国だから別に問題ないってのはわかるが
とめろよ
>>29
三井住友海上
(出典 i.imgur.com)
(出典 image.2chlog.com)
(出典 i.imgur.com)
>>29
熱中症により正常な判断ができず、円を描いて逆走、ふらふらの選手がいた。
>>29
脱水症状で意識失ったまま走ってた
多分YouTube探せばあるんじゃないかな
>>10
あれはもう異常事態だよな。
数秒とはいえ、しばらく逆走してる事に自分で気付かないぐらいだったしその後もまともに走れてないのに周りが止めないとか。
監督なら常に走者についてろよ
??「四つんばいになれば許してくれるんですね?」
>>12
おう、いいからさっさとヨツンヴァインになれよ
>>12
「いいから下を*四つんヴァインになれよ。おぅ、あくしろよ。」
これは気の毒でかわいそうで、とても感動する気にはならない
感動したとか言ってるのはちょっとマトモじゃ無い
>>13
いやほんと
頑張ったとは思うが感動はしないよ
>>13
>>58
感動もしないし気の毒とも思わないな
才能ないからやめろと思ったけど
だけどあの女、膝の見えるスカートは今後厳しいな
なかなかの代償やで
四つん這いで身悶える未成年女子を見て止められる奴はいないだろ。
19歳なのにかわいそう
折り返しのコーンを回り損なった場面だけ見た。
グダグダ。
>>17
高速逆走する老害みたいで笑ったわ
ワンワン鳴いてみろよ
四つんヴァイ
運営が現場に責任者を置いていないんだろうな
こいつより脱水症状の選手止めない方が問題だろ
>>22
こっちも大概だけど
脱水症状のほうは一歩間違えば命にかかわるのにな
悔い改めて
はいはいより前転のほうがダメージ分散できてよかったんじゃないか
>>24
逆立ちのがいい
アンデルセン選手を美化してきたツケだな。
>>25
ほんとこれ
まず疲労骨折で転んだの?
監督以前に何で主催者がすぐに止めないんだよ
見えたわ
伊集院光がラジオのトーク中でよく言う「(自動車や電車を使わずに遠く)まで行きましたよ。匍匐前進でね。そんなにも這ったら肘の肉が削げちゃうよ!」みたいだわ。
そもそも駅伝つう競技自体が異常なんだっての
やるなら不調の選手が気軽に棄権出来る空気作っとけよ
>>31
自分が倒れたら全員に迷惑がかかる。
という「設定」込みで楽しむ競技なのだろう
この最後の千円で負けたらおしまい、という身を削りぞくぞくするような
まあ、こういう精神性ありきはよろしくないと思うわ
>>65
たかが10km未満の距離でフラフラになったり負傷したりするレベルなら
もう向いてないからやめるべきだと思う
>>65本当好きだよね、精神性ありきみたいなの
ジジババ涙して喜んで見てたんじゃないの?
審判みたいな人設置してその人の権限で止めるべきだな
マラソンしないでハイハイしてる時点で失格にしろや!駅伝舐めるなよ
転がっていけば良かったのにな
だから僕は悪くないんですってか
私はこのまま行かせたいって言ってた現場役員はクビにしろ
感情論では済まされないぞこれ
日本の組織って、想定外のことが起きるとオロオロするだけだからな
クズなマニュアル人間ばっか
ヨツンヴァインになれば許して頂けるのですね
おう、考えておくよ(許すとは言ってない
監督とハイハイした*出て来いよ 醜態晒したんだから謝罪しろ
>飯田は、右脛骨(けいこつ)の骨折で全治3~4カ月と診断された。
重傷じゃないですか
(止めるの)やめてくれ!
さすがにね
これで感動とか言ってるやつはちょっと頭おかしいよね
四つんばい出血選手は有名になったけど優勝したチームはわからない
スポーツに生命かけること自体おかしいわけで、危険と思われる部分があれば排除すればいいだけ
ストップさせるのがいやなら、その分タイムを加算して次のランナー走らせればいいだけで
駅伝残酷物語
ふらふらだった人は止めて妥当だったけど
骨折は命に別状なさそうだしいいんじゃないか?
俺は他の人と違う意見なんだけど
駅伝って1人あたりたかが10kmくらいしか走らないでしょ?
その程度で繋ぐタスキに重みある?
なぜお涙頂戴みたいに扱うのか理解に苦しむんだが・・・
逆に言えばだけどたかがそれくらいの距離で骨折だったり棄権するほどのやつは
もうやめたほうが良いと思うけどな
確かに後15mなら止めにくいわな
四つん這いになったら
免許証を返してくれますよね?
無理して走らなくてもバイクや車の方が楽だし早いし
やめてくれじゃなくて、とめてくれって言えよ
四つんばいリレー
やめてくれー
Color our world bla*ened
フルマラソンでも猛暑でもないのに、なんでこんなに事故多発するんだよ
今回の駅伝、トラブル多すぎだろw
安倍は空気読まずに「感動した」とか言っておこぼれにあずかろうとするな
なんで逆走したん?怪我?ルート間違えた?
>>63
意識朦朧で折り返し地点のコーンを回り込まずに折り返した
パロディAVまだあ?
タスキ受け取る時もモタモタしていたし、転んで骨折で棄権なんかしたらねー。
四つん這いでタスキ繋いで正解なんじゃない?本人的には。
早く完治して、また頑張って下さい。
ハイハイ競争
とりあえずしょぶれよ
責任取りたくないからだろ?
こういうの皆んな大好物だよなぁ
失格にすりゃいいだろそれなら誰もやらん
現代に残った残虐ショーはこれと夏のアレだけか
一番悲惨なのは棄権された挙げ句に話題にもならなかった三井住友海上
>>76
あっちの方が危険だった
自動車のレースなら黒旗が出るのに
で?かわいいの?
責任逃れに必死
10カウント以内に立ち上がって走り出せないのは失格にしろよ。
あのムチムチ感はマラソン選手のカラダじゃないだろ
マスコミはこっちばっか取り上げるけど逆走してフラフラなのに止めなかった奴の方がヤバいだろ
昨日はマラソン日和だったんだけどねえ
フラフラの緑のユニフォームの奴は、止めなかったんだな
骨折してることがわかってれば審判も止めてただろうけどわかってなかったからな
判断が難しかっただろうな
これで審判を責めるのは酷だよ
四つんばいの方が早い選手かもしれないし勝手には止められないわな
サッカーやボクシングなんかは審判が即判断して選手を退場させるよね、駅伝は遅れすぎだろ
オレ、タスキ受け取るチームメイトなら泣かない自信ない
今のご時世、棄権したらしたでネットでフルボッコにされるもんな。見てないけどドクターストップも必要だろ。
見てて痛々しかった
あんなの放送するなよ
胸*悪い
棄権したら、会社をクビにされるかも知れない、チームメイトから一生ハブられるかも知れない
って
恐怖心がこんな行動をさせたんだろうな
ほんとに日本社会が狂ってしまってる
膝って治るの時間かかりそうだよね
四つん這いは放送禁止用語から
外されたのか
ヨイトマケも禁止解かれたし
大会規定見直し。
選手保護のためにレフリーがストップしなければいけない。
ボクシング見たいに
監督がタオル投げたんだからそこで速やかに終了させるべき
何がタイムラグだよ
伝わったときに残り15メートルだったから続行させたっていう役員の気持ちは分かる
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。