バレーボール世界選手権 (世界女子バレーボール選手権からのリダイレクト) バレーボール世界選手権(バレーボールせかいせんしゅけん、英語: FIVB Volleyball World Championship)は、国際バレーボール連盟が主催するバレーボールの世界大会である。国際バレーボール連盟が初めて作ったバレーボールの世界大会であり最も伝統のある大会である。 日本国内での 14キロバイト (986 語) - 2018年10月7日 (日) 12:50 |
ソースはのちほど
>>1
10/14(日) 21:02配信
中田ジャパン セルビアにストレート負け 次戦イタリア戦は0準決勝進出へ背水の陣
◇バレーボール女子世界選手権 3次リーグ 日本0―3セルビア(2018年10月14日 日本ガイシホール)
バレーボール女子の世界選手権は14日、日本ガイシホールで3次リーグの初戦が行われ、中田久美監督率いる世界ランキング6位の日本は同3位でリオ五輪銀メダルのセルビアと対戦。19―25、18―25、23―25でストレート負けした。
ボシュコ*が復帰し、ミハイロ*とエース2枚が揃ったセルビアの破壊力は圧巻で、第1セットは序盤から瞬く間にリードを広げられてしまう。終盤、日本も5連続得点で追い上げるが、結局逃げ切られ19―25で第1セットを落とした。
第2セットもセルビアのエース2枚に押し込まれる展開。序盤からリードを許し、なかなか点差を詰められない。長岡の攻撃を中心に反撃するも18―25となり、2セット連続で落としてしまった。
第3セット、後がない日本は新鍋を入れて、守りを重視した布陣に。作戦が功を奏し終盤まで競った展開となるが、押し切られた。
日本は3次リーグで1敗となり、次のイタリア戦(15日)で負けると3次リーグ3位となり準決勝行きが消える。勝った場合は3次リーグ最終戦・セルビア―イタリア戦の結果次第で準決勝行きのチームが決まることになる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181014-00000154-spnannex-spo
(出典 amd.c.yimg.jp)
>>1
日本と下町ロケットに忖度するセルビアって
素敵やん
>>1
醤油ものちほど。
ちなみに明日のイタリア戦も負けます
http://news.livedoor.com/article/detail/6116762/
>バレーボールは国際的にも人気が凋落しています。
http://juninamiya.fc2web.com/2006/inami644.html
>世界的には、バレーボール人気は危機的に低い。
週刊新潮 2010年12月23日号 P47
なぜバレーボール「世界大会」はいつも日本でやるのか
>国際バレーボール連盟(FIVB)の収入源のほとんどは日本のテレビ局からの放映権料です。
>バレーは世界ではマイナースポーツなので大金を出したがる国は他にありません。
>FIVBがあらゆる面で日本を優遇するのは、日本のテレビ局に頭が上がらないからです。
【バレーボール】目立った世界大会で日本開催が多いのはなぜ? 「世界的にバレーボールが不人気だから」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340508809/
【バレーボール】目立った世界大会で日本開催が多いのはなぜ?「世界的にバレーボールが不人気だから」★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340565423/
弱い
こんなもんでしょ?
黒後なんか出すなよ
よっしゃー
やっぱり2次Rはセルビアがブラジルを落とすために勝ちを譲ってくれたのか
セルビア「今日は本気出したから」
セルビア初戦は開催国に忖度しただけだったのかよ・・・
くっそ弱いw
だから*とハイレグパンツでやれと
そりゃ赤字になるわ。
【バレーボール】<世界バレー>TBSが億単位の赤字見込み!CM収入低迷...次回の2022年以降の開催国決定方法を競争入札制に変更
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1539509060/
あれ?この前勝たなかった?
初戦は八百長で負けてくれたんじゃね?
黒後は騒ぎすぎかなちょっと。
ブロックもちゃんと見ずに打ってること多いし。
実況さ、始まる前は前回手加減してるわけないだろとか今日の勝利は余裕とか半分ぐらい言っててビックリだったわ。こうなる事なんて分かりきっていたのに...
ふざけんな
下町ロケットまだ始まってねえじゃねえか
この前の対戦は八百だったんだなww
日本残すための
>>18
あたりまえ
3次ラウンドwまだやんのかよwww
セルビアの計算どおりだな
そらこの短期間で二回目の対戦だと相手に手の内バレバレよね
そうなったらバレーでも頼りになるのは根性とか粘り強さじゃなくて、
高さ強さ上手さなんだろうな
黒後の着地が変だね。膝悪いんかね。
なんで石井下げて黒後出すかな
>>25 まじいらねぇよな
組み合わせ忖度しまくったのにこのザマです
イタリアはもっと強いんだよ
明日で終わりか
セルビアすげえな
いつでも勝てる日本戦で手抜いて予選でブラジル落として全て計算どおりじゃん
前回はセルビアにとって消化試合だったから忖度してもらえた
あの1勝がなければ3次リーグにはいなかった
まさに試合順で結果が決まるイベンント
日本の背番号22番、うまいなw
下町ロケットが見られて良かったなオマエラ^^
今大会は相手チームにお金でも払って負けてもらってたのか
いつものパターン
本気出されたらストレート負けwww
ダサすぎwww
これセルビアイタリア忖度したら日本の付け入る隙なし
セルビアが本気出したらこんなもんだよな
古賀ちゃんお仕置き*ね
新鍋ちゃんをスタメンで何故使わない監督さんよ
ミハイロ*の左足が効いてたな
セルビア強すぎワロタwww
こんなんこの前の試合は手を抜かれてたのバレバレやん
ガチのイタリア相手に日本がフルセットとかありえますか?
セルビアの守備が良すぎたと言うか普通なら床に落ちて良い球が拾われてたのが痛かったな(特に1,2セット)、
まだセルビアの方が地力は上だから運が日本に味方しなかった今日の負けは仕方ない、
ただクイックがほとんど使えてないのが俺には気に成るミドルをもっと使わないと両サイドの大砲頼りでは背の低い日本は
強い相手には勝つのは難しい。
全出場チームの国内旅費と滞在費は日本協会が負担しています
2次リーグまでは日本に配慮されるのは当然です
前評判良くても相手が本気出したらこんなもんなのはいつものパターンだな
流れ変えんの下手だな中田久美
ズルズルいってんのに何もしない
セルビアが強いのはわかってるにしても
セッターがもう少し何とかならんかなあ
準決勝より5位決定戦がメインの時間帯に設定されてる不思議なイベント
http://japan2018.fivb.com/en/schedule#/d20181019
しかもTBSの放送予定では姑息な表示
http://www.tbs.co.jp/sebare/onair/
これはセルビアが八百長で失格にならにのか?
なんか世界バレーでTBSがかなり赤字出してる記事見たな
勝てない相手ではなかったが、
サーブレシーブや繋ぎがあれじゃ、
どうしようもない。
セオリアファーマの湯浅風人さん許せない
次から次へと女取っ替え引っ替えして、やりまくって必ず妊娠させて自*せて捨てまくる
TBS10億、協会6億計16億の赤字てw
もうちょっと大会をスリム化した方がいいんじゃね?
24ヶ国で20日間は長過ぎでしょ
しかも全参加国の滞在費を開催国持ちて
田代疲れてたな。
トス回しが冴えなかった
セルビア(下町ロケットの放送遅らせたら大変だし!)
視聴率良いの?クライマックスシリーズやった方が数字取れるんじゃないか
>>59
ダ・ゾーンでやってるよ
本気出したらこんなもんだよね
日本はレフト側の攻撃を押さえ込まれた
田代はレフトへのトスが得意なセッター
レフトレフトでリズムを作るタイプ
相手の高いブロックを古賀、黒後、石井のアタッカーが乗り越えられなかった
これも経験だな
田代が打ちにくいトスあげるから
長岡も石井も苦労してたな
最後はいい流れだけに惜しかった
なんか審判がセルビア贔屓な気がしたな
いやー、にしても向こうのボシュコは男だろ
化けもんだわ、あんなん無理
>>63
中途半端で同じようなトスばかり
高く上げて時間をとってやるとかクイックで1枚勝負にするとか、
それを臨機応変に切り替えられないから、毎度2枚ブロック相手だし
アタッカーも完全ヒットしにくいタイミングになってしまう
あれではチャンスもものにできない
まあセルビアはものすごく強いけどw
>>63
今から思えば竹下っていいセッターだったわね
ソフバン負け巨人勝ち日本負け
なんて日だ気分w
セルビア「ま、忖度しなけりゃこんなもんよw」
まぁこんなもんよ。
セルビアもエースが戻ればチームのまとまりが違う。
よかったww下町観たかったからww
な、今日は忖度無しw
よかったww下町観たかったからww
そんなことより、TBSもバレー協会も大赤字らしいぞw
世界バレー、TBSが億単位の赤字見込み
https://www.asahi.com/articles/ASLBD7K5CLBDUTQP032.html
これが実力 笑
2セット目位から長岡に代えて新鍋、黒後に代えて石井で多少ましになったはず
長岡は別に悪くは無いんだけど、新鍋の防御力無いと話にならない
日本が苦手としてるアメリカと中国を別のグループにやったのにねぇ・・・w
2次ラウンドのセルビアが本気で来てたとマジで思ってたのかね?w
なるほど
ブラジルを2次ラウンドで敗退させるために、前回の日本戦はわざと負けてたってことか
他者を使って強豪を敗退させ、自分は弱者を叩いて勝ち残る。
策士だな
もうむりぽ
黒後投入要らんかったわ、新鍋だけで良かった
そーれ(嘲笑)
セルビアみたいな小国に。埼玉県民くらいの人口しかいない国なのに。
長身の外国人と結婚して日本人の遺伝子を改良せんとあかんかな。
イタリアのユニはエロいの(・ω・`)
知ってた定期
中国やアメリカもそうだけど上位になるともう男子バレーみたいに打点とパワーの勝負になるな
レシーブや粘りどうのこうのじゃないわ
相手を粉砕できる大型アタッカーが1人いないとよほど運が味方しないかぎり大舞台で勝てる気しない
セルビアで思い出したけどロンドン五輪最終予選の日本戦で八百長やったよな
今回も前の試合で日本が勝ったのは八百長の可能性が高い
女子バレーの世界は汚いなー
セルビアってバスケも強いよな
身長でかいスポーツが得意か
>>85
水球、ハンドボールも強いよ。
サッカーは毎度見掛け倒しだけどねw
>>85
旧ユーゴ系はバレー、バスケに限らず球技が全般的に強い傾向がある
最近だとテニスのジョコ*、サッカーのモドリッチとか
バレーとかバスケとか、身長で決まるスポーツは流行らないよ。
ルール改正を考えてくれ。
あと田代はもう少しまともに仕事して欲しかったな
まあ超組み合わせ恵まれて勝ち上がっただけだ*・・・
この間は消化試合みたいなもんだったし
田代と富永ならやっぱり田代なんですかね?
>>90
宮下は?
今日のセルビアは主力がっつり出ていて想像通りの強打と
予想以上にボールを拾う拾う
繋いで繋いでを大切にしているという日本以上に拾ってるんだから
日本が勝てるわけがないw
ブラジル戦で岩坂使ってたのを見てダメだと思った
中田って監督としてどうなん?
セルビアのエースが凄い
まともなトス上げないからスパイク出来ずにフェイントばかり
これじゃどうしようもない
来年はフジテレビの担当です
毎年同じことの繰り返し
ビジュアルでもセルビアの勝ち
日本に狙われてたブーシャ可愛い
でもドイツのリップマンと6番が綺麗
またドイツ見たい
関係ないけど、チャレンジに成功したらチャレンジ回数+1にするルールにしたらと思う
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。